【朗報】ファイナルファンタジーXV、初日500万本突破!!!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/mBK8aj0

『ファイナルファンタジーXV』の全世界の販売本数が発売初日で500万本を突破!
https://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_12_01_01.html

「ファイナルファンタジーXV」は、シリーズの特徴である圧倒的な世界観とグラフィックに加え、高い自由度と臨場感を味わうことができるオープンワールドの採用、アクション性の高い爽快なバトルシステムの導入などが、多くのお客様から好評を博しています。

本作は、シリーズとして初めて全世界同時発売を実現しました。日本では、発売初日のダウンロード販売本数の最多記録(>>>1)を達成、また、日本を除くアジア地域でも、発売初日のパッケージ出荷とダウンロード販売の合計本数の最多記録(>>>1)を達成するなど、各地域でパッケージ・ダウンロードとも販売を順調に伸ばしております。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMW0Gg590
>>1
わりいやっぱつれぇわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoJr3/4Z0
うおおおおおおお
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Be6PxD2h0
売れてんじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4nXRyNO0
さすがにこれでは釣られないだろw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fn71R6Aq0
プレッシャー与えんのやめーい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Zh+dPQU0
そしてワゴンへ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9lI/ZaX0
その後600万いって1000万本(5年半)までいったからなぁ
アレはどうなることやら
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zh/4mtUF0
神ゲーだしこのくらいは当然売れるわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0aG1Evq0
流石にこれは釣れないだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4nXRyNO0
500万から300万
FF7R2は?w
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLNNnIf/0

もう釣りですらない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zf/01vy2r
これでもDLC開発中止レベル
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEiexuFE0
順調に信者が脱退してるな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kX7Eise70
今にしてみると15は頑張ったよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFpZuSmw0

分かったよ、FF絶賛系のユーチューブ動画が伸びる理由

今のスクエニFFなんて言うものを面白いと思ってる奴は、そもそもコアな奴しかいなくなった
コアな奴は、自分もその商品を宣伝しようと必死な奴が多いから、Amazonのレビューでもいい事ばかり書きまくるし、
ユーチューブ動画も再生しまくってコメントを伸ばしまくる
メタクリにユーザーレビュー書いてるような奴もいるだろう

そういうコアな奴がずっと離れないだけで、多くの奴らは間違いなく脱落してるのが現状
そしてスクエニはバカだからそういうコアな奴の意見ばかりを聞いてソフト開発、どんどん一般層から乖離
それでも、ユーチューブの動画視聴数も、メタクリも、snsでの反応も全く同じように活気にあふれて大絶賛

それが今の状態
もうダメだろこれ・・・

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Owd9JdDE0
正直この時はすごいと思った
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFpZuSmw0

もうね、売り上げが間違いなく大きく落ちたのに、メタクリの評価とか、一般的なユーチューバーとか
インフルエンサーの評価が高いゲームってのは

全部間違いなくクソゲーです
これはもう断定します

多分その評価してる奴の中でも無意識のうちにでんでん現象が起きまくってるんだよ
ジワ売れもあり得ません
何故ならクソゲーだからです

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpGusQh60

ファイファン16(笑) 36万
ファイファン7r(笑) 26万

宣伝しまくってこれ
パルワ見習えスクエニの癌

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRzKfV060
シュール系バグの宝庫だったな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7By6+290
初動だけでこれだけ売れてたはずなのにdlc打ち切り…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbHK6Q9w0
しかも初日か
何でこんなに売れたんだ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4guWcfpd
これが終わりの始まりとはね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFpZuSmw0

FF15はその期待は大きかったからな
しかも当時売れまくってたPS4だし、オープンワールドだったしね
期待が物凄く高かったからこそ出てきたものにみんなが「え?」ってなった

FF7R2なんて誰も期待してないし、そもそも売れてないから、一般人は誰も期待してない
だから話題にもならないし、「神ゲーだー」って言ってる奴が浮いてるだけの状態

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4guWcfpd
たくさん出荷されても最後までプレイする人間がいないからDLCも打ち切り
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ISlFZIP0
これでもDLC中止とか
FF73作目無理じゃね?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aflbdgsc0
このころはPS4が頑張ってたよね 輝いてた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jY8jJ1dM
思えばよく小売に押し込んだよなぁ
このとき改めてプレステのソフトは発売日に買ってはいけないと感じたよ
モンハンワールドも逆輸入版がアマゾンで投げ売られたたし、小売キラーだよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwHMPoUg0
以来、ゴリ押し出荷すらできなくなったんだよな
小売も仕入れなくなった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTWoIVci0
PS5じゃなかったら案外この位行ったのかも
寧ろPS4がもうちょい延命時間を縮めたまであるし、PS5はFFとPS4を同時に殺す妙手
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNdBGQbn0

ポーションゲーだったのはダメダメだったわ
あれ調整ミスだろ

むしろアダマンより100階潜る方がアイテム制限あって面白かったぞ

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KlyPjGVy0
なんだかんだまだこの頃は騙せてたんだよなぁ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNdBGQbn0
ちなみにDLCはいらんかったわ
何やあのシューティングとか全部特にやらんでいいやつやん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFZjlj3N0

ファイナルファンタジー XV
初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱
980円

今ならまだ初回特典付きの新品があまに残ってるからお前ら急げ!!

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvpsMZUiM
過去を振り返り過去の栄光に縋り付くスレを立てても虚しいだけなのに
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIjvFE2P0
今となっては信じられないくらいの大成功
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mUqyN4MM
3日目に発表か
どんどん発表まで長くなっていくな

引用元

コメント

  1. 尚これだけ売れたのに在庫溢れまくって未だに初回限定特典付きの新品を全て捌ききれていない模様

  2. FF16の売上の時に本体の普及台数の他に、FF15はXboxもあったからアンフェアと見苦しいこと言ってるやつ見掛けたな
    普段はユーザーいないとか馬鹿にしてるくせに都合が良いときだけXbox持ち出すの本当に気持ち悪かった

    • そもそもスクエニがそれで行けると判断してPS独占にしてるんだから
      売れなかったら失敗でしょ

  3. SNS登場が一番SIEとスクエニにとって痛手だったのかもしれないな
    SNS登場前→ドリームキャスト撤退頃はどんな嘘や誇大広告を
    してもばれる心配が無かったし相手を潰す事が出来た。
    でもSNSが登場すると嘘をついてもすぐに調べられてばれるし
    コアな支持者だけが称賛する謎の現象が起こって
    面白くないゲームを作ってもそれを判断する事が出来なくなった。
    (売り上げで明らかだけどスクエニはどうやら誤解してるっぽい)
    ネットが発達さえしなければ今でもSIEの天下だっただろう。

  4. 本当はFFの人気なんて最初から今くらいだったんじゃないか?
    メディアと結託して数字盛って情弱釣ってただけなんじゃないの?
    評判ほどはどのゲームも面白くないよね

    • 当時の若者が中年になってゲームから離れ
      現代の若者は他にも多種多様なゲームがあるのでFFに注目することもない
      時代の流れと言ってしまえばそれまでだけど
      いつまでも過去にこだわらずにいっそ新しいのを作ればいい

    • 少なくとも、3〜5辺りに少年だった我々は夢中になってやってたぞ
      SFCにもマッチしてたし、当時としてはゲーム性に優れてて、目新しさがあった

      売り上げ本数は日本だけしか発表されてなかったりするから低いように見えるけどね

  5. 世界中にゴミまき散らしただけの奴か

  6. シリーズのいつ頃からワゴン&福袋の常連になったんだ?

    • 過剰在庫はかなり前からだけど13からはガチ

  7. なお今でも未開封の初回版がその辺で売ってる模様
    どんだけ押し込んだんだっていうね・・・

  8. 今の惨状見るにヴェルサス3部作とかほざいてたのを15として1本の形にはした田端は有能な部類じゃね
    拘ってたら今で2作目出てるかどうかってレベルだろうし

  9. ゲームの頂点は取り戻せましたか…?

  10. 某サンライズビヨンドのゴミ作品のキャッチフレーズみたいだな

    ニホンヲトリモロス!!

  11. 過去の栄光にすがるようになったら終わり

  12. FF15初回版がまだまだ市場に残っててワンコイン投げ売りされてるなか、ロイヤルエディションを発売
    その初週売上 6814本

  13. 本当は何万本売れたんだろ?

  14. 新品がワンコインで売ってたの利益あんの?

    • スクエニは小売りに押し込んだ時点で利益
      小売りが泣いてる

      • しかしリバースを見る限りもう小売押し込みもあまり出来なくなってきた感があるな。

        飼い主のSIEは十時さんがコストカットしてPCに移行しそうだし。

        スクエニに対する支援もガッツリ減るんじゃ無い?

        そうなったらもうスクエニのゲーム部門おしまいでしょ。

        飼い主に捨てられた犬だけじゃあねぇ・・・

  15. Twitterでドライブ中に突然キャラが空高く放り出される、みたいな愉快な動画がたくさん流れてきた記憶

    • FFはやるより対岸で見ている方が面白いとSNSを使って広めてくれた名作やな

  16. まあどの方向でも多角形なら頂点にはなるわな…

  17. 最速クリアした確実にファンだった人たちの怨嗟の声は今でも忘れられんよ

タイトルとURLをコピーしました