1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Di7b2vg1M
海外eスポーツチーム「100 Thieves(以下、100T)」は、『リーグ・オブ・レジェンド』の国際リーグにて、選手のひとりが「クロックス(crocs)」を履いていたことにより罰金5,000ドル(およそ74万円)を科されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6df3f63333d77938e3b6dac57f197340c16aba48
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Di7b2vg1M
どーすんのこれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Di7b2vg1M
ガチでやばい…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Di7b2vg1M
やっぱりスポーツだからしゃーないか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjzMkslP0
運営が罰金なんた取る権利あるんか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0htrs4F0
>>9
プロ競技での明示されてるレギュレーション(参加ルール)に違反してのペナルティ
失格にはせず、違反金という形でおさめたんだろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzEEyW9Nd
だらしない格好で試合すんなってルールあるんか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yojRCNG0
アラーの神の教えに反してるのだろうか
それとも臭い足攻撃で相手の意識を朦朧とさせる反則を用いたのか
それとも臭い足攻撃で相手の意識を朦朧とさせる反則を用いたのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXvZZeD+M
「爪先と踵が覆われた靴を履け」っていろんなところに同じルールがあるよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR0HPIaX0
>>15
サンダルで出られたら困るからだろ
サンダルで出られたら困るからだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Z2XK0Xp0
グラサン履いてれば許されたのに。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCyfS/3B0
Lみたいなやつが出てきても困るしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIpoRWfK0
服装規定があるのは当たり前だし守らなきゃ罰則もあるやろ
半裸で剣道やらせたりフルアーマーでラグビーに出場させる気かよ
半裸で剣道やらせたりフルアーマーでラグビーに出場させる気かよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml2aQMMX0
クロックス社は罰金を肩代わりしたうえにスポンサ-になったらしいが、規定を守らない連中のバックアップをするとか理解しがたい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0htrs4F0
>>21
いろんなスポンサーがついてるタレントだから
大会以外の露出でアピールしてもらったら絶大かと
いろんなスポンサーがついてるタレントだから
大会以外の露出でアピールしてもらったら絶大かと
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPvVk2jN0
七色に光らせてれば完璧だった
最近子供向けで光る靴あるよね…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60wb1DM90
わざとだろどうせ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l11SFOT70
ある程度の服装の規定は必要だからな
E-sportsだからとサンダルとか便所スリッパみたいなので出場されても困るだろ
大会の品位に影響するんだしプロらしい服装でってのは当たり前の事だよ
E-sportsだからとサンダルとか便所スリッパみたいなので出場されても困るだろ
大会の品位に影響するんだしプロらしい服装でってのは当たり前の事だよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vfv07cbDr
スポーツ舐めんなってこと?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3ikLj4X0
これは「つま先及びかかとが覆われた靴」を着用せねばならないというルールに違反していたからとみられます
なんの意味あんのこのルール?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgUoPpqqd
>>28
スポーツなんて興行は意味のないルールの寄せ集めだけど
スポーツなんて興行は意味のないルールの寄せ集めだけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tG6aXGut0
>>28
事故防止
飛行機事故のハイヒール脱いで と同じような取り決め
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W06uJsmq0
>>28
ドレスコード的な奴でしょ
ドレスコード的な奴でしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38PnzF4k0
ゲームやるのにドレスコードは大袈裟だけど、高額賞金ぶら下げてるのに、深夜にコンビニ行くような格好でこられたらムッとするよな主催としてはw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPt3OPcF0
なんだ?メディア映えでも気にしてんの?
写真映り考えろよ的な
写真映り考えろよ的な
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLAieT5y0
>>31
そらプロスポーツ目指すならね
サッカーでも裸では無理でしょ
そらプロスポーツ目指すならね
サッカーでも裸では無理でしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9K3U76pa
>>31
この後つま先とカカトのあるクロックス履いて出てきたからアホなルールだよ
しかも罰金食らった側はクロックスがスポンサードするわ罰金払ってくれるわでむしろプラスになったオチ付き
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSnV7NE70
ゲームってリラックスした状態が一番能力発揮できんだからクロックスOKだろ
コメント
品位とかドレスコードとか言ってる人が多いけど、そんなものあいつらに有るの?
変な名前で言動も不適切なのに?
それとも日本のプロだけがおかしいのかな?
「そんなものあいつらに有るの?」
という状況を改善したいと思うことはおかしいことか?
今よりも幅広い客層に支持される興行を目指すなら、ある程度身だしなみを整える方向に改善させようという考えが出てくることはごく自然な流れだと思うが
だからこそスポーツ名乗るならこういうルールから徹底していこうって事だろ
オワコンオワコン言ってるバカが多いけど、Eスポーツはこれから始まるコンテンツだぞ
始まらないと思うよ。
スポンサーが離れだしてるのに?
これをガチで一般的に広めたいならルールは守れ
過去のあほのせいで禁止になったんだろ
BDもそう 命かけてるなら犯罪者を出さないようにしろ
ボクシングも昭和時代犯罪者を出しておおごとにトラブった
大事に思ってるならルールは守れ
ゴルフ並みにルールとマナーガチガチにしたら
スポンサーがドン引きするようなプレイヤーは減るかもね
『マナー』と『礼儀』を理解できないヤツがプロ名乗んなよ
eスポーツに限った話じゃねぇけどな
そもそもちゃんとマナーや礼儀、礼節を弁えられてる人間がプロゲーマー()とかなろうとしないからな
Ryzen Threadripperに店舗特典で付いてたゲーミングスリッパなら許されたのに…
eスポーツが次の階梯を目指すなら必要なことだろう
世界最低民度のLOLでこんなしょうもないことやってんだから笑える
罰金はスポンサーが払ってくれたからノーダメ発言は頭悪過ぎる所か犯罪者予備軍発言だから辞めたほうが良いぞ。
ルール守るのは当たり前だし悪い事したら謝るのは社会では当たり前のルールだからね。
◯人事件起こした奴に対して「裁判で勝ったからノーダメで罪はない。」なんて思わないでしょ?
如何にプロゲーマー様(笑)を擁護してる連中が常識知らずや意識が欠如してるかよくわかるわ。
いや、それで勝利って事件自体が無罪の場合位だろ。そりゃノーダメになるくらい回復させなきゃまずいだろ。
どちらかといえば、交通事故起こしたけど示談成立したからノーダメ、のほうじゃないか。
日本だと消防法が絡んでくるからマナー以前の問題になる
今回はアメリカだから似たような法律が絡んでるんじゃないかな?