なろう系は友達キャラがいない「他者と対等な関係を構築できない人」をターゲットにしているためだ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHcJDXZbd

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jcGXzzF0
そんな事は無い
ジジイの剣士とか凄腕の職人とかジジイキャラとよく友達になってるぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNWIx9IB0
>>3
なんか同じスタートラインから始まる友達は居なくね?ジジイの剣士とかもう社会的地位を築いてる人だしそういうのと友達になるってのが書いてる層見てる層の願望を表してる気がする
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elYOWEiC0
そりゃそうだろ
自分に都合のいい女かアイテムしか要らないんだ奴らはな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNDX9h860
イメージで語ってるだけだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYWuxE+g0
>>6
全部ではないが大体当てはまるし、なんならなろう友人なんていても多くは主人公を追放するざまぁされ役ポジションだぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BE3lWqve0
>>19
追放系とかだいたい主人公を痛めつけてる奴が主人公を追放して
その後追放された先で主人公は友達作るとかの流れなような
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYWuxE+g0

>>25
痛めつけてる奴が幼馴染とかの友人枠だろいても
追放されたあとに作る友人がヒロイン枠な

スバルだって転生したあとに出会うのはヒロインばっかだろ
男に協力求めてもその後一緒にいるわけじゃないし使い捨てのお助けアイテムくらいその場限り
男が仲間になって一緒に行動するのは聖域後くらいからか?
人気出て長く連載続かなきゃなろうはそんなもんよ

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdtANEv20
なろう系はやたらモテるから現実でモテる奴が書いてるっていうくらいメチャクチャな理論
友達多かったら今度は友達いない奴の願望とか言うだけだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDAVVY9SH
今やってる治癒魔法の間違った使い方は友達たくさんだが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elYOWEiC0
だったら家族とかを描けばいいじゃないかと思うが大して虐待もされていないのに自分の惨めな人生は親のせいだと思い込んでるような奴らだからな…
いくらでも書き出せる女どもと家族ごっこにもなっていない生活感もない謎描写をする程度がせいぜいだろう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elYOWEiC0
何にもねえのが悩みなのに何にもねえもん足して何の癒しになるんだ?
ゆっくり風呂入ってくだらないもんに時間を使わず早めに寝とけよそっちの方がよっぽど良い…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SynQayGd
なろうっぽいからという理由で何も考えずにレッテル貼りしてる奴多いよな
視野が狭すぎて好きになれない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tH9zjQc3d
これちょっと前に話題になってたね
んで考えてみたけど確かに大半そうかも
でも全てではない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4vzs+PV0
RPGベースだし身近な存在より戦友が重視されるだけでしょ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDzkM1fT0
異世界おじさんもなんだかんだ友達多いよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkMCNEr/0
ヒロインの大半が異性の友達的な距離感じゃね?あれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tH9zjQc3d
なろう小説なんてほぼ全てゴミだけど
ごく少数面白いのもあってまああんまりレッテル貼りするのもね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kc+w4M5q0
なろう系に出るのはどれも太鼓持ちだもんな
対等のライバルや友人はいない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D48XI9GW0

まぁ対抗馬となる他の男が居たら主人公駆逐される場面あるしな
他の男が居ないから成り立ってる

大昔の作品を持ち出すと天地無用とかね
あれ天地以外にそこそこの顔の友人とか居たらほぼ女達取られるからね

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVDCeYg70

無職転生やらリゼロには普通に居るような

まぁ上澄みの極一部の人気作しか見てない自覚はあるけど
なるう系ってだけでつまらんとか思ったことは無いな

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D48XI9GW0
OVAとアニメを数年やってたけど天地以外男ほぼ出てこないからねあれ
初回に武左面の友人が一人出たくらいで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D48XI9GW0
例えばらんまとかはリョウガとかムースとかイケメン男キャラが出てくる
極々まれにリョウガとあかねが良い感じになりそうになって読者もハラハラ、みたいな状況がある
シャンプーとムースとかもね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huxHjjPH0
この手のは少年誌からずらしてるのが強みだから
少年誌みたいな方向にしろってのは分かってないな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDzkM1fT0
戦友が友人としてカウントされないとしたら炭治郎もボッチになっちゃうんだが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHE7yS0hd
これ系って何が面白いのか分からない🙄

引用元

コメント

  1. じゃあ主人公に例外なく恋人がいるのは「他者と恋愛関係を構築できない人」をターゲットにしてないからか?
    そうはならんやろ

  2. 結構いる気がするけどな、女好きなやつは主人公の友達ポジになってる気がする

  3. この手のパターンはケチの付け方が雑すぎて、言ってる当人の浅はかさが目立つだけなんだよなぁ

  4. 内容はほぼ王道ファンタジーだけど便利な導入として転生から始まるなろう作品とかもあるしなあ

  5. 自分がブクマしてる奴は普通に友人おって困惑するわこんなん

  6. 友達いないヤツがなろう読者にならマウントとれる!と自惚れてトンチンカンな事言ってイキってるだけ

  7. ということはクラインとエギルと野郎の友達二人もいるキリトはなろう系ではないんだな
    (ユージオ?あれはヒロイン枠

  8. 「田中家、転生する」「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」「野生のラスボスがあらわれた」みたいなのが好きな自分は正直この記事に納得してしまった。

    • 田中家よんでてエマに友達いねぇなとか思ってんなら
      ちょっと・・・・・・

      • すまん、田中家は違うと自分でもわかってた。
        ただ好きなもんをおすすめするためにコメントしたかっただけなんだ。
        他にはパリィのやつも好き!

        • あぁそういうことか
          俺も田中家スキよ!はやく続きが読みたいぜ

  9. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDAVVY9SH
    今やってる治癒魔法の間違った使い方は友達たくさんだが

    見た目賊みたいな野郎共と対等なの凄いよな

  10. なろう自体が20年以上歴史があってジャンルに流行り廃りもあるから、なろう系で括るのは厳しくね?

  11. 流石に現実に当てはまるのは無理がある気がするけど
    でも、なろう系って男友達が少ないのは間違いないよね
    主人公の友達で半分以上が男の作品って見た事ない

  12. その作品として必要ない要素ならいなくてもいいじゃん
    必要のないキャラを増やしても面白くなるわけじゃないし

  13. 話の中で対等な友達が居ないのは現実でも居ないからだ!って言えるなら
    話の中で何もしないのにモテまくるのは現実でもモテまくるからだ!ってのも言えるな
    けれど何故か後者が言われてるのは見た事ない不思議

    • 感情移入しやすいよう底辺から始まって、 現実じゃ無理なヨイショしてもらう話だし
      君文系の成績酷かったやろ?

  14. なろう系でくくるのが大雑把すぎるねん
    せめて異世界転生系とか追放系とかVRゲーム系とか異能力ローファンタジーとか悪役令嬢ものとかもうちょっと絞ってくれ

  15. 単純に物語に親友って存在を出しづらいだけだと思うわ。ライバルキャラなら対比もできるけど親友が出てきて活躍させても主人公の活躍二分割するようなもんだもん

    • ま、コレだろうな
      結局のところ、主人公にハーレム築いて俺つえーさせて勝ち組にしたい訳なんだから
      それらの弊害になりそうな友人キャラは出したくないんだろ
      出たとしても、主人公より格下のパシリ役ぐらいなもんだろ

  16. ゲームや映画とかの物語も基本友人キャラってあんまり出てこないくない?

  17. リゼロのオットーは丁度いい塩梅の友人枠だと思ってたがスレ内で完全に忘れられてて草

  18. なろうの面白さが分からん人は平常な人間だからこっち側には来ないほうがいい

  19. そもそも「なろう系」が分からないし、知りたくもない

  20. まぁ、所謂オンゲ世界転生系は、実際ゲームをやった事ない人が書いてるとは思う
    現実でそんなガチ攻略重視のオンゲだしてもまずユーザが集まらず成立しないから

  21. そもそも素人の個々人が趣味で好き勝手書いてるモノに
    ターゲットもクソもねーだろ
    拾い上げて出版してる連中にはそういう思惑があるかもしれんがな

  22. 主人公が友達少ない、非モテだと現実、実体験扱い
    逆に友達多い、ハーレムだと今度は理想、願望ときた

    誰かを下に見ないとやってられない心理状況生活状況なんだろうな…少なくとも書籍化してる人は叩いてるやつより社会貢献してるし嫉妬にしか見えん

  23. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jcGXzzF0
    そんな事は無い
    ジジイの剣士とか凄腕の職人とかジジイキャラとよく友達になってるぞ

    これ友達じゃなくて『俺はスゴイ人と付き合いあるんだぞ』のそれだな

タイトルとURLをコピーしました