吉田P「FF16開発をやり切った経験を活かし、今後はよりいい物をより短いスパンで作れるようになる」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9s0c0jn0

――では最後に、DLCを含めた『FF16』の全体の流れを振り返って、改めてご感想をお聞かせください。

吉田 高井と僕は最初期メンバーの3名のうちの2名ですが、長かったようで、いまにして思えばあっという間だったなと感じています。スクウェア・エニックスとしても、第三開発事業本部としても、そして僕といういちゲーム開発者としても、今回の『FF16』を通して、足りていなかったものが明確になったなと思いました。その足りていなかったものをスタッフみんなで積み上げて、試行錯誤して、壊した部分もたくさんありました。それをさせてもらえたのは、すごく経験として大きかったなと。

今回やり切ったという経験を活かして、今後の我々のゲーム開発においては、よりいいものをより短いスパンで作れるようになっていくでしょうし、プレイヤーの皆さんにできるだけ高サイクルでおもしろいゲームを味わっていただく機会を増やせるかなと思っています。実際にDLCの開発では、ミシディアのフィールドが「本編のあの苦労は何だったのか」という勢いでできあがっていきました。それはもちろん作ったメンバーの実力もあるのですが、試行錯誤を通り抜けた先の経験が活きているなと実感しました。

『FF16』のPC版を改めて全世界の皆さんにお届けしたいですし、それ自体が喜ばしいことなのですが、それを含めてまたつぎのゲームにチャレンジするところにも期待していただければと。ずいぶんと長くチャレンジしたぶんだけ、結果として皆さんにお返しできたらいいなと思っています。ありがとうございました。

https://s.famitsu.com/news/202403/23337661.html

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02q27Q/B0
短いスパンでFF16みたいなもん出されても困るんだが…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xqmkaSR0
そもそもff16自体爆死してるままなんですが…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdTwcMKKa
前向きと現実逃避は紙一重
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLbSjQ1v0
期待してるけどストーリーは外部に任せたら?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4RaEyRb0
短いスパンで出すとか
もはやスクエニへの誹謗中傷だろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HOWkbCe0
文句垂れてる奴に、じゃあおまえがスクエニでもっとすごい「ぼくのかんがえたさいこうのFF」をつくってくれよと言うと黙るか頓珍漢な煽りしてくるんだよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYs5X8ph0
今までのソフト制作での経験は無かったんか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLJo3c2UF
ヨッチンもしかして製作費200億バカにされたのきいてる?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FHJqYNi0
中学校の頃に部活の試合後書いた反省ノートがこんな感じだったの思い出した
取り敢えず今回の経験を活かす云々、今後はより良く改善していく云々、テキトーにそれっぽい言葉を並べ立てて出してたな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MH2sl4h30
まずムービーとかストーリーに凝るのやめーや
それだけで時短になる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gpI3CU10
その場その場でそれっぽいこと言うだけだなこいつ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KhZlxbA+0
最近のスクエニは期待に応えられていない!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEImbHH60
短いスパンで完成させないと赤字だから。
ヨッチンの筋書きとしては16と同じくらいの売り上げだとしても、開発期間半分なら黒字です!って説得して次の作品作らせてもらう算段な訳だよ。
もちろん16より売れないし開発期間も短くできないんだけどさ。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUnec9bi0
吉田や野村が頑張るほどスクエニが面白いw展開になりそうで楽しめるな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WzSzyEP0
展望の前にまずはセールスについての所感を言ってくれよって思う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idrFHVFS0
野村も半年くらいしたらノコノコ出てきて評価は高いだの言い出すだろうね
終わってるよこの会社
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02q27Q/B0
>>21
ってか野村って次有るのか?
なんなのあの人?
親が太いとか本人がスクエニの大株主とかなんか??
存在してる意味わかんね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WzSzyEP0
>>22
それは無知すぎるわ
野村氏>ヨッチン
やろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxjlZdcG0
>>22
野村はスクエニ社員でありFF委員会の1人だから簡単に首が切れない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zutV4KVk0
>>26
野村は吉田のためのコラボ認可組織のFF委員会には入ってないよ
必要な時に「これいいっすか?」って聞かれるってだけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrSmWbZc0
新規のオリジナルタイトルを作って
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdb1HoW/0
>>23
オリジナルタイトル作るならハードルは激下がりするし吉田信者だけでもなんとかなるんじゃね
数万はいける
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iJRHD720
>>23
ぶっちゃけ気を付けろとさんざんきかされてる世代だから察してあげなきゃ
しかもスポンサー多数ついてる感じがするね。
フィギュアに限って上がる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idrFHVFS0
吉田信者は14以外何も金出さないぞ
あてにならん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqIFBUE40
あれだけの時間と開発費を使って足りない物が明確になったとか言ってるからな
次は短いスパンで開発して足りない物は時間だったという落ちが目に見えてる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcpipnGFd
1年持たずにフリプ落ち確定の🤮をディスってんのか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6YIbkpT0
🔔好評発売中🔔
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pv82TksR0
逆になんでアレで何年も費やしたんだ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv/ukr9E0
「PC版も含めて」だってよw
こいつほんまwww
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yop0Vuqu0
1年かけて売るw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqqXYjim0
吉田、お前センスないよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6c/46J9M
やり切ったってことはこのDLCで完結か

引用元

コメント

  1. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HOWkbCe0
    文句垂れてる奴に、じゃあおまえがスクエニでもっとすごい「ぼくのかんがえたさいこうのFF」をつくってくれよと言うと黙るか頓珍漢な煽りしてくるんだよね

    ヨッチンと全く同じ環境と待遇と知識面でのアドバイザーを与えたら案外いいもの作れる奴多そう
    それぐらいの功績でしょヨッチンなんて
    誰が陣頭指揮とってても14は復活できた、それほどの社運をかけてやったんだから
    それだけの事

  2. 当たり前のことをやるだけで褒められる会社

  3. まだ自分の力不足がわかってねえんだな・・

  4. なんで新人とかインディーみたいなこと言ってるんだ・・・

  5. 歴代一の予算で長期間かけて出来たものがアレだから説得力がない

  6. 積み上げた物を壊さないように、計画的に作るのが上に立つ人の仕事じゃないですかね
    スタッフ同じなら次に作る物もやっぱり試行錯誤するのは目に見えてる

  7. 「この経験を活かして~」って、まるで開発初心者のようなことを言うんだな
    まあこいつにロクな開発経験がないのは知ってるけど、
    それでも業界上位企業の役員(50歳越え)がする発言じゃないわ

  8. カプコンはゲーム作るのうまいからやらかしてもなんだかんだ復活するけどスクエニはもう無理やろ

  9. ファンを装ってわざとこいつを褒めてる奴、自分以外にもいるだろ

  10. とはいっても今のところPS5で一番売れてるゲームだからね
    そのレベルを短期間で作れるならすごいのでは?

    • 言うほど短期間か?

      • いや、今回は時間かかったけど次からは短期間で作れそうだって言ってるって記事じゃないの?

        • DLCを出すのにそこそこ時間かかってる時点で期待薄だけどね

  11. 最初はPCもDLCもないって言ってたのに
    平気で嘘がペラペラ出てくる男

  12. どう考えてもFF16単体ではアピール出来るほどの利益が出せませんでしたってことでは?

  13. FF16の制作にあたって今世代用の新規ゲームエンジンや制作時短ツールを作ったならその言い分も解らなくもないが
    今まで時短・効率化ツール系の自慢話出てこなかったってことは多分大したもん出来てないし
    ゲームエンジンも言わずもがな

    まあ制作期間半年短くなれば御の字ってとこかな

タイトルとURLをコピーしました