【悲報】和ゲー業界の衰退が始まる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここ最近だけでFF7R、ドグマ2、ローニンの不出来さで世界に和ゲーは質が悪いと認知された模様

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5だけな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石にそこに7Rを含めるのはやめて差し上げろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂とコナミだけあれば十分
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステだけの衰退な
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
洋ゲーも酷いがな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせPSがいたところでビジュアルノベルだとか言って
大量に紙芝居ゲーつくるだけだからな、普段ガキゲーがなんだいってるが
こいつらのこのくだらん紙芝居がいちばん業界にいらんわ
現在将来だけでなく過去でもな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
と言うよりゲーム業界全体がね…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂が頑張らないと盛り上がらんのはいつものこと
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
30年以上ずっと市場の最先端から距離をおいて存続して来たファルコムって会社は改めてすごいな
大企業化もせず赤字で破綻もせずずっと身の丈にあったラインで存在感だしてる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンのメッキ剥がれちゃった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSでガクガク過ぎてネガキャンが始まる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
くたばったのはプレステとプレステに関わるゲームだけ
貧乏神PS5はヤバイな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今年洋ゴミなんかあったか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5の市場動向が各ソフトメーカーの計画とズレがある事が
ソフトそのものの販売戦略や開発に影響している可能性はあるかもね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
年度末に出るタイトルが完成度ヤバいのはいつものこと
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リリンク、ペルソナ、龍が如く、鉄拳
全部psでミリオン達成してるが?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

全滅論止めろよw

死んでるのはPS

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Oh!和ゲー任天堂デスカァー?
この程度の認識だから問題ない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国産最後の砦はフロムか
でも死にゲーっていう好きじゃないんだよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ずいぶん前からそうでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

今は洋ゲーも和ゲーもハードのスペック競争のせいで行き詰まってる
これからは自らに天井を設定できる会社が生き残ってくだけでしょ?
別に任天堂の様に数世代遅れで時代を追いかけろって訳ではないが
ハイスぺでも身の丈に合ったゲーム造りをすれば良いだけなのよ

あと和ゲー自体は360とかPS3の時点で
技術的には洋ゲーに追いつけなくなってると思う

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何いってんだコイツ
その3作とも近年の洋ゲーより遥かに面白いんだよなぁ
むしろ和ゲー始まってんだわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
駄作和ゲーで傷付いたユーザー達に女神ステラブレードの癒しが施されるって寸法か。ソニーも粋な謀らいをしてくれる。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この中でだんとつクソなのFF7なの笑うよなw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AAA作るの大変すぎて3Dアクションは似たようなのばっかになってるし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分の感覚ではずっと前から始まってたが
もうまともな国内向けの新しいIPとか滅多に出ないしな
既存シリーズに飽きたら卒業するしかなくなってる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう市場見ても9割がクソみたいな海外ゲーで残り1割がキッズファミリーゲー、クソ和ゲーで埋め尽くされてるよな
ちょっと目が肥えてもっとオタク臭いのやりたいと思ったら途端にやるゲームが無くなる

引用元

コメント

  1. 代わりに同人界隈が盛り上がっているので全く問題ない

  2. 大手は冒険できなくて衰退の一途
    インディーもコピーゲームだらけで終わってる

  3. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    リリンク、ペルソナ、龍が如く、鉄拳
    全部psでミリオン達成してるが?

    全部PCのおかげですね

    • PSは完全にお荷物だからね

  4. 任天堂は日本で頑張ってるけど
    ソニーが明らかに日本捨ててるからな。

  5. まあここ最近任天堂からゲームは出てるが大作といえるタイトルが出てないから
    和ゲー界に盛り上がりが欠ける雰囲気なのはしょうがない
    結局和ゲーって任天堂次第な所があるからね

  6. 今更何言ってんの?
    和ゲーの衰退なんて20年以上前からの話
    何なら任天堂のマリオですら3Dのせいで一旦はおかしくなってた

    • さすがFF7の売上がポケモンに負けてる事実すら認められない自称有識者は独特だなぁ

  7. 明確に質が悪いって思われたのドグマだけなんだよなあ

  8. 日本のゲーム業界って任天堂ありきだからな
    国内のクルマ業界がトヨタありきなのと同じ
    娯楽は最強格が常に業界を牽引してる一強他弱の世界
    石油や天然ガス、水資源や農漁業とは違う

  9. まぁ「○○はもう駄目だ」というのは簡単だけどね
    任天堂なんかはPSが出てから常套句になってるし
    でも任天堂はそれに対処し今までやってきてますよ
    他の○○は何でそれが出来ないのかな?

  10. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    リリンク、ペルソナ、龍が如く、鉄拳
    全部psでミリオン達成してるが?

    全部マルチでな
    PS単独ミリオンじゃねえだろうよ
    いっつも他人の手柄を自分のモノにするジャイアン思考

    • というか半島思考そのものだな

  11. 調子が悪いとすぐに業界のせい、客のせいといういつものソニー仕草

  12. まーた「●年連続○回目」の類いかw

  13. ダントツでダメなのドグマ2だけだろ

    • ドグマ2が酷すぎて霞むがリバースも十分ダメだろ

  14. 自分だけが駄目なのを認められずに範囲を拡大したがる馬鹿思考
    いつも主語が大きすぎるんだよ

  15. 任天堂がトップなのは当然として最近のサイゲは頑張ってる
    もう全てのゲームが任天堂関係でできればいい、他はいらん

    • 任天堂はともかくサイゲはなんかやったっけ?
      延び延びになってたリリンクはようやく出したが、ソシャゲは低調でしょ。

タイトルとURLをコピーしました