河津「サガフロ2リマスターはもうちょっと待ってね」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「待っていて裏切られることはないですから、安心してください」
https://www.famitsu.com/news/202404/01338554.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニと言えば裏切りですが…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いらねー
エメビヨとかクソゲー作ってないで、HD2Dでロマサガライクなゲーム作れよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
オクトパスというドット絵下手くそをぼかしでごまかすクソゲーができました
もうスクエア時代の社員解雇されてるから無理
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発中止は普通にありますやん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
開発中止が裏切りとは必ずしも言えないでしょ
中途半端なものを出すくらいなら発売しないのも大事
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小林智美が今年発売すると漏らしてたけど
開発難航してたりでもするのかね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
風呂2はいらない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
世界観とかキャラ設定とか戦闘システムとか強いラスボスと色々良いものが揃ってるんだけどなんか自由度が足りなかったイメージ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃまずはサガエメだわな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フロ1リマスターで、隠しボスにヒューズ強制参加とかいうクソ仕様にした時点で期待できねーよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
旅行の各駅停車がリアルという謎
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今思い返すとロマサガ2をシナリオでガチガチに固めたゲームって印象かな
でも話し自体が個人的に好きで後半熱い展開もあってかなり刺さったな
若者だったキャラが終盤に爺様になって改めて参戦とか子供心にグッときてた
浜渦氏を知ったのもサガフロ2だから結構思い出深い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
構想はあったけど容量の関係などでロマサガ2では出来なかった事をやったのがサガフロ2って言ってたね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1のリマスター4800円でぶったまげた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガフロ2を思い浮かべても面倒さが強い作品で改めてやりたくはないな
アーカイブスで古いのをやり込んだものの後継機で手元に残せなかったし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガフロ2は戦闘曲が好きだったな、浜鍋を知ったきっかけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フロ2はイトケンじゃないから結構好き嫌いあるだろうけど普通に浜渦もいいんだよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フリーシナリオを捨てたことで、サガシリーズを終わらせた作品
ゲーム自体は良作だっただけに残念
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
言うほどやりたいか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フロ1の時点でただのオムニバスで、フリーシナリオと言えるか微妙になってたけどな
サブイベの数クソ少ないし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リメリマスターはもういらんな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パーティーがどんどん入れ替わるから
キャラを育てるという概念がなくて途中で投げちゃったわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フロ2って最後本能寺ネタで城焼かれたくらいで超人の主人公が焼死するやつだっけ?
BGMとイラストはいいけどなんか子供がちょろちょろしてただけみたいなイメージ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFもだけどどれどけのユーザーがリマスター望んでるか分かってるのかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジョジョの影響受けたのをあっさり認めるところが河津らしくて好き
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS時代のもので当時技術的に解像度下げるしかなかったものを解像度あげるとかわかりづらいシステムに説明入れるとかプレイヤーを思うことじゃなくてただリメイクの類出せばいいみたいなのファンがついていくかなって思う
何してもついていくのは信者のみ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガフロ2はサガとして出すゲームじゃなかったな
サガフロ2で瀕死になりアンサガでトドメを刺した
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガシリーズが柱になって河津が好き放題出来るようになって、作りたいゲームを作り始めた結果だろうな
坂口の映画も同時期だけど

引用元

コメント

  1. サガを求める人はミンサガをベースにした新作作れば概ね満足すると思うんだけどなあ
    多分わかっててあえて外してる感ある

  2. サガじゃないと言われつつ評価されてる作品だからね
    全部2Dだから書き直すのも時間がかかるのだろう

    • 評価されてんのかなあ?
      キャラやストーリーは良いけど、ゲームとしては不完全だし

      再評価言ってるのもずっとやってるようなマニアだけでしょう

      • 世界観とかに全振りでゲームとしては半端やな
        まぁ、小ぶりなリニアゲーと考えればこんなもんかって感じかもしれんが

        • ストーリーの隙間を補完
          自由に街に行ける
          キャラ間の引き継ぎ要素を増やす
          バランス調整

          あたりをやってくれると化けるとは思うけどね

      • ボクが面白くなかったから凡ゲーと言い出したらキリが無いからね
        どのゲームにも言い出せば粗はいくらでもある
        星の数ほどゲームがある中で刺さる人には刺さるゲームだからそういう層に評価されてるだけでもよいと思う

        • 俺は最後までちゃんとクリアしたが、アラがあるなんてレベルでは無い
          システムがわかりづらくて評価下がってたアンサガと違って、こいつは評価がひっくり返る要素も少ない(ストーリーをゲーム以外で補完するくらい?)

          ちなみに当時から、賛否両論だったとおもってる(刺さる人には刺さるはわかる)

          でもそれって評価されてるには程遠いかな

  3. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    いらねー
    エメビヨとかクソゲー作ってないで、HD2Dでロマサガライクなゲーム作れよ

    サガファンの期待するロマサガを作ったところで、ファンじゃ無いやつにボコボコに叩かれる未来しか見えんな。。。

    ストーリー簡潔だけど自由
    大味
    バグあり

    これが面白い稀有なゲームだからなあ
    こういうのに潔癖な現代には向いてない

タイトルとURLをコピーしました