1: :2017/04/25(火) 13:28:51.40 ID:
あなたならどっち
8: :2017/04/25(火) 13:33:05.07 ID:
>>1
SRPGとかDRPGみたいなあまり性能を必要としないものならswitch一択。
無双系もFPSがもう少し安定すればswitchで全然ありなんだけど。
SRPGとかDRPGみたいなあまり性能を必要としないものならswitch一択。
無双系もFPSがもう少し安定すればswitchで全然ありなんだけど。
3: :2017/04/25(火) 13:30:13.87 ID:
TVに縛られるPS4
プレイスタイルに縛られないSwitch
Switchかな
プレイスタイルに縛られないSwitch
Switchかな
4: :2017/04/25(火) 13:30:59.96 ID:
>>3
低性能に縛られるよ
低性能に縛られるよ
9: :2017/04/25(火) 13:34:05.99 ID:
Switchかな
ほとんどのゲームはSwitchがいい
ほとんどのゲームはSwitchがいい
10: :2017/04/25(火) 13:34:35.08 ID:
PS4だね
スイッチ持ってないし同じソフトならわざわざスイッチ買う意味ないし
自室にテレビあるから自由にテレビ独占できるし
スイッチ持ってないし同じソフトならわざわざスイッチ買う意味ないし
自室にテレビあるから自由にテレビ独占できるし
11: :2017/04/25(火) 13:34:51.86 ID:
PS4とSwitch両方持ってる身からするとSwitch一択
画質とかフレームレートとか劣化しててもSwitchの便利さの前では些細な事すぎてお話にならない
画質とかフレームレートとか劣化しててもSwitchの便利さの前では些細な事すぎてお話にならない
14: :2017/04/25(火) 13:35:15.76 ID:
switchだね
子ども気にしないでやれる
子ども気にしないでやれる
15: :2017/04/25(火) 13:35:24.38 ID:
スイッチはトロフィーないからPS4
16: :2017/04/25(火) 13:38:26.85 ID:
両方持ってるがこれはスイッチ
持ち運んでやれるのは大きい
まぁぶっちゃけゲームによるわ
持ち運んでやれるのは大きい
まぁぶっちゃけゲームによるわ
17: :2017/04/25(火) 13:42:25.26 ID:
どうせやるなら環境が良い方でやりたいからPS4
19: :2017/04/25(火) 13:51:10.94 ID:
性能差がゲームに影響するならPS4、しないならSwitch
TVに固定されないのはやっぱり便利
TVに固定されないのはやっぱり便利
20: :2017/04/25(火) 13:56:09.26 ID:
携帯機嫌いだからPS4
23: :2017/04/25(火) 13:59:10.62 ID:
持ち運べるPS4
それがSwitch
それがSwitch
26: :2017/04/25(火) 14:00:41.68 ID:
PS4かな
テレビから離れてやりたけりゃリモプ使うし
28: :2017/04/25(火) 14:04:46.15 ID:
>>26
出たリモプwww
出たリモプwww
27: :2017/04/25(火) 14:03:37.98 ID:
switchの性能のせいでショボくなりそうだからやめてほしい
29: :2017/04/25(火) 14:05:58.90 ID:
そもそも思ったより性能が離れてて
同発マルチがそんなに出そうにないっていうね
同発マルチがそんなに出そうにないっていうね
30: :2017/04/25(火) 14:06:09.01 ID:
小さい画面好きじゃないからps4
33: :2017/04/25(火) 14:09:51.01 ID:
後発だけどスイッチ版STEEPどんだけ劣化するか楽しみ
ゲームの内容はよくなかったけどグラは良かったのにスイッチでグラまで劣化させて誰が買うんだろ
ゲームの内容はよくなかったけどグラは良かったのにスイッチでグラまで劣化させて誰が買うんだろ
34: :2017/04/25(火) 14:10:05.95 ID:
持ってるハードのソフトを買う
あたり前だろう
あたり前だろう
35: :2017/04/25(火) 14:10:41.84 ID:
映像も建築もVRも、幅広く活躍するゲームエンジンUnreal Engine 4が示した可能性。Epic Games Japan 代表 河崎高之氏に聞く
2017-04-11 16:30
http://jp.automaton.am/devlog/interview/20170411-44492/
日本でも20タイトルくらいUnreal Engineを使って開発いただいているタイトルがあるので、これからどんどん発表されていくと思います。
2017-04-11 16:30
http://jp.automaton.am/devlog/interview/20170411-44492/
日本でも20タイトルくらいUnreal Engineを使って開発いただいているタイトルがあるので、これからどんどん発表されていくと思います。
――タイトルというのはスイッチ向けのUnreal Engine採用タイトルでの数ということですか?
河崎:
Unreal Engineを使ってNintendo Switch向けに、日本で作られているタイトルですね。もっとあるかもしれません。
そして今はフリー版のスイッチの対応もどんどん進めているところです。
スイッチの開発ライセンスをお持ちの方であれば、フリー版でもスイッチの開発ができるようになります。
http://jp.automaton.am/devlog/report/20170421-45291/
また、Nintendo Switchの特徴でもあるテレビモードと携帯モードに合わせたパフォーマンスも細かく設定できる。
レンダリングにおいては、光源を多く置くことができポストプロセスが豊富なDiffered Rendering と、
ポストプロセスの制限はあるがポリゴンのアンチエイリアスがきれいで初期投資は低いForward Rendering のほかに、Forwardでありながら光源処理の制約が少ないClustered Forward Renderingが使用できる。
Nintendo Switchでは、テレビモードと携帯モードにあわせてこうしたレンダリングを切り替えることができるようだ。河崎氏と篠山氏によれば、この3種類のレンダリングを選べるのはNintendo Switchのみとのこと。
37: :2017/04/25(火) 14:50:13.08 ID:
ゼルダもプロコン買ってドック行きだしマルチならPS4
38: :2017/04/25(火) 15:11:37.93 ID:
PS4だな
トロフィあるし外付け対応してるし何よりジョイコンがダメ過ぎる
ボタンが小さすぎ
トロフィあるし外付け対応してるし何よりジョイコンがダメ過ぎる
ボタンが小さすぎ
40: :2017/04/25(火) 15:19:26.46 ID:
寝っ転がってできるのでSWITCHかな。
PS4じゃそれができないからな。
PS4じゃそれができないからな。
41: :2017/04/25(火) 15:23:10.47 ID:
>>40
寝転がってやるならテレビでやるわ
今は無線だしソファーでゴロゴロやるのに画面が手元にあったら疲れる
寝転がってやるならテレビでやるわ
今は無線だしソファーでゴロゴロやるのに画面が手元にあったら疲れる
45: :2017/04/25(火) 15:29:30.82 ID:
>>41
ゲーム遊ぶ部屋と寝室別だからスイッチだわ
ゲーム遊ぶ部屋と寝室別だからスイッチだわ
42: :2017/04/25(火) 15:25:27.61 ID:
目が肥えてる人、テレビの取り合いにならない人や、手が特別大きくてjoyコンが嫌でproコンも買ってない人はps4
上にあてはまらない人はswitch
44: :2017/04/25(火) 15:27:47.49 ID:
ゴロゴロプレイするならswitchだな
コントローラーの持ち時間的に
コントローラーの持ち時間的に
47: :2017/04/25(火) 15:31:35.84 ID:
寧ろゲームやるからトロフィが気になるんであって・・・
48: :2017/04/25(火) 15:32:04.62 ID:
正直いうとグラはスイッチで十分だと思った
PS4の利点がグラだけならスイッチ版買う
PS4の利点がグラだけならスイッチ版買う
mutyun:: まぁどっちのハード持ってるかよなぁ