1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
https://x.com/ShinaKoga417/status/1780864610549322230
百英雄伝 PS4ロード時間(暗転開始から解除まで)
街から民家 5.16秒
民家から町 12.56秒
街からフィールド 11.56秒
これSwitchより長いのでは?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
プレステ2の天外魔境3 NAMIDA
並のロード時間やないか
いやしかしあれは長かった
実際に実体験したなかでは
天外3のロード時間が自分史上最長やった
内容どうこう以前にロード時間が長いのに
耐えきれずに途中でやめてもうたPS2の天外3
プレステ2の天外魔境3 NAMIDA
並のロード時間やないか
いやしかしあれは長かった
実際に実体験したなかでは
天外3のロード時間が自分史上最長やった
内容どうこう以前にロード時間が長いのに
耐えきれずに途中でやめてもうたPS2の天外3
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石に嘘でしょ…嘘だよね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SwitchはSDカードなのになんで遅いの?
とか言ってたけど、HDDなら当然もっと遅いって事なんよな
SSDがクソ早いってだけで
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
モンハンワールドだと、SteamはHDDでも数秒とかだったから、PS4のHDDから読み込むのって、想像以上に遅いのは確か
モンハンワールドだと、SteamはHDDでも数秒とかだったから、PS4のHDDから読み込むのって、想像以上に遅いのは確か
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これもパリティだよきっと
いいからPS5買えっつーの
いいからPS5買えっつーの
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キックスターターするような一般人よりゲームに関心持つ層がまだPS4しか持ってないってありえるか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
欲しいソフトがPS4でも遊べるならPS5買う理由ないだろ?
縦マルチの弊害ってやつだな。何の為に次世代機発売したんだ?になる。
まあ、次世代機のみじゃ無理ってのが大半なのかね。
欲しいソフトがPS4でも遊べるならPS5買う理由ないだろ?
縦マルチの弊害ってやつだな。何の為に次世代機発売したんだ?になる。
まあ、次世代機のみじゃ無理ってのが大半なのかね。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
金が無い以外でPS4に拘る理由は無い
金が無い以外でPS4に拘る理由は無い
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
最近は和ゲーでも縦マルチしてないの増えてきたぞ
ましてやゲームに関心持ってるのに発売から3年たってる最新ハードさえ持ってないって信じられんのよ
最近は和ゲーでも縦マルチしてないの増えてきたぞ
ましてやゲームに関心持ってるのに発売から3年たってる最新ハードさえ持ってないって信じられんのよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一体何を読み込んでるんだよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃそうよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やめて差し上げて
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
百秒待伝
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
インディーだから技術力がないんだよ
ゆるして
ゆるして
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
低性能ステーションに無理言うなっつーの!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今時HDDwwww
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS1時代の再現かな🤔
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まずSDがHDDより遅いと思い込んでる人がいるが誤りというのが一つ
あとPS4は全体のバランスから見てCPUの性能が低すぎるのでこれがモロに響く
Switchと完全に同じものを動かすならともかく、Switch版で解像度抑えたりオブジェクト減らすなど調整してるとPS4版の方がロードが長いのは珍しくない
178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
というかPS4はCPUのせいでシーン毎にオブジェクト用意しないといけないんだよな
Switchは使いまわせる
だからウィッチャー3とかでもSwitchは比較的ロードが早かった
というかPS4はCPUのせいでシーン毎にオブジェクト用意しないといけないんだよな
Switchは使いまわせる
だからウィッチャー3とかでもSwitchは比較的ロードが早かった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステは性能が低いので腰を据えてじっくりとロードを待てる
10点
10点
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんでPS4と比較してんの?PS5やsteamと比較しなよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
PS5とは比較されて終わってるだろ
前にスレ立ってたぞ
PS5とは比較されて終わってるだろ
前にスレ立ってたぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ストレスを楽しむゲームなんだが?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS4ならSSDに換装すれば早くなるでしょ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
もうPS4で速度求める奴らはPS5に以降済みでしょ…
もうPS4で速度求める奴らはPS5に以降済みでしょ…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
鉄拳8でもPCでHDD使ってロード遅いヤツは居るからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchの性能のせいにしてたやつら涙目じゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ11もswitchの方が速いんじゃなかったっけ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
そう
他にもサブノーティカ、クラッシュバンディクー4やニーアオートマタなど例はたくさんある
特にPS4先発→Switch後発だとSwitch向け最適化が行われてロード時間でSwitchが勝るケースが多い
そう
他にもサブノーティカ、クラッシュバンディクー4やニーアオートマタなど例はたくさんある
特にPS4先発→Switch後発だとSwitch向け最適化が行われてロード時間でSwitchが勝るケースが多い
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
ウィッチャー3も最初色々言われてたが、アプデ後はswitchの方がロード時間早かったな
ウィッチャー3も最初色々言われてたが、アプデ後はswitchの方がロード時間早かったな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
✕ PS4に拘る
◯ PS5はいらない
◯ PS5はいらない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
低スペが低スペと競ってて草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やはりこうなってしまったね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その低スペPS4さんがいなくなったら死んでしまうPS5くん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
100MB/s以下の底辺同士の争い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
百英雄伝のロード、ハードの問題より主にソフトメーカーの技術の問題では?
シンプルなグラフィックなのに何十GBも費やしてるし
シンプルなグラフィックなのに何十GBも費やしてるし
コメント
「特に根拠はないけど皆PS5に移行してるはずだからセーフ」
これこそ現実逃避では?
移行は徐々に進んでるけど遅々としてるよね
ファミ通基準でもまだ1/5くらいはPS4。去年が1/4、一昨年が2/3、一昨々年が4/5
PS4は減ってるけどPSっ全体でみるとむしろ減ってるのよね
移行先がPS5じゃなさそうだな
高齢化が進めば寿命が尽きる奴だって出てくるからな
長年新規の若年層を開拓してこなかったツケを払う時が来ているということだ
如くとかあんまり売上かわらなくて笑ったわ
まあ互換性あるから敢えてPS4版買う人もいるだろうけど
ロード遅いのはUnityの仕様も大きいだろうね
だからSwitch版だロードで煽るのは悪手だと気づこうな
Xに限った話だけど、早く発送したからとは言えSwitch版は複数人が動画まで上げて遅い遅いと連呼してたけど、PS4版は>>1の報告しか見つからねーんだよな
5なんて動画どころか報告すら見つからない
運営が散々旧ハードガーだの低スペックガーとか言ってたくせに方向転換してSwitch押しし始めた理由が垣間見えるよね
だってPS民は口だけで買わないから
PS擁護する気なんか1ミリもないがこのゲームに関しちゃ制作側の調整&最適化不足なんだと思うよ
やたら容量デカいのもそうだし配送の件やらでいろいろとケチついちまってるんだよなこれ
開発側が悪いというのが当たり前だよなあ。まあ代表が急死したから配送や開発がゴタゴタした可能性もあるけどね。
ゲームに関心があるならPCで良いし、PSを選ぶ理由はないよね
な、なんだって~!
ゲームの中身の話が全然ないね
なんだかもったいない話だね
しかしマジでどんな作りしてるんだろうな
これに限らず和サードや独立したクリエイター、元和サード社員の興したインディ会社の出すゲーム、やたら読み込み多かったり読み込み時間長いんだよ
その上バグだらけだったりゲーム画面もスカスカだったりする
AAAで大量の高密度テクスチャや膨大なオブジェクトの描画に時間がかかるのはわかる
でもそれらが動くよこで、こうしたゲームが画面を削らないと遅くてたまらないとかどう考えてもおかしいでしょ
Switchでいえばゼルダやゼノが動くよこで、平気でリアセカイやコレみたいなのを出してきて、しかもスタッフが「Switchのスペックじゃこれが限界」とかしゃあしゃあと言ってのけるような話で
ユニコーンオーバーロードとかガンダムブレイカー4(テスト版)もSwitchでサクサク動いてるから制作側のやる気の問題だよなぁ…
スパロボも実はswitchの方が早い
これだけ反例があるのに性能ガーが流布しているのには、どうしてもパリティ契約とその契約の存在を踏まえたネット工作という構図が疑われてしまう
十三騎兵もそうだったな
ロードだけじゃなくて処理もSwitch版のがずっと軽い
そういうのって元居た会社で部下として使っていた社員や下請けの人間が思っていたより優秀だったとかなんじゃないの
そういう会社の力(看板、人材、資金力、コネ・伝手)で成り立っていた所を軽視して自分ならやれると増長したものの、実際は会社の後ろ盾が無ければ碌なスタッフを揃えることもできないし、当然自分自身の力だけで何とかできるはずもないって話で
まぁ元いた会社の環境が良かったのを自分の力と過信してた部分は多分にあるかもな
ただこういうのはやっぱりプログラミング技術の善し悪しとか
あとゲームの設計でハードに見合った仕様を書いていないせいだと思うんだよね
アイデアの取捨選択ができず、思いついたことを不要なものまで取り入れて肥大化してしまう
大きいゲームに作り慣れた人ほど、その罠にはまるんじゃないかな
スペッㇰで比較するのはわかりやすいとはいえ
実際は設計の古さが影響してるとこもあるんじゃないの
○✕ボタン直してから言おうか
大量に声優起用して収録してんなら音声データだけで重いんやろ
幻想水滸伝の系列なら声優いらんから軽くしろよって散々言われてるのにね
音声データを圧縮する技術もないって終わってない?
魅力皆無の独占ソフトしかない高級PS4なんかいらないんだよなぁ
よく知ってるからこそ避けられてるんだけどな
3年もたっていまだにあんなの有難がってるのそろこそ情報弱者だろ
なんか唐突にHDDは遅くて当然という擁護が湧き出してるが、逆に言えば、半分のPS4ユーザーがPS5に移行していないのだから、言葉の魔法のSSDがそもそも不要だったということになってしまうんだが、いいのか?
ガチでPS5の魅力って何?蓮舫みたいな襟のデザインか?
あれれ〜?散々SwitchはPS2並!とか連呼してたのにPS4くんがまさかのPS2未満の性能だったって事?w
>ゲームに関心持ってるのに発売から3年たってる最新ハードさえ持ってないって信じられんのよ
お前の理解なんてだれも求めてねーよ
ゲームにちゃんと関心ある人ほど、PS5は躊躇すると思うが
拗らせたマニアは往々にして歪んだエリート思想に辿り着くから
その理屈が正しいかは分からないけど、マニアはPS5なんて買わないよ
やっとDLコード来たと思ったら使えねーじゃねーか
Switchだけ遅れるとかアーリーの意味ないやんけ
最適化も出来ない上に約束も守らない
いい加減な仕事しとるな
次からはお布施せんからな
逆にどういう原因なのか知りたくなってきたな
ps4で草
ps4は勝ったけど、ps5を買わない理由として、面白いソフトがないんだよね。
あと最近までps4でも同じソフトがでていたから、ps5を買わなくてもいいやというのもある。
ファイナルファンタジーとか大手のrpgが全部爆死したのが。信用を破壊したのも。
PS5を買わせる為にPS4版は遅くしろと言われたんだろ?
switch煽ったらまたブーメランで草