1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レベルファイブは本日(2024年4月25日),新作タイトル「メガトン級ムサシW(ワイアード)」(PC / PlayStation 5 / Nintendo Switch / PlayStation 4)を世界同時に発売した。価格はスタンダードエディションが4950円,デラックスエディションが6930円(各税込)。
お前ら酷すぎないか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
TFLO待ってるんだけど
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだメガトン級爆死擦ってるんか
商才w
商才w
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ほぼ移植だし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無料化した奴とは別なんか
シリーズ一つとっても迷走してんのが分かるな
シリーズ一つとっても迷走してんのが分かるな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんで諦めないのか謎過ぎる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メガトン級バクシw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも話題にしらあがっとらんやんけ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すらだわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ完全版?どうせ無料版待ちされるだけだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クロスプレイ、クロスセーブに対応してるのだけは偉い
他のメーカーも見習ってくれ
他のメーカーも見習ってくれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メガトン爆死なんか作る暇あるならイナイレやレイトンに注力しろよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無料化した気がするけどなんだこれ?
レベル5は分かりやすく情報出すのも下手になったな
レベル5は分かりやすく情報出すのも下手になったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガンダムブレイカーは対応して欲しいのに
バンナムがドケチだからしないだろうな
バンナムがドケチだからしないだろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSPやPS3でロボゲー連発したときにすでに凋落期扱いされて
レイトンやイナイレに集中しろと言われたもんだ
レイトンやイナイレに集中しろと言われたもんだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
まるで成長していない
まるで成長していない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レベル5と聞いて真っ先に思い出すのが日野ガンダムとかいう黒歴史
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんな会社を見習うべき点は一つもない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アニメとかもやってたけど
結局これで完結してるのか?
結局これで完結してるのか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
タイトルに草生やすな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レベルファイブに期待して良い結果になった試しが無い
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レベルファイブで一番良く分からんのがニノ国
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メガトン級ムサシXとの違いがわからんw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ネタとして拾ってくれるメディアもいないんだろうなぁ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アニメの世界観がキモかった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニンテンドーeショップ見てたんだけどデラックス版に動画がなくて通常版でしか見られないような
高い方売らなくていいの?
高い方売らなくていいの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これも最初の構想じゃ歌メモリ(笑)とか言うメダル商法やろうとしてたのに、玩具メーカーに逃げられて、お情けで記念に販路限定のフィギュア出してもらえただけだったな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いらないクロスプレイと少し追加されたストーリーだけで買うわけ無いだろ
メリットがない
メガトンXでいいし
メリットがない
メガトンXでいいし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レベル5ってセールの常連だったのにあんまやらなくなったな
3dsの時はワンコインセールやりまくって小銭稼いでた印象だが
3dsの時はワンコインセールやりまくって小銭稼いでた印象だが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
延期せずに出せてえらい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
それはそうだな
それはそうだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
元々2023年予定だったから1回延期してこの発売日になってる
元々2023年予定だったから1回延期してこの発売日になってる
コメント
メガトン級ムサシって見てる人からは高評価だったけど自分はアニメつまんなかったな
ゲッターロボやりたいの見え見えだけど合体シーンが棒読み気味なセリフでひたすらぺちゃくちゃ喋ってていい加減にしてくれよと強く感じた覚えある
まぁ本スレでも言われてるけど無料版あったからなぁ
よほど何か変わってるとかだったら興味くらいは沸くだろうけどそもそも宣伝すら見た事無いし、何がどう違うかすらわからなきゃ無料版あるしで済まされると思うよ
ムサシ推しが二ノ国推しと似てるな
また売れない物に社運かけちゃたのか
ろくにゲームを発売してないのに潰れない謎の会社ってイメージしかないw
果たしてファンタジーライフは10月で無事に発売されるのだろうか
日付まで決まってるけど、それでも怪しいよね
2023年に出すと言ってたのに、何も言わずに延期なんて時代錯誤な事やってるメーカーだから
こんな事やってる会社は発売日に出たら出たで、今度はゲームの出来が心配になる
不評だったから無料(X)にしたのに、また金を巻き上げるの?
サンドランドも全く話題になってないの
このゲームのシリーズって社長が好きで無料版を出したのも自分が好きだからプレイヤーが増えて欲しいとかなんとかで無料公開とかじゃなかったかな?
無料版もソシャゲみたいなデイリー要素とかあってなんだこれってなった記憶があるけど続編だしたんだって感想だわ
一時期、日野は凄い日野は凄いって開発者連中で持ち上げてたのはなんだったんだろうな