IGNクラベ「百英雄伝はストーリーが良ければ勝ちだと思っているが、今のところがっかりしている薄味」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むちゃくちゃ酷評されててワロタ
https://youtu.be/8OQlogtzeSk?si=_BPntN6rjLJYoYl-

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラベ「僕は6~7点のゲームだと思っていて、歴史に残るというゲームではないと思う」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5より箱やSwitchで売れそうなゲーム=ディスる わかりやすーい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
歴史に残るタイトルだと思ってたのがまずね…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラベめっちゃ期待してたよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
どうせ低い点つけたらビューワ伸びるから期待してただけだろ
IGNに努めてる時点でたちの悪いなんJ民みたいなもんだ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
信者もお手上げの本スレ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもゲームをストーリーで評価しようと思うのが間違い
ストーリーで評価するなら配信を倍速で見ればいい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
ストーリー体験であるべきだとは思う
そこを分かってないストーリーは別媒体にした方が出来が良くなる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
IGNJがゲームを褒めてる話って3年に一回くらいしかしてなくないか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラベのレビューって何の意味もないだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クソゲーがクソゲーのごとく評価されただけじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
去年スクエニとは思えないくらい良ゲーのオクトラ2が出てしまったから…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
仲間同士が会話できるようになってから言えよ
百英雄伝は100人以上仲間がいてもイベントで誰かしら喋るぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18がオクトラ2をやってないのはわかった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

いやもうこのクソギミックダンジョンにうんざりなんだが・・・

拠点解放後の一発目のダンジョンが拠点に戻れないダンジョンだし
なにがしたいんだか

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シナリオの人亡くなったんだったか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

書き起こし要約

ストーリーは今のところガッカリしている
忘れられない・記憶に残るシーンがなく薄味
キャラのセリフが薄味
キャラ同士のやり取りがいまいち記憶に残らない
戦争を描く出来事も何回も聞いたことのある
1つのミッションで一緒になっただけなのに、こいつらの友情に思い入れがないのに気づいたら戦争になって橋の上で戦っていて感情移入できない
僕は6~7点(60点~70点)のゲームだと思っている
歴史に残るようなゲームではなく、90年代の成り立ち方で進化するべきところが進化していない
120人いるのに仲間にするためのクエストログがない

旧市街でファストトラベルが必要ならそのときに言えよ!と個人的にないわと思った
何回も行きたくなるようなダンジョンがない
PCで普通にロード3~4秒入る
戦闘で6人分
幻水は6人いてもサクサク指示だせたけど、このゲームは1回指示渡すと次の指示まで2秒ぐらいワンクッション必要でレスポンス悪い
悪い意味で昔のJRPGをやっているというところが、いい部分を上回っている
村山さんのストーリだわっと唸れれば良いけど、いまのところそうなってない
楽しくないわけではない
正直に評価すると一番期待していたゲームだったので残念な気持ちもすごいある

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
こいつの記憶に残るゲームってシェンムーだぞ
残んない方がマシまである
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
ノアとセイのイベントが理解できなかったのか
しかも何回も会話を重ねてるのに全部理解してなかったわけか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
頭おかしいじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クソゲーシェンムー3が10点つけるわ、
IGNJとしては9点だしてやがるのにコレ
こいつらほんとアレだよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラベは幻水の信者のくせにシェンムーほど盲信してないんだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このゲームに期待してたやつは例外なく見る目が無い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
幻水好きな人が集まってる本スレでも不評だからあまり期待しない方がよさそうだな
すでにテキストはなんかもっさりしてる
テキストは2の焼き回しみたいな感じ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
発売前はswitch版が糞で他ハードは良ゲーみたい論調だったのに
結局ゲーム自体が糞だったってオチか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
百英雄伝なんて他所じゃさらにボロクソだしこれはまだ好意的なほう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

誰々が戻ってきたから、誰々が指揮をとってるから、このシリーズはこうなんだ、こういうものなんだ

擁護してるのこんな印象

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
序盤はシーオブなんちゃらのが引きこまれたな
オクトラもシーオブも途中でやめたけど
古きよきRPGはやっぱつらいのにこれは更にプレイしにくい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラベ絶賛するかと思ってたわ
こういうの大好きなはずだよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>40
期待してた人ほどガッカリするタイプのものが出てきたからね
しかもクソゲーと扱き下ろすことすらできない微妙ライン

引用元

コメント

  1. エアプクラベか…

  2. 百英雄伝はともかくシェンムーが名作だと言ってる人のレビューは世間的にあんま参考にならんよな

  3. 正直日本が心配になってきてるよ。
    中国は今年黒神話悟空を、そして韓国はステラ―ブレイドというグラフィックもクオリティも高いものを発表してるというのに、日本はグラフィックが一昔前のものでシリーズのリメイクや続編みたいなのばかり…。

    • 分かるゾ。
      PSストアランキングとか見ても上位が中韓ゲー独占してるもんね。
      そして、日本の若者はいまはブルアカで大盛り上がりしてる。
      コスプレ界隈ではもう殆どが中韓ゲーのキャラばかりで日本のキャラは多少見る程度になってきてるもんね。

      文化の衰退を感じるは・・。

      • 一人芝居してどうした?

        • 自演失敗したの?

          • 返信先間違えました
            ごめんなさい

      • みんな落ち着け!構ってほしくてわざとこんな馬鹿みたいなクソお粗末な自演をしたのかもしれんぞ!!
        じゃなきゃこんなドアホ丸出しな小学生レベルの普通の人なら恥ずかしくて2度と書き込まなくなるレベルのミスなんかするわけないだろ!

        ………するわけないよな…?

    • 自演失敗ゴキブリ哀れすぎるだろ

      • 人間の振りすら儘ならない韓国ゴキブリに
        自演なんて高度な真似ができないのは至極当然

    • 自分で自分に話しかけるとかキ◯ガイのソレやん……キッショ

    • 関係ないスレでステラーブレイドの話題を出して売れなさそうで焦ってると煽られ、別のスレで関係ない話をするなと言ってブーメランが突き刺さり、ここで自演失敗か
      どんだけ無能やねんこいつ

  4. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>9
    ストーリー体験であるべきだとは思う
    そこを分かってないストーリーは別媒体にした方が出来が良くなる

    体験をしたければバイオくらいの長さのゲームでやるべきでRPGには向かない
    物語が面白くなかったり、自分に合わなかった場合、クソゲーになりかねないから
    「クソゲーだからプレイしない」で済めばまだ良い方で、ゲームシステムが楽しかった場合「ゲームは続けたいけど、物語は見たくない。でもスキップしたら次にすることが分からなくなる」みたいな事になり非常に困る
    自分の場合それがゼノブレ。1、2,Xはまだマシだったが3は本当に酷かった

    纏めると
    凝ったストーリー、鬱ストーリーの様な人を選ぶストーリーはゲームに向かない
    どうしてもそうしたければ短いゲームに入れろ
    もちろん個人の意見でしかない。それでも良いって人が多数派なら仕方ない

    • 以上、FF7が2年目のポケモン赤緑に負けてる事実すら認められない無能の戯言でした

  5. ゲーム内容からゲーム外までケチが付きすぎた。
    クラファンした人が納得してるならいいけど、一般購入者より扱いが悪いのは酷いわ。

    あと、これ買うくらい好きな人達は幻想水滸伝のオールドファンがメインでしょ。
    その層に賛否両論だから、思い出は綺麗なままにしたほうがいいな。

  6. このゲーム、コマンドRPGなのにボタンレスポンスが良くないのはかなり気になる

  7. 普通に買ったやつはまだいい
    それほど思い入れも無くただのクソゲー摑まされただけやから
    バッカーとして金払って応援してきた身としてはそれまでの楽しみが苦行に変わった
    続編やる気らしいが次は買わん
    コナミのリマスターだけが唯一の楽しみやわ

  8. 期待してたものから絶妙に外れてるって感じる代物
    本当に絶妙すぎてクソゲーより辛いまである

タイトルとURLをコピーしました