【悲報】ゼルダの伝説BotWさん、エルデンリングと残酷な比較漫画を描かれてしまうw

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
スイッチが性能低いからどうしようもねえよ
任天堂もスチーム版出せばいいのに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なるほどなぁ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
納得やな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
解説上手やな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ正論やろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
わかりやすい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
素晴らしい漫画や
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンしかやってないけどエルデンも地下多くない?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
コピペみたいな地下墓だらけよね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
角待ちインプとチャリオットの印象が強いわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人物がバーチャファイターの頃みたいなポリゴン絵で草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
チギュアアアアアアアアアアア!!WWW
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
真実やめたれw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
真面目な話するけどエルデンリングとか日本で流行ったか?知名度に雲泥の差があって同じとこで比べるのおかしい気もするが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
日本という世界全体から見れば数割にもみたなくなった市場をみてもしょうがない
たとえば日本全体の売り上げを考えるときに九州の売り上げだけ見てもしょうがないのと一緒
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
崖まみれ、地下クソしょぼのドラゴンズドグマ2さんの悪口はやめろよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それはそれとして顔がえらいムカつくなぁ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダはPS5とかいうオワコンハードでミリオン取れるのかい?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>47
ニンテンドーという枷から解き放たれたら取れる気がする
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダは馬がめんどくさかったなー
dlcでバイク追加したらしいけど
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正直面白かったわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フロムファンが集まってる写真見た事あるけど黒ずくめのハゲたオッサンばっかだったぞ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>63
これやろ
blank
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最後に女のせいにすれば完璧
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
双方ともにファイナルソードの足元にも及ばないわ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁそれでもドラゴンズドグマよりはマシやで
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>69
2は10年前からタイムスリップしてきたんだ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>69
DAより劣化してて草も生えない
お金返して
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シレンこんだけしか売れなかったと同じ人か?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダは探索しても面白くない
どこ行っても自然しかないし
敵の種類も少なすぎ
探索しても祠しかない
祠は知育パズルやるだけだし宝箱の大半は汎用アイテムしか出てこない
あと戦うメリットがない
武器や矢を消費するだけだしリンクもなんも成長しないし
って言うとゼルダはRPGじゃなくてアクションRPGだからとか言い訳されるけどそもそも戦闘自体面白くない
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchしかやったことないならおかしいこと気づかなさそう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデン既プレイで山嶺以降褒めてるやつ何割居るんだろう王都でモーゴット殺ってラダゴンで終わってりゃ良かっただろあれゴッフレはDLC行きで
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんであんなに評価されてるのかわからん
ゼルダ&任天堂で育ったレビュアーが無自覚で甘く付けてるんじゃないの
良い点を上げるとすればプレイフィールがユニークであるってとこくらいかな
一つ一つの要素は他のゲームがとっくにやってることのツギハギだけどね
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダは甥っ子がどハマリしてたし普通に成功だと思うけどな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
目を引くけど行って見ても大したものは無いんだよな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何時ものチギュ何処やったんや
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ワイ「マップは広いな…自然を抜けた先にはなにがあるんや?」

ゼルダ「自然」

ワイ「は?」

ゼルダ「その先も自然。砂漠、火山、峡谷よりどりみどり」
ゼルダ「たまに人が夜寝に戻るだけのコピペ民家だらけの町もあるぞ」

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ブレワイ
blank

エルデン
blank

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンて端から端まで陰鬱としてるからロケーションを楽しむゲームではねえな

引用元

コメント

  1. ボコブリン「俺並みの虚弱体質でどーする」

  2. そのキレイが光景が、全て意味のない広さだけのフィールドってのがね…
    崖から一部以外一切登れないし降りれない、海は浜辺からいきなり落下
    凄いオープンワールドだぁ…

  3. ゼルダのは『がんばりゲージ』が無くなったから溺れてミスってのは
    解るんだけど、エルデンリングのはスーファミ版のマリオカートかって位
    雑な作りだな。深い所に足を踏み入れたら即座に落ちてミスかよ。
    それとこの『任天堂を嘲笑する事だけが目的の漫画』製作
    何時まで続けるつもりだ。何処かに訴えられるまで続けるのか?
    前のスイッチに出しても売れない理論なんか
    スイッチのソフト売り上げに関して全く触れない大嘘まみれだったぞ。

  4. エルデンの人気はわかるがファンボが叩き棒にするから嫌われるんだよな

    • その人気もゼルダと違って一般層には一切波及しない限定的なものだし
      売上本数だけご立派でフロムもバンナムも角川も何故か儲かってないというね

    • 勝手に対立させて任天堂の敵対勢力増やそうとしてるみたいで嫌い

  5. ウッキウキで描いてんだろうなぁ…
    マジでキチガイ過ぎるよなぁ…

    • もうpsが勝ちに行ける可能性が無くなったからねw
      妄想でスレを荒らしても何も変わらなかったからこんなアホな漫画書いて憂さを晴らす位しか出来なくなったんだよw

    • そりゃこんなんでも持ち上げてくれる同類がいるからやめられないんだろう
      でもそいつらは「言いたいことを言ってくれてるから」持ちあげてるだけで
      漫画の出来自体は欠片も評価してないだろうな
      そこらへん間違えると後々悲惨なことになりかねないんだが多分こいつは分かってないな

      • まあ内輪でシンパとこじんまりと色々やってるうちは問題ないよ他人も干渉しないから
        これがちょっとでも欲が出ると、不特定多数に感想求めたりするからたち悪いそりゃあ今まで不干渉だっただけだから反論来まくるよ
        で、そういう人は大体こじらすのよ何故評価してくれないと

        • 某事件の犯人の思考回路みたいだなそれ・・

      • エコーチェンバーだかなんだかいうあれか
        内輪だけで固まるから世間からズレてても自分が主流と錯覚する

        • ただ内輪だけで固まるとどうしたって限界あるのよね
          いつもの少数メンバーでいつもの話題をいつもと同じパターンで出してくるだけ
          だから外に打って出るって欲求がどうしたって発生する

  6. エルデンの溺死マジかよこれ…
    死にゲーだとしても雑だろこれ

    • ダクソ2のアマナみたいなダンジョンならまだわかるけど、これ普通の海岸だからな

      • ファイナルソードと変わらないのが。

    • 雑なゲームだろ?解像度に拘る割に挙動はその程度なんすよ

  7. わざわざ目立つロケーションが無いとこ探してご苦労さんとしか…こんな悪意あるスクショが許されるならエルデン側だって地下墓地を何ヶ所か撮って間違い探しとかできるレベルなんだかな

  8. あまりにもバカバカしい漫画だからほとんど流したけど、最後に「だからGOTY取れなかった」で〆てるからティアキンを指してるだろうがコレ、ブレワイじゃん。ブレワイはGOTY取ったぞ
    タワー起動演出でタワー以外映らない画像をわざわざ選んでるのも含めて意図的なのかもしれんけど
    ブレワイとティアキンの区別が付いてねえな

    • このカスの別作品だろうけど
      ゼノブレイドをサードだと思ってたり
      作中人物がドヤ顔で出したソースが掲示板だったり
      色々終わってるよ
      情報を探すこともまともにできないようなやつが稚拙な落書きをしている

  9. >目を引くポイントを適所に配置することで「この先をもっと知りたい!」というプレイヤーの好奇心を刺激するんだ

    ブレワイ「…それうちが先にやってますけど」

    ぶっちゃけブレワイはあのOP風景使ってない段階で魅せる気が無いのがまるわかり

    • そら、魅せる必要が無いもの
      そこかしこが気になるんだから

  10. 最近はクッソ下手な漫画で任天堂sageするのが流行ってんのかい?
    今まで見た奴全部同じ画風に見えっけど

  11. 営業妨害だよなコレ

    • 何の効果も無いけどね

  12. こういう任天堂を叩く漫画描くやつ
    その漫画を持ち出して任天堂を叩く道具にするやつ

    如何にも双方結託してると言わんばかりのネガ活動しておきながら
    ファンボは「任天堂信者によるソニーへのネガキャンがひどくて~」とか被害者ヅラしてんだから呆れるばっかりだわ
    こうやってわざわざネットに証拠残す形でネガキャン活動してるくせに

    • あとそういうスレを転載してくるまとめサイトも入れておいてくれ
      あからさまなネガ活動の転載ってのは書き込み数稼げるからな

  13. >奥にそびえる城
    >広大な湖
    >黄金樹
    >教会…
    >気になるポイントがいっぱいあるね!!

    ああ、うん
    「それがなんであるかを知っている人」のコメントだね
    ゼルダの方はブレワイなのに(シーカータワーがある)「暗い地下」とか言ってるし、ブレワイは4大GOTY獲ってるし

    雑 過 ぎ る よ ね

    • 正直教会が見付からない
      あと暗いから湖も沼かと思った
      城も・・・あぁこれ城かぐらい

    • ティアキンと混同してるんだろうけどもう少しググッてこいとw

      • ブレワイをググってエルデンにコピペしてるんよ前半・・・
        もう会話が成立してないとかそんなレベルじゃない

        • こういう何かしらの感想や世の中への警鐘を訴えようとする論調な漫画って読者を騙そうって意図が込められてる事多いから今は警戒されるんだがな
          「円安は100%メリット、円高は百害あって一利無し」って漫画がTLに流れて来た時とかドン引きしたわ

        • なるほど、ハイラル城にハイリア湖にデクの樹さまに序盤の廃墟の教会か
          そりゃその方がつじつま合うな

  14. 漫画として書けば下手くそな絵でも説得力があるに違いない、と思ってやってんの?これ
    基地外としか言いようがないんだけど

    • 実はかなりの割合で作者は絵は個性的でうまいと思ってると自分は考えてる
      似たようなパターンで絵について突っ込むと狂ったように反論してくるってのを何度も見たからな

      • pixivとかヘッタクソな絵を投稿してアドバイスもらうとマジギレしてんのいるからな

  15. エルデンリングこそ行く意味のない場所多いだろ
    行ったところで地下墓か炭坑しかねえじゃん
    攻略や対人で役立つアイテムや装備がある所も少ないし

    まぁどっちもエアプで描いてるんだろうが

  16. 87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    何時ものチギュ何処やったんや

    やっとチギュチギュ言ってる方がバカにされてるって気づけたんだろうな

    • もはや鳴き声だったからなゴキブリの

  17. この手のゴミみたいに下手な漫画を晒す奴は共感性羞恥が酷くて見てられない

  18. これ描くために一日の何時間を無駄に費やしてるんだろう……

  19. 揶揄じゃなくてマジな方の宗教染みてて触れるのも怖くなってきたんだけど・・・

  20. その見えてる城に登れるの?
    黄金樹に登れるの?
    広大な湖を泳げるの?
    見えてるだけのハリボテなら広大に見えるフィールドを狭めるただの障害物だよねw

  21. なんの革新性もないのにメディアやネットで革新性がーブレワイ超えたーとか喚いてたステマリングさんて大したゲームじゃないよw
    オープンワールドっぽくしたダークソウルw
    フロムってほんとダークソウル系しか作れないんだねw
    カプコンがバイオとモンハンしか作れないんのと同じw

  22. せめてやってから書けやな
    的外れすぎる

  23. 猿にしては漫画上手いんじゃない?

    え、人間?
    シリーズの違いすら分からず
    構図も絵もゴミなうえ悪意しかないゴキブリ漫画を人間が無駄な時間かけて描くとかそんなご冗談を

  24. なぜこんな古いネタの掘り起こしを?

    • と思ったが最近書いたのか(困惑)

    • このスレ立てられたの一昨日ですよ…

      • 出来立てホヤホヤかよぉ…

  25. 野郎のガタイ良いところに
    描いた人の意識の高さを感じる

    なお現実

    blank

  26. 元記事1の漫画ってファンボーイが描いたやつなの?
    エルデンリングはダークソウルのマップを広げただけで背景も世界設定も灰色の場所が多いくせにブレワイを貶めるとかやっぱりエアプなんやなって
    ブレワイは山だけじゃなく様々なマップとギミックがあるしな

  27. 男側のガタイが無駄に良いところに
    意識の高さが感じられて非常に香ばしい

  28. エルデンリングの誘導ってマジでゴミだぞ。
    例えば弓矢だけど、俺は最初の弓が手に入ったのやや遅くて大型の敵だったか倒して大弓をゲットしたけど装備しても矢を撃てないから混乱してた。
    その後に序盤マップ探索中に弓が手に入った時に急にチュートリアルのメッセージが出てきたからオープンワールドにしてるのに固定パターンでしか出ないんだよ。
    しかもさ、大弓と普通の弓では撃てる矢が違うんだ。大矢と矢って名前でさ。ゲーム開始時から弓は無いのに矢の方だけ装備はされてたんだけど、大弓が手に入っても大矢が無くて矢しか無いから全く撃てないってわけ。
    こんな感じでどうやったら気づくんだよみたいなことがいくらでもあるゲームだよ。
    それがフロムなんだ、で擁護できる限度超えてるから。ネットで調べないとストレスたまってばかりのゲームだよ。

    • 思い出したから追記。
      魔術や祈祷の使い方もチュートリアルあったかアレ?
      オフラインプレイしててどうやって気づくんだよゴミゲー。

    • フロムゲーに関してはどれだけ不便でもそれがフロムだからって無茶苦茶な擁護してくるから話通じないんだよな
      エルデンとか発売当初とかOWの意味ないソウルとか言われてたのにこの漫画じゃ遠景見せるから素晴らしいOWとか謎の擁護してるし

  29. GOTYってゴティーって言うんか?初めて聞いたわwww

    • アレな人特有の造語症ってやつだなあ

  30. 自分で描いた下手糞漫画を、さも自分で見つけたように紹介する謎心理

    この路線って、揃いも揃ってみんな下手糞なのは何故なんだ?

  31. そのスクショのゲーム、GOTY取ってるんですけど…

  32. 2コマ目の女の腕どうなっとんねん

    • あんな支離滅裂な内容描く知恵遅れが
      まともに絵を描き直したりするわけない

      なんなら自分は上手いとさえ思ってそう

  33. エルデンリングはソウルロストするシステムとオープンフィールドが致命的に合っていなかったな…それに加えて微妙すぎる操作性やカメラワーク、マップデザインやNPC関連、敵のバランスや即死トラップの雑さ
    そして挙げ句の果てにフロムお馴染みのナーフ祭り
    とてもbotwやティアキンみたいな名作と比較できるようなものでないぞ

  34. はちまの常連が作者だそうで

    • ファンボーイの巣窟か
      納得

    • ああ、納得。
      はちま常連じゃあ気違いでも仕方ないわ

  35. 素人を装った工作が流行りなんか

  36. シーカータワーからの眺めは奇麗だし祠とか探せるから重要だしで
    ブレワイプレイ時はシーカータワー見つけるたびにわくわくが止まらんかったがな
    しかもタワーによっては攻略要素があるから楽しさ倍増よ
    後は移動が面倒なOWでパラセール使える利便性もある

  37. これ描いた人のデジタルタトゥーとしてネットに残り続けると考えたら残酷な漫画ではある

  38. 画角に悪意ありすぎて草生える
    山脈映したらそりゃロケーション全部隠れるわ

  39. やはりKPD

  40. まあこの切り出した絵だけで比較すれば正しい

  41. しっかり溺れ方の比較で返されてて笑う
    エルデンリングの方が諸々不出来なのはやってたら分かるのに
    分かりやすいスクショでしか煽れないのエアプって感じがしておもろい

  42. 前からあったしょーもない人形劇を漫画で描く奴が出てきて
    それをゴキブリが絶賛してる地獄のような構図

  43. 84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    なんであんなに評価されてるのかわからん
    ゼルダ&任天堂で育ったレビュアーが無自覚で甘く付けてるんじゃないの
    良い点を上げるとすればプレイフィールがユニークであるってとこくらいかな
    一つ一つの要素は他のゲームがとっくにやってることのツギハギだけどね

    宗教上の理由でゼルダ遊べなくなったから異様にエルデンリング最高ってなってるよな

  44. 世界観にあってればどっちでも映像綺麗なだけじゃ売れないのはFFが証明してるんだし

  45. エルデンの風景ってちょっと横道に目を向けると白骨死体やら磔にされた人やら映るからわざわざ観たいとは思わないのだが

  46. エルデンリングのマップの完成度が高い…?w
    ゲームやって無さすぎるだろ
    探索のご褒美として設置されてるアイテムや武器はステータスのせいで
    装備できないゴミばっかりになるから探索してて面白く無いんだよな
    アイテムの素材も集めるのが面倒なだけ
    たまに特効がある程度だしそもそも死にゲーに消費物の試行錯誤は相性が悪いだろ
    大量に手に入るかと思えばそうでも無いし

    ありえない間違いばっかりしてるからそもそもエアプだろうけどな

    • エルデンのマップとかブレワイ&ティアキンどころかスカイリムやオブリビオンとも比べられるもんじゃないよなアレ
      OWゲーに一番必要なワクワク感がないんだよ
      広いだけで虚無
      まず他の人も言ってるようにソウル系の仕様と絶望的に合ってない

  47. そもそもブレワイはのマップはタワーを登ってタワーからの眺めでなにかしら気になるポイントが見えるように綿密に計算されてる訳で
    タワーが見えるスクショで語る時点で何も分かってないんだよな

  48. この作者、オープンワールドゲームどころか、そもそもゲームをやってないのでは。
    でなきゃあんな雑なマンガは狙っても描けない。

  49. エルデン発売日にプレイしたが終盤バグにあっていい思い出無かったから二度とやりたくないゲームだわ。
    ダクソで面白かったミミックはいないギミックも碌なのが無かったし、これで評価高いのが不思議。

    • 地下墓のチャリオットは何が面白くて作ったんだよ
      マリオメーカーでクソコースでも作ってろと言われるのも納得の出来だアレは

  50. エルデンか・・発売前としばらくしてからが全く違うゲームになってるってのは普通におかしいと思うんだが
    こんなんでも擁護する奴らがいる事を見て、買った自分が馬鹿だったって学習する、そういうゲームだったんだろうな
    ゲームにそういうの求めてないんだけどな

  51. 目を引くものを適所に配置っても、小高いとこにあるものを見上げる視点になってることもあって、描かれてる範囲はごく狭いよな

  52. エルデンリングって別にPS独占ってわけでもないし
    正直、叩き棒にされても困るんだがなぁ
    そもそもゼルダと方向性からして違うだろうと、、、
    マリカーとGTとかをレースゲーってだけで
    ゲームの方向性とか無視して比較するような話よ?

  53. 自分の好きなモノを褒めるならわかるけど、他のハードやゲームを貶めるのは良くわからん

  54. 総選挙で1位取ってるのはどういう説明するんだろ

タイトルとURLをコピーしました