1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Helldivers 2 では間もなく、すべての Steam プレイヤーが PlayStation Network アカウントでサインインすることが必要になります
https://www.videogameschronicle.com/news/helldivers-2-will-soon-require-all-steam-players-to-sign-in-with-a-playstation-network-account/
https://www.videogameschronicle.com/news/helldivers-2-will-soon-require-all-steam-players-to-sign-in-with-a-playstation-network-account/
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
どうせソニーはsteamを汚染するだろうとは思っていたよ
どうせソニーはsteamを汚染するだろうとは思っていたよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これでまたPSNアカウント数は激増するな。
ソニーはほんと策士だよ
ソニーはほんと策士だよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石に嘘だろ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
ロックスターみたいなもんだろ?
マジでPSプラスネットに移すんじゃねえかな
ロックスターみたいなもんだろ?
マジでPSプラスネットに移すんじゃねえかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これだけならまだいいけどuplayとかoriginみたいなランチャー増えるとめんどくさそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
これだけはマジでやめてほしい
これだけはマジでやめてほしい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
後何年かしたらマジでそうなりそう
後何年かしたらマジでそうなりそう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
去年の夏頃に独自ランチャーの噂は出てたから
囲い込みの一貫としてやってくる可能性はあるんだよな…
去年の夏頃に独自ランチャーの噂は出てたから
囲い込みの一貫としてやってくる可能性はあるんだよな…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SONYファーストでは無いのにファーストみたいな立ち位置にするの!?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ネットじゃねえPCだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
?
ソニーに金払わなきゃいけないの?
ソニーに金払わなきゃいけないの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
言うてもう下火なっとるやろ?やるなら遅くね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Plusをどう浸透させていくつもりなのか気になる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがに無料会員でいいんだよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
psnアカウントは増えるけどそれだけよな?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MS垢作りたくないってゴネてた自称PCユーザーはどう思ってんだこれ
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
なぜかわれ先にとps垢を作るとみた
なぜかわれ先にとps垢を作るとみた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人の嫌がることを進んでやります
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steamでわざわざ自社のアカウント入力させるゲーム
マジでムカつくからやめてくれ
UBIとかEAとか絶対にゲーム買わね
マジでムカつくからやめてくれ
UBIとかEAとか絶対にゲーム買わね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外で大炎上してるよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これがマジならPSプラス必須で即オワコンやん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCは無料でマルチプレイしているんだからアカウント作るくらいでガタガタ言うな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういやフォトナでもPSNで使ったアカウントは他機種では使わせないとかやってたな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steam版haloもMSアカウントでログインしないとできないから実質MSのsteamだなw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また水増しで数字稼ぎかw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱPlus加入者なら課金アイテムを追加費用なしで貰える形にして増やすんかな
それしかないように思う
それしかないように思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルダイパーなんて普通の人はやらないから問題なし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steam版バッド評価めちゃくちゃ増えてるじゃんw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステがネットに溶けたか
クタラギの夢が叶ったなw
クタラギの夢が叶ったなw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
後付けでやるのがある意味ソニーらしさあるなぁ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういうのちらほらあるけど
面倒くさいよなぁ
面倒くさいよなぁ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正直これはウマい事やったな
ヘルダイバー2がヒットしたからこそだし
ヘルダイバー2がヒットしたからこそだし
コメント
これひどいのはPSアカウント登録できない国があるってことだよね
スレタイの意味不明っぷりは釣りだと信じたいな
こういう事するから嫌われるのに
アカウント作らせて個人情報を売る気だな
「じゃあやらなくてもいいや」って選択肢が有るのを知らなそう…
コレナニ?そのうちスクエニやカプコン、バンナムアカウントなんかも入力しなきゃならんくなるの?
PS独占だったものをSteamとかで出す様になったらやりだすかもな
バビロンズフォールもスクエニアカウント必須だったらしい。
ttps://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=80946&id=17821
今回の件がどの程度Steamユーザーの怒りを掻き立てたのかは記事のカスタマーレビューの画像を見れば判る
『ヘルダイバー2』Steam版、突如PSNアカウントとの連携必須化となり批判殺到。開発元はお詫びするも「SIEの決断だから」と葛藤
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20240504-292188/
psnアカウント必須になったことでプレイヤー数急に合算して(いつものことかもしれないけど)叩き棒にしそうだし公式discordは入ってないけどWikiがノリ合わないからみてたpc版本スレまで件の内容で荒れてて控えめに言って印象よくない。ソースは知らんけどソニー側から言われて変更は無理とか規約にあらかじめあったよと言われてもそういうんじゃねんだわ感が
これヘルダイバー2のユーザー数水増しやPS版に合算してPS版売れてるように印象操作するのが目的なんだろうがそれ以外にもPSN会員数の水増しも狙ってるんだろうな
それだけこのゲームのPS版の売り上げが酷い上にPSNの会員数の減り方がヤバいことになってるんだろうよ
ある程度浸透したところで後から個人情報引っこ抜くのはひどいやり口
これを事由に返金要求されてもおかしくないのでは?
本当に?!
んー、付き合いでやってて、半分飽きてきてたし、もうやらなくても良いかな
ずっと昔に作ったアカウントあるけど、忘れたし
正直どうでも良いかな。ソニーの工作なんて今に始まった話じゃ無い
PSの寿命が尽きてる以上、何をやっても「PSの終わらせ方」に影響が出るに過ぎない
だから批判しないでクレクレ~ってか?
馬鹿を放置することで世の中が好転することは「ない」
サードとしても終わらせてゲームへの未練を断ち切る采配かな?
PSNアカウント作れない国が相当数あるから
これ発表されてから二日間で物凄い数の不評入れられてんな
いい評価だったのに自爆しとるやんw
背乗りかよww
steamの返金申請って購入2週間/プレイ2時間過ぎてても
正当な理由さえあれば割とあっさり通っちゃう印象だし
これを理由に1割くらい返品されるんじゃねぇの
最初から必要だったら問題無かったのに、ある程度経ってから途中で必須になるのは評判悪くなるでしょうね…。PSN作れない国への対処だけ気になるな。
問題は登録情報漏洩しまくり、ハッキングされまくりで安全性皆無な事
ゴミみたいなPSNアカウント作るリスク考えたら、もう遊ばないのを選んでる人多い
SIE曰くPSNとのアカウント連携は安全性とセキュリティの維持に重要だってよ
結局MSと任天堂のやり方が正しく、旧市場は崩壊したって訳か。
こりゃ焼畑を未だ続ける気だぞ。MSは何とかしないと。
ここまで酷い自爆は珍しいな
PCってポンコツPS5と違ってやるゲームが山のようにあるし、普通に考えれば止める選択肢になるだろうね
えっ、情報漏洩のプロフェッショナルに個人情報渡さないと遊べないゲームがあるんですか!?