【訃報】ソニー、パラマウント買収資金4兆円捻出のためゲーム事業をAppleへ売却か

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
✅独占: #PlayStationから
@Appleへの売却の噂が再度加熱中。SonyはParamount買収資金を得るためにPlaystationの売却を検討中
Sonyは赤字のゲーム事業から撤退し映画を中心とした会社になる見込みだ。
また、AppleはPlayStationからApple「Game Master」への名称変更を検討している。 #GDC2024
https://twitter.com/iiamcloudman

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ついに完全終戦
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
赤字ではなくね?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
宣伝費含めると赤字だぞ
ソニーファンは決算書も読めないのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その買収でAppleに何のメリットが?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
ハードは完全撤退だろうな
MacとiPhone、iPadのアプリ名になるだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁ、本当なら決済で触れるやろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あの噂はやっぱり本当だったか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
噂レベルの話も取り上げるiPhone関連の情報サイトでさえプレステ関連の話は一切出ない
つまりはそういうこと
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
iPhoneが買うんじゃないからな
アップルの事業の子細なんてiPhoneには無関係
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Xperiaがブランド名を捨てる前にPlayStationが捨てちゃうの草…
それ程までに落ちぶれてたんです?
Xperiaより落ちぶれてたらそらトトキン激おこだわな…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガチっぽくなってきたな
ゲーム事業よりIP手に入れてコンテンツで稼ぎたいんか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
Switch 向けに出せる作りならまだしも
ストリーミング(クラウドゲーミング) 専用やるんかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
playstationじゃなくなったら流石にかわいそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この件に触れてこなかったけど、
つまりもうプレステは5で終わりという認識でおk?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
プレステは2で終わっただろ
3以降全て失敗で大赤字の不採算事業だから売却されるわけで
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
PS3は超大失敗だったな
それはともかく、形だけでも継続してきたPS事業がマジに終わるのかと、そういう話や
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
予算無いのに買収検討してるんか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
終戦だな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Appleに何のメリットもないが、あるとすると
・SIEのIPをiOS, macOSに移植
・PS5は終売。邪魔なx86プラットホームを世界から一つ消し去る
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
これな
Appleは互換とるのうまいし
全部FreeBSD系だしiOSの一部となって
iPhoneにサード含めた過去のPSゲー遊べるようにするのが目的だろうな
今のゴキステに価値はないがサード含めた過去の資産はあるし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー的にはゲーム事業は売却したいだろうが買い手がいるとも思えん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
中国は手を挙げるだろ
看板欲しいからな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
看板はテンセントとミホヨで十分じゃね
欲しいのはPSNの顧客データ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
終わりやね
もう終わりやね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Apple EventではMacBookシリーズ中心にPCゲームユーザーにアプローチかけてるから全く信憑性ない訳じゃないんだがリークは様子見しとく
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
昔、ピピンアットマークを出したしな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういやあったなこんな噂
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
GameMaster…GM…ジムからは逃げられないって皮肉が効いてておもろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ネタだと思ってたけどガチなん?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>49
DQ12を4回作り直しの謎リーク並に
基本的なところで間違いだらけなので
典型的な作文かと (DQ12の方もだけど)
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーのゲーム事業を買収することによるAppleの利益よりも
ソニーのゲーム事業が存続することによるAppleの不利益を潰すためじゃないの
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MSが任天堂買う方がまだ可能性ある
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
金の問題あるからな、アップルに売却の件なんか変に現実味が出てきた
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Appleが買収するメリットなくね?
黒字ならSONYが手放さないし
赤字ならAppleはいらないだろ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>61
黒字でも先々見てシナジー無いなら売り時だよ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>61
PS6がAppleのハードになれば当然M系のチップになるし
MacやiPhone向けのAAAゲームも激増する

そんだけで目茶苦茶意味があると思う

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>89
一瞬で有力サードが揃うからな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Appleはゲームを理解して無いからなぁ
PS6のAPU作ってくれたらおもろそうだけど

引用元

コメント

  1. 55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    MSが任天堂買う方がまだ可能性ある

    売ってないものは買えないって何度言ったら解るんだ。
    自社株を経営陣で殆ど保有してるから投資家に開放してる分の株を
    全部かき集めたとしても経営権は絶対に取れないの。
    フジテレビみたいに親会社を買収すれば~みたいなのも無いし。
    まだSIEが何処かに身売りする可能性の方が高いわ。
    任天堂は今の所スイッチが売れてて好調なんだからな。

    • ファンボは記憶容量がフロッピーディスクレベルなんやろw
      容量少ない上に強い磁力や電磁波て影響受けてアッサリ消えるレベルw

      • フロッピーに失礼。フロッピーは現実をしっかり記憶する
        自分の都合で情報の取捨選択をしたり改ざんなんてしない

  2. Appleはそこまで道化にゃならんだろ
    あそこは頑なに自らの思想にそったハードを作る会社だし

  3. まぁ仮にappleやテンセントにPS事業売却できたとしてもどちらの場合でも速攻でハード事業を捨てるのは間違いないしだろうよ
    若しくは買収と同時にソニーがハード展開終了宣言

    双方ともに自社のサービスの中に取り込んでIPだけ抽出し終わったらその内PSの名前すらサービス内から消えて終わりって末路迎えるの目に見えてるわ
    それだけ今の「playstation」の名前は負のイメージの塊でしかない
    現在進行形でPC勢に喧嘩売って総スカン食らってる有様だし買収先もそのまま使おうとしないでしょ

  4. ゴキちゃん達、マック買うお金あるの?

    • ビッグマックは無理でもてりやきマックなら…

  5. Macのシェアを引き上げたいと思ったらAppleにとって悪くない手ではある
    むしろソニーにとってパラマウントはPS売っぱらってまで買う程か?と

    • あんなもの買ってMACのシェアが上がる?
      ギャグにすらならんだろう

    • 嫌がらせの為なら無意味な買収やってリストラして結局すぐ売却とかやるような会社なんでw

  6. 本当にプルゴキが爆誕しちゃうの?

  7. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>37
    これな
    Appleは互換とるのうまいし
    全部FreeBSD系だしiOSの一部となって
    iPhoneにサード含めた過去のPSゲー遊べるようにするのが目的だろうな
    今のゴキステに価値はないがサード含めた過去の資産はあるし

    え?あっさり切り捨てるのがAppleじゃねーの?
    てかPSの権利を手に入れたところでサード製のゲームの権利まで手に入れられる訳ではないんだが?
    PS用のゲームが好き勝手出来るなら、現時点でプレミアタイトル含む過去タイトル全配信してるわ

  8. Appleはゲームを理解して無いからなぁ
    PS6のAPU作ってくれたらおもろそうだけど

    まるでソニーがゲームを理解してるかのような言い草で草

  9. Appleが買ってもサードがソフトだすとは限らんだろ
    Xboxにだす方がまだ現実的なのではないかな

  10. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>26
    プレステは2で終わっただろ
    3以降全て失敗で大赤字の不採算事業だから売却されるわけで

    3と5が文字通り会社が揺れる大赤字なのは見てればわかるけど
    4も赤字だったのか?最終的にはSwitchにボコボコにされたとはいえ前半リードでギリ黒字は出してそうなイメージだったが

    • 赤字ではなくとも満足できるような結果=利益ではなかっただろうね
      赤字になっていなければOKなんて甘い話が通用する規模の事業じゃないからね

    • 見かけ上の性能をほどほどにしか上げずに設計をPC/AT互換機と
      ほぼ同じにして開発費用を減らし、汎用部品を外部調達して
      工場費用を抑えた結果、ある程度量産効果が効いて赤字にはならなかっただけ
      日本や米国じゃハードもソフトもPS3に負けてるけど、その他の国に
      販売網拡張した結果かろうじてワールドの売り上げはPS3には勝てたらしいけどな

  11. なんか昔、PS9まで考えてるとか粉末状で鼻から吸引とか頭お花畑みたいな考案があったような
    …マジで何がしたかったんだソニー


    • 今なら現実逃避で最初の一歩で身投げして終わりだろうな

タイトルとURLをコピーしました