1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンスター攻撃しても倒しても爽快感ないしずっと素材集めてるだけで達成感もない
楽しめてる人は何が面白いと感じてるのか知りたい
楽しめてる人は何が面白いと感じてるのか知りたい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
MHは合わない人にとってはただの単調な作業
MHは合わない人にとってはただの単調な作業
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
癖が強い武器種をどれくらい使いこなせるかがモンハンが面白くなるポイントだと思う
色んな武器試した方が良いし隠れテクニックとかも沢山あるからやればやるほど面白くなってくると思うよ
癖が強い武器種をどれくらい使いこなせるかがモンハンが面白くなるポイントだと思う
色んな武器試した方が良いし隠れテクニックとかも沢山あるからやればやるほど面白くなってくると思うよ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
友達とやると面白いですよ
友達とやると面白いですよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大剣やって尻尾切ってみ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外じゃPvEは流行らないけど中華が食いついて延命してるだけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
爽快感求めるなら
無双ゲーでもやってろよ
やるゲームから間違えてんだよ
無双ゲーでもやってろよ
やるゲームから間違えてんだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マルチやらんとつまらんだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワールド面白いだろ
今更俺はやる気しないけど
今更俺はやる気しないけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンは周りの人が遊んでいるから付き合いで遊ぶもので
1人で遊ぶのには向いてはいないよ
1人で遊ぶのには向いてはいないよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CAPCOMはロックマン方式好きよね
アレ狩るために何々の素材必要とか
虚無に気づくと途端に飽きが来る
アレ狩るために何々の素材必要とか
虚無に気づくと途端に飽きが来る
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
地球防衛軍はあんなに面白いのにどうして????
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
爽快感あるモンハンてFの双剣くらいじゃない?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンは基本マゾゲーだから合わんと思ったら離れるのが吉
もうちょっとやってみればなんて続けても心が削れる一方だぞ
雰囲気だけ味わいたいならストーリーズやろう
もうちょっとやってみればなんて続けても心が削れる一方だぞ
雰囲気だけ味わいたいならストーリーズやろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライズの方が爽快感が有って面白いよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラッチない頃のワールドしこたま遊べたのは人生において有益な経験だったなと個人的に思ってる
今から遊ぶ人はクラッチ忖度怯みとかクソみたいなモーションで爽快感削がれるしかわいそう????
今から遊ぶ人はクラッチ忖度怯みとかクソみたいなモーションで爽快感削がれるしかわいそう????
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもモンハンは合う合わないある
俺もモンハンは今ひとつ苦手
俺もモンハンは今ひとつ苦手
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流行りに乗って2ndGを買ったけど何が面白いのか分からずひたすら友達とダベりながら寄生プレイしてた
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライズのあとワールドやったけどクソ面倒臭い要素ばっかで嫌になったわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワールドは初心者向けなのでグラに感動できなければ内容はそれほど面白くないからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
皆が皆楽しめるわけじゃないから…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XXからWで感動して猿のようにやってたけどなぁ。あらゆるストレスをモンハンの世界観に変換するオタク向けよな。新規はライズから入った方がいいよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワールドは武器とかの素材要求でめんどいのの数が多かったな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
かっちかちのゴムタイヤを棒で殴りまくるゲーム
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どんどんストレス削除の方向に動いてるけど、癖のある操作体系は変わらんからなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワールドは広いステージは楽しかったけど武器の皮ペタでマジで嫌になった
一応ラスボスまで倒したけどラスボスの武器が皮ペタだったのには殺意の波動に目覚めたわ
クリアしてからじっくり武具集めようと思ってたのに嫌になった
武具的にはまだライズのがマシ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
最強の双剣がフライドチキンはさすがにな
あと大剣とかハンマーが謎に斧形状にされてるパターンも多かったどん判????
最強の双剣がフライドチキンはさすがにな
あと大剣とかハンマーが謎に斧形状にされてるパターンも多かったどん判????
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
ワールドはハンマー使いだったけどラスボスのハンマーが初期ハンマーにヒラヒラの布巻きつけただけだからな
これが強いと言われても、、、、てなるわ
ワイはモンハンに対して武器を所有することに楽しさを感じてるんだと改めて思った
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハン合わない人は合わないからな
MHP3なんかでも大量のドロップアウトを生んだしな
経験者な引率がド下手クソなのも相俟って…
経験者は同じ土俵に立ってほしいもだから
序盤駆け足でいきたいのでそこでしくじる引率
MHP3なんかでも大量のドロップアウトを生んだしな
経験者な引率がド下手クソなのも相俟って…
経験者は同じ土俵に立ってほしいもだから
序盤駆け足でいきたいのでそこでしくじる引率
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンスターのHPゲージ見れるようにするなら復活してやってもいいぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全属性集めたりするのが楽しいのよな
物欲センサーでイライラするけと
物欲センサーでイライラするけと
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ストーリーだけクリアしてサクッと終わらせるのなら悪くない
俺はやりこみとか一切やらずにそのタイミングで辞めた
俺はやりこみとか一切やらずにそのタイミングで辞めた
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
友達兄弟と遊んでなんぼのタイトルだろ
少なくとも導入は
少なくとも導入は
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームで合う合わないは絶対あるから仕方ないな
俺もゼルダ合わなかったし
皆が皆面白いって言えるのマリカとかじゃね
俺もゼルダ合わなかったし
皆が皆面白いって言えるのマリカとかじゃね
コメント
合う合わないあるんだからしゃーない
モンハンは装備整えてから本番だからそれまでは単調になるよなぁ
ワールドはそもそも狩猟以外のところのストレスが半端ない定期
狩猟自体はワールドの方がマシなんよね
アイスボーンからはモーションを無駄に苛烈にしすぎて只々だるいだけ
どんなゲームも面白いかつまらんかは人それぞれ
力を入れたはずのストーリーの登場人物がクソぞろいっていうのがすごい
ハンターが無口なのは仕方ないとはいえ、無能が手柄横取りに見えてくるからな。
その点を改善したのがライズだけど、それでも不十分でサンブレイクでかなり良くなった。
自分はダブルクロス以降からモンハンやってる感じが
しなくなったんだよな
これも好き嫌いなんだろうけど翔虫だけは
旧モンハンやってるとほしくなる
どれだけ褒めようと思っても、
ウケツケジョーその他ゴミNPC、痕跡集めを筆頭にクソ要素のオンパレード
でどうしても貶したくなるゲームなんだよね
一番いいのはsteamでクソ安い事くらいか
それでもライズからそのクソ要素のオンパレードに戻ってくる人が多いっていうね
あんなにやってる人いんのにライズ糞は流石に
それは無理があるなんならps5でもやってるぞ
ライズに飽きたタイミングでワイルズを発表したからね。
ワールドとアイスボーンをそれぞれ発売時の価格で買ってたら1.5万なのに、今のセール時だったら3000円でお釣りが来た1/5の値段だもん、安すぎてPS4版持っててもsteamで買って復帰するわ
やるゲーム無くなったPS4ユーザーとか?
プレイステーションブログにて、プレイステーションストアにおける2024年4月のダウンロードランキングが公開された。
プレイステーション4(PS4)は、1位が『モンスターハンター:ワールド』、2位は『Fallout 4』(フォールアウト4)、3位は『マインクラフト』となった。
頑張って作った地形が足を引っ張っているし。
導きもダメならコンテンツだしなぁ。
モンスターのかちあいもストレスだし。
その辺を全部取っ払ったのがRISEだからなぁ。
今やるならサンブレイクやるのが1番だろ?
ガンランス好きだからフレンドリーファイアを対策出来るしな。ハンマー、ガンス、双剣を楽しみたいならサンブレイクかな。
ヘヴィやライトが楽しみたいならアイスボーンかな。やりたい武器が優遇されてるやつをやれば良いと思う。
便利すぎるよね。
移動時も含めて。
今更ながらワールドやったけど画面が見辛い
高低差とか情報がごちゃついていて通れる場所が分かりにくい
ライズの時はそんな事なかったんだけどな
先月もライズがDL4位だったPSを馬鹿にしてんの…?
自分もプレイしてたしゲームオタク向けに舵を切ったのが海外でも受けたんだとは思うけど
この路線で行き続けると高齢のゲームオタクだけになって
どっかのファンタジーみたいな末路になると思った
だから取っ付きやすいRISEとか作ったんだろうけど
ライズすらも一般からみたらかなりマニア向けだと思うよね
操作方法とか肉質とか完全に理解できる人なんて何年もやってきた
熟練者くらいだと思う。
シリーズ初心者の取っつき辛さはあるだろう
プレイヤースキル向上、モンスターの隙の把握、装備の強化が楽しめるなら定着する
初心者は上記が全部逆に作用するから冒頭のような感想になる
お手軽ボタンポチポチでレベルを上げて無双するゲームの対極である
相棒(笑)のせいでもう一回プレイしようって気が起きない
大ブレイクしたわりには人を選ぶというか
リアルで集まってワイワイやらないと真価発揮しないから
ソロでやるのはわりと辛い部類だよね
個人的にはワールドのモンスは数が少ない上動きに個性がなく
単調な攻撃ばかりでやっててつまらんモンスばかりだったから
ウザい攻撃増えたとはいえまだアイスボーンの方が良いかな
ライズ(無印ね)も初期モンスの数少ない言われてたけど
各モンスの動きにそれぞれ個性があったから気にならなかったな