1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱりゲームはソニーだね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
まさしく偉(異)業だな
まさしく偉(異)業だな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
さすがソニー異形だね
さすがソニー異形だね
180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
最近のレビュー: 圧倒的に不評 (267,557)
全てのレビュー: 賛否両論 (548,279)
凄い事になっててワロタwww
前まで肯定レビューだらけで人気ゲームだったのにwwwwwwwwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーのヘルダイバー2さんさすがやね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちなみにF2Pゲーム込みでも歴代4位にランクイン
CS2(CSGO)
PUBG
Dota2
の次と言えば凄さが分かる
CS2(CSGO)
PUBG
Dota2
の次と言えば凄さが分かる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステで大失敗
Steamで大失敗
SIEはどうすんの?
Steamで大失敗
SIEはどうすんの?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
そういやディスクプレス間違いやら特典無しやら最近ミス連発だったな
ジム更迭に対する十時への当て付けか?
そういやディスクプレス間違いやら特典無しやら最近ミス連発だったな
ジム更迭に対する十時への当て付けか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
評価ヘルダイブしてたけどあれからどうなったん?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
寝て起きたら51.73%だったポジディブ比率が47.30%まで落ちるペースでネガティブレビュー増えてる
寝て起きたら51.73%だったポジディブ比率が47.30%まで落ちるペースでネガティブレビュー増えてる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちなみにボロクソ叩かれたCoDより7万件以上ネガティブレビューが多くポジディブ比率も負けてる
CoD 57.92%
ヘルダイバー 51.73%
CoD 57.92%
ヘルダイバー 51.73%
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いけるところまでいこーぜ!
ぶちかませ!ソニー!
ぶちかませ!ソニー!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー最高!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近のレビュー:圧倒的に不評 (236,298)
全てのレビュー:賛否両論 (519,363)
STEAMDB RATING:45.62%
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
いける!もうすぐDota2超えるぞ!
(ネガティブレビュー)ぶち上がっていゲー!
いける!もうすぐDota2超えるぞ!
(ネガティブレビュー)ぶち上がっていゲー!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガチで伝説を築き上げたな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どこまで馬鹿な会社なんだSIEwwwwww
これがこの会社の実態なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これがこの会社の実態なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最初からソニ垢紐付けだったら売れなかったろうな
しかしあとからこっそり対応して大炎上
しかしあとからこっそり対応して大炎上
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
後から対応とか地域によってプレイ不可&販売停止とかセキュリティ目的(意味不明)とか不満は多々あるけど
個人的に最悪だと思うのがユーザー側に何一つメリットないこと
他社と違ってデータ保存すら無いからマジで紐づけするために紐づけする
個人的に最悪だと思うのがユーザー側に何一つメリットないこと
他社と違ってデータ保存すら無いからマジで紐づけするために紐づけする
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
ワロタ
まじでゴミカスだなクソニー
ワロタ
まじでゴミカスだなクソニー
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
言い得て妙だな
言い得て妙だな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一番返品要求出されたゲームになりそうだよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
ギネスに載るの想像したら草
ギネスに載るの想像したら草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今回のsteamでのヘルダイバーPSN垢必須にした件で
全世界のユーザーからPSNというのが相当嫌われてるのがわかってしまったな
他の垢作成とかでもここまでネガティブなレビューてつかないだろ
全世界のユーザーからPSNというのが相当嫌われてるのがわかってしまったな
他の垢作成とかでもここまでネガティブなレビューてつかないだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
そもそも進行状況すら保存されない紐づけアカウントがPSNくらいしかないからな
ユーザーは作成して紐づけして得るものは何もない
そもそも進行状況すら保存されない紐づけアカウントがPSNくらいしかないからな
ユーザーは作成して紐づけして得るものは何もない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これも最初からそうしとけば何も問題無かったろうにな。わざわざ時間差でこんなことやるなんてアホやろマジで
最近はゲーム会社毎のアカウントが必要なソフトがあってホンマ面倒くさくなる。アサシンクリードやってみたかったけどまたアカウントつくらないといけないからやらずじまいだわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コスい真似するから嫌われるんだよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1,025,301(86.93%) CS2
*979,302(58.26%) PUBG
*403,955(81.50%) Dota2
*389,821(45.12%) ヘルダイバー2←イマココ
ネガティブレビュー数(ポジディブ比率)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSNは不満が爆発したきっかけでしかなくて
前から頻発するバグや誰得なナーフとか我慢して
プレイしてたみたいなんだよな
前から頻発するバグや誰得なナーフとか我慢して
プレイしてたみたいなんだよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
余計なことばかりして嫌われる
昔からこの体質は変わらんね
昔からこの体質は変わらんね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近の評価圧倒的に不評までなってるのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
念願のライブサービス型での成功例が
維持費的にはどうなのか知らんが
維持費的にはどうなのか知らんが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たとえ連携必須は最初から説明されてたとしても
それを認知させる努力があったのかだろ
準備ができ次第連携必須になりますとか
Win11の準備ができましたくらいしつこく告知しとけば問題なかった
それを認知させる努力があったのかだろ
準備ができ次第連携必須になりますとか
Win11の準備ができましたくらいしつこく告知しとけば問題なかった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一体どこまで落ちるんだ…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
名前が残るぞよかったなw
コメント
マジで決算資料でアカウント数水増し効果しかねぇ
そして数少ない優良タイトルに悪評を集めまくったあげく撤回とかビジョン無さすぎて草しか生えない
以前PS3のオンラインショップクローズを撤回した時もそうだけど、事前説明や発表後の猶予が無さすぎて後先考えてないのが丸わかり
一連の流れがアホの所業以外の何物でもないな
某ps速報は何故か擁護祭りだが
ここまで醜た…エンタメしてくれるとは思わなかった
なんか段々ワクワクしてきたぞ
Steamゲーム界のダーウィン賞受賞作品。
これで一応知っておいて欲しいのはゲーム自体は(賛否両論なアプデあるとはいえ)独特のco-opPVETPS/FPSとしてそこそこ評判良いのよ。
後ろに立ってるアイツがやらかしてるだけで
Steamユーザーにもうちソニわかてま出来たら良かったね
今回の悪しき前例によってSONY関連のIPがSteamに展開するときに敬遠される理由ができたな。
また偉大な業績が追加されてしまった
信者の優越感が限界突破しちゃうね
基本アカウント紐付けは嫌われるからな
UBIは最初から明らかにしてたから以後買わねですんだし
MSはWindowsで遊んでいる以上MSアカウントは作っとくしかねえからもともと持ってるのが多いから不満が出にくかっただけだろう
あとから紐付けるとか不満大爆発するの当たり前だ
あとリリース時はPSN非対応国にも販売していたが、PSN紐づけ開始したら非対応国はプレイできませんとかいうクソムーブも大きいな
最初から非対応国は販売対象外にしていたらまだ違っただろうにな
マジで何も考えずリリースしてたんだろう
PSデバフの威力を物語る事例
PS4かなんかが120カ国で売ってるって言ってたけど
PSN作れない地域こんなに多いのにどうやって売ってプレイしてたんだろ