1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC嫌いMOD嫌いはまあ分かるよ商売上
任天堂のゲームは主要国数カ国でしか販売してない
PCで販売すればエミュ撲滅にも繋がるし何せ後進国にも販路を広げられる
これを天平にかけてもMODが大嫌いで割に合わないしPCはクソ大嫌いなのは任天堂の行動を見れば一目瞭然
だったら更にパイのでかいスマートフォン市場にもソフトを出す先駆者になるのはどう?
最適化が面倒くさいならiOSだけでもいいんじゃね?ソフト資産と互換性をどうにかしてほしい
ハードをポンポン買わせるのと一つのハードで独占するのは今の時代良くないんじゃない?
それとテトリスのバトロワやスプラトゥーンもMOD文化がなかったら生まれなかったと思うよ
元祖バトロワはArma2のMODから生まれたDayz辺りで対戦型シューターはハーフライフのMODであるカウンターストライク辺りなんだけどマジで任天堂はPCが悪だと思ってるの?
起源主張はダサいことはわかるが回り回って恩恵受けて甘い汁を吸ってきたくせに任天堂のほうがPCゲーム文化を完全否定するのはダサくね?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一つにしろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ホンモノは嫌いです
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つまりPONGに回帰しよう
全てのゲームはスマホで出せるようにしよう
メーカーごとの垢必須もなくそう、だな
全てのゲームはスマホで出せるようにしよう
メーカーごとの垢必須もなくそう、だな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いや真面目に答えろ
PCは悪なのか?
スマホで遊べれば良くね?
任天堂が第一人者になってくれよ
高額になるかもしれない次世代機問題がある
PCは悪なのか?
スマホで遊べれば良くね?
任天堂が第一人者になってくれよ
高額になるかもしれない次世代機問題がある
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
長いと読む気起きん
短文にまとめてくれ
短文にまとめてくれ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
『任天堂はPSやSteamにソフトを出せ』
たった一行で済む
『任天堂はPSやSteamにソフトを出せ』
たった一行で済む
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
意地でも金は払いません!ってことね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何いってんの
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別に任天堂はPCを嫌ってるわけでは無いと思うぞ
単に自分の商売エリアじゃないとしてるだけで
エミュで違法行為が広がってるのを妨げたぐらいで「嫌われてる」は考え過ぎ
嫌ってるからエミュを差し止めてるんじゃなくて、自社の商売に悪影響があるから差し止めてるの
この違いわかるかな?
単に自分の商売エリアじゃないとしてるだけで
エミュで違法行為が広がってるのを妨げたぐらいで「嫌われてる」は考え過ぎ
嫌ってるからエミュを差し止めてるんじゃなくて、自社の商売に悪影響があるから差し止めてるの
この違いわかるかな?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一つ言わせてくれ!()
君さ「無能」ってよく言われない?w
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
終わり!閉廷!以上!みんな解散!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
否定してるのはMOD文化じゃなくて
無断で自社キャラ使用だしな…
無断で自社キャラ使用だしな…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全然一言じゃねー!!
というボーボボのオチか?!
というボーボボのオチか?!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCも箱SS,SXもSwitchも持ってるけど一体何がいいたいんだこいつは…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
話が長い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全然一つじゃなくて長すぎて全く読む気がしない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
好き勝手にタダゲーさせろ!
エミュ層は全部コレ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
いやエミュは否定してるだろ
あんな面倒くさい事わざわざやるならカタチケ買ったほうが早い
いやエミュは否定してるだろ
あんな面倒くさい事わざわざやるならカタチケ買ったほうが早い
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一切根拠ねーじゃん
こういうやつが妄想拗らせて犯罪犯すんだろ
一歩手前だから気をつけろよ
言いたいことあるなら任天堂に入社するか意見通せるだけ株買いなよ
こういうやつが妄想拗らせて犯罪犯すんだろ
一歩手前だから気をつけろよ
言いたいことあるなら任天堂に入社するか意見通せるだけ株買いなよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマホはインターフェイスがクソだから
もっと革新的進歩がインターフェイスに出てくればワンチャンあるかもね
もっと革新的進歩がインターフェイスに出てくればワンチャンあるかもね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
相手が悪いという結論ありきで話してるせいで単に損得勘定が成り立ってないから相手にされてないってことに気付いてないタイプだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
企業イメージというものがあるからね
MODでお母さんびっくりさせちゃいけないし
マジコンでお母さんを犯罪者にさせちゃいけない
MODでお母さんびっくりさせちゃいけないし
マジコンでお母さんを犯罪者にさせちゃいけない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とりあえずなぜか前提にされてる任天堂はpcが嫌いって妄想をまず改めてどうぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買い切りのVCはいわっちが儲からんって愚痴ってたから
任天堂のサブスク契約してたらレゲー遊べますぐらいが落としどころ
任天堂のサブスク契約してたらレゲー遊べますぐらいが落としどころ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だからお気にのハード、ソフトを普通に買って遊べばいいだけでしょうに
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>43
いや他ハードで出来ないマリカとゼルダやりたいだけなのに5万以上また出せと?
お気に入りにのハードはPCです
出ません
いや他ハードで出来ないマリカとゼルダやりたいだけなのに5万以上また出せと?
お気に入りにのハードはPCです
出ません
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCでnesやsnesのエミュ作る
↓
それをandroidやlinuxなどに移植する奴がいる
↓
それをベースにしたものを中華エミュ機に搭載して割れROM目当ての客にハードを売るってビジネスしてる奴がいる
上記は今、現実に起きてる事だ
甘い顔してるとチャイナはどんどんエスカレートしてくから歯止めがいるんだよ
尖閣渡してもおかわり要求してくるのが見えてるから尖閣で線引しないとダメってのと同じ理屈なの
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
なるほど中華はゴミですね
チーターとパクリのイメージしかない
なるほど中華はゴミですね
チーターとパクリのイメージしかない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
素人のバカでも思い付くようなことを
任天堂が思い付いてないと思える程度の
頭ハッピーハッピーなヤツだろ
任天堂が思い付いてないと思える程度の
頭ハッピーハッピーなヤツだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうそいつの中で結論出てるなら語る必要ないだろ
そいつの限界がそこだ
そいつの限界がそこだ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
長い上に読みづらくポイントが分からん文章だな
韓国の新聞みたいだわ
そもそも、「天平にかけて」ってなんだよ
韓国の新聞みたいだわ
そもそも、「天平にかけて」ってなんだよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エミュ開発者は寄付を集めて開発してるから慈善事業だと思っていそう
コメント
昔はハドソン経由で出してたよ
終わり
Switch2()の価格と混同してないか?
マリカとゼルダ(どれかわからんが)ならカタチケ使えるから新規でも5万円以内に抑えられるぞ
現行の商品を買う気が無い時点で客ではありません
金を払わず商品で遊びたいなんて乞食の言い分が通るはずもありません
要は面倒だからPCに出してくれ、か。まあメリットが無いからありえないわな。不買運動でも起こすか?
任天堂に限らずCS機のメリットは安定なハード環境。任天堂はこのメリットを全力で生かして、多様なセンサや入力機構を搭載している。これがスマホが真似できなかったことだな。任天堂がそのメリットを捨てるとは思えん。
ファミコン時代からこの動きは酷かった
ファミコン自体が当時の何世代もの型遅れクソスペックだったから
互換機もといエミュレータの方が画質がキレイでさくさく動いて保存機能もあるわけさ
で、ファミコン置かない店が続出したって事件がある
それにPSと比べて段違いで売れてないからなスイッチも
そういうオチ
どこの世界線の方ですか?
義務教育をゲハで済ませた男の末路
ファミコン現役時代にエミュ(互換機)とか無茶苦茶だな
デジタル8色の環境でファミコンの52色を表現できたとかハードの制限超えてるやんけ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
書き込みする前に各時代の世相くらい勉強しような?1980年代のコンピューターでエミュレーターは不可能だぞ。
そもそも当時のファミコンを低性能って言ってる時点でアウト(ファミコンは当時でも高性能でwikiにもしっかり記載されている)
ただのアホの主張、終わり
好きとか嫌いとか、小学生かよ
最初に言い出したのは一体誰なんだろうな
駆け抜けてゆく私のメモリアル
病気の人を笑うのはやめよう!!!
笑うなよ!絶対に笑うなよ!
64GCくらいまではそういう意見に耳を貸さないとって状況に陥ったけど、そっから「あれ?ビジネスとしてちゃんと成立してるな」になった今まったく響かないだろうな。自社看板でコツコツやった結果を否定せず、他社は自身が苦しい状況を自分で変えなさいよと
ファンボ特有の64GC時代は暗黒期って認識は改めておいた方がいいぞ
普通に利益出てて会社としては当時の全盛期まであったからな
エミュ出すのは構わん、しかしエミュ(やROM)で金儲けしようとするなよ
全くの慈善活動、かつ任天堂(など)の権利を何も侵してないのなら許される「かも」しれんぞ
ビジネス活動する馬鹿が出るから厳しくなってるだけだしな
海外のMODも有料でやりだすバカは当然のごとく締め付けられてる
金目当てならオリジナルでやれってこと
うちのゲームで出来のいいMOD作られるとプライドが傷つくからやるな!って
スタンスのカプンコとかはまあ・・・開発がグラフィックがんばれよとしか
要約
た だ で 遊 ば せ ろ
MOD云々は単なる言い訳
ファーストがハード売る為ソフト出してるんだ
「誰もが遊べるように」はお門違いでしかないわな
言い方は極端になるが金を出さないのは客ではないというだけだわな
ゲーム出した後のサポートとか何も考えてなさそう
エミュレーター自体に問題無いなら、レゲー系は抜いて遊んでも個人利用なら違法じゃない
CDトレイにPSとかSSのディスク入れて遊ぶのも何も問題ない、抜いてるわけでもないから
ただ最近は多くの場合、エミュ開発にゲーム機本体からデータぶっこ抜きしてる
そして遊んでる人は大体ソフト持ってなくて違法アップロードされたので遊んでるし
結局お目こぼししてもらってたのを勘違いしてるのがね
こんな面倒な問題になるなら、そりゃエミュ自体無いほうがええからなぁ…
というか、本体ぶっこ抜きとソフトの不正コピーが問題なだけで、現行機だろうがエミュレーターを作るのは合法でリバースエンジニアリングとして認められた権利やから無い方がいいってのはあり得ないんや、先進国として。
ソフト資産は本体とは別として見るので、必ずオリジナルのハードを使わないといけないという法的制約はないので。
そこまでするならオリジナル本体を買ったほうが安いし早いけどな。
結局ぶっこ抜き以外で作られてないからね
理想論としてはそうなんだけど、結局モラルに委ねるだけじゃ無理だったし
どうでも良いけどスレ主はSwitchを買えそうな国になって住んでそうだから、買ったら?
マリカとゼルダに5万円以上の価値を感じたら買えばいいし、感じないなら買わなきゃ良い
価値を感じるのに金を出したくないってのは乞食って言うんですよ
一つ言わせてってならまず要約から言わないとダメだぞ
などと意味不明の供述をしており
余罪の有無の確認は遅れている模様です
その「MOD文化」とやらは潰される事を覚悟の上でやるのがスジだろ
今更ビービー言うなよ
でもcsもdotaもdayzも作ったの外人じゃん
何も作ってない日本人が言ってもな
日本人が何も作ってない扱いならお隣さんこそ何も作らずに盗んでばっかりやないですか
ファミコンのグラは画期的だったのよ
そもそもあのエミュレーターを任天堂が訴訟したキモは、暗号化レイヤーを違法に回避したからだろ
エミュレーター開発元が超絶違法行為かましといて、エミュレーター文化がーとか通じるわけない
違う手段でエミュレートすべきだったなって話なだけ