日本のスマホシェア、ソニー「Xperia」が圏外に転落

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
https://skyblue-next.com/archives/337
Xperia撤退しちゃうの?
売れない携帯電話どうするの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
元々スティマで売れてただけだから真の実力はこんなものだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
宣伝内容が 「今度のXperiaはカメラが凄い!」 だけ何世代も何世代も繰り返せば
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>4
近年のスマホは各社カメラの性能かAIの画像修正機能ばかりじゃねえか。
しかも後者の機能積んでるのは大体クソ高いモデル。

スマホは仕様上ガラケー時代みたいな個性出せないから
結局IT音痴にも理解されるセールスポイントはカメラの性能しか無い。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シュバ村さんに言い訳の記事お願いしとこうね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Xperia叩きやって喜ぶ奴は日本人じゃねえなw
サムチョン叩きは絶対やらんからモロ在日バレ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Vaioと同じ墓に入る準備はできたか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シェアより利益だろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
数年前からシェア1%とかじゃなかった?それでも続けてるんだから大丈夫だろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Xperiaブランド名を捨てる噂が出てるくらいだしなぁ…
ゲーム、モバイル事業は利益率が低い事業だし
ゲーム切り捨てるんならモバイルも一緒に…かもな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
xperiaって名前がそもそもダサい
同じ値段ならライカの方が欲しくなる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
xperiaは他社の同レベル帯で
冷却性能で負ける
ゲーミング性能で負ける
カメラ性能で負ける
最新モデルの発売時期で負ける
サポート期間で負ける
なんか勝ってるところ探したいんだけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
唯一残った日本メーカ!
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
米国式の決算期を採用し、日本に税金納めてない売国企業と言われたソニーが「日本のメーカー」とは思えない……
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
同レベルのスペックの他社スマホと比べると大体エクスペリアの方が高いのがキツいよね
とにかくコスパが悪い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>21
ぶっちゃけどれも一緒だよwww
カメラには違いが出てくるが、後はかわらん

ゲーミング性能なんて使ってるチップ次第だろうに

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通にダサい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人気がなくて安売り対象ではあるんだよね
さっさと売り捌きたいショップなんかはカタログスペックで
性能の良さアピールで売りつけようとするが…
ちゃんとそういう不評理由しってる人達は買わない
買うとしてもサブ端末、オモチャとしてくらいなので…
メインで買うならpixelとかにいっちゃうからねぇ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーはハード作り下手くそだしな昔から
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Androidなんてゴミを選ぶ人存在するの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エクソぺリアなんて元々シェア円グラフでその他枠の常連やん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
給料上がってない国の製品が他国より高いという現象
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
上がってるぞ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
賃金上がれば良いってもんじゃないとは思うけどねぇ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XPERIAとGalaxyの上位機種の違いって何?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワイも昔は国産支援とかアホなこと考えてXperiaにしてたけど不良品つかまされて嫌な思いしたから1度Galaxyにしたら質の違いに驚いたわ
Xperiaが売れないのは当然だわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
sonyは糞たけーから仕方ない
富士通も一時シェア上げたのに何をトチ狂ったか
ミドルエンドのスマホをハイエンド並みの値段で出して自爆したし
もう日本メーカーには無理だろスマホなんて
sharpも日本メーカーじゃなくなったしな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーってイメージセンサーはかなり強いはずなのに、今回のスマホのカメラはガッカリな出来らしいな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームもアップルに買収されてSONYは圏外になるだろうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
xperiaの名前にブランド価値なんてないし
新しいものが好きなんだよみんな
ソニーは高いものばかり売ろうとするから
若年層に定着しない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ国産だったんだ
支那だと思ってたわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

一時期Xperia使ってたけど
純粋にビジュアルが1番優れてると思ってた

カタログスペックとか凄い優れて購入したが
実際は激熱になるわカメラ使いにくいわで
1年で辞めてしまったわ

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
名前が悪いというなんというか・・・
PSユーザーがXを「クソ」と読み続けたせいで
XPERIAの略称がクソペリなんよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニエリ時代はお世話になった
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Xperia使ってるけどうんこやで
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キャリアの尻の穴を舐めてシムスロット潰しとバンド削りしてたクソキャリアは潰れろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
appleのシェアすごいな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
長い暗黒期で今のシリーズでやっと少し復活したと思ったらIVからまた迷走してんだもんな
冷却なんか特に他よりケチいのになんでそんな高くなるんだよライン確保ど下手か
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
廉価機種のAce新型を出さず、売れ筋ミドルクラスの10も同じSoc使い回したなんちゃって新型でお茶を濁したらそりゃユーザー離れるに決まってる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
夏暑い日にカメラが立ち上がらないのを見た時絶対買わないと心に誓ったわ

引用元

コメント

  1. ワイの叔母、止めたのにXperiaACE3購入
    ブラウザやアプリで何かしらの会員登録の手続き中に
    SMSのワンタイムパスワードを求められ
    SMSを開いた瞬間ブラウザが落ちて最初から登録やり直しの繰り返しというカスっぷりにドン引き
    (まあ他の同価格帯もこんなもんかもしれんが)

  2. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    Androidなんてゴミを選ぶ人存在するの?

    普通にGoogleピクセルは人気なんだからXperiaがしょぼいだけ

  3. 近年のスマホは各社カメラの性能かAIの画像修正機能ばかりじゃねえか。

    iPhone使ってるけど、画像処理は昔からAdobeに任せてる

  4. まだあったんだこのスマホ

  5. 今Xperia使ってるんだけど使いにくいんだよね。

  6. iPhone以外で選択肢入るとしてもガラケー時代に使ってたから割と愛着あるAQUOSだな
    と言うか国内2位とかSHARP意外と頑張ってたんだ

  7. そもそも圏内だった時期あったの?

    • あったんじゃないかな
      ドコモはiphone扱えなかった頃は
      何を血迷ったかペリアとgalaxyを二枚看板にしてた

      その間のワイ東芝(消滅)→パナ(消滅)→シャープと流浪の民

  8. 一応国産スマホがなくなったら嫌だって感じで、機種変換のたびXperia使ってるけど何がそんなに悪く言われるのかさっぱり分からない。てか、iPhoneの方がカメラデザインとか気持ち悪いぐらいなんだけど

    • 自分は国内メーカーというだけでカス企業を維持しようとは思わんけどなあ
      正直Galaxyの方がまだ選択肢としては上だわ
      (去年ギリでドコモがPixel復活してくれたから選ばずに済んだけど)

  9. SONYの犬って案外少ないの?
    関連会社に所属はしててもiPhone買っちゃうの?

  10. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>21
    ぶっちゃけどれも一緒だよwww
    カメラには違いが出てくるが、後はかわらんゲーミング性能なんて使ってるチップ次第だろうに

    ソフトとハードだけ見れば同じもの買ってるだけだから中味は一緒だけど設計技術に劣るから冷却が弱い
    冷却が弱いと当然性能にも影響してくるしソフトの動作も遅くなる

    • ソニーの伝統欺術だよな
      VAIOもXperiaもPSも。排熱の設計がヘタなくせに、クロックアップさせたりして性能が良いように扇動する広告業。
      それでフリーズしたり動作不安定になる。これこそ正しいソニームーブ
      困ってアップデートでクロック落としたら、なぜか同じチップ構成のスマホよりベンチマークが下がるとかいう落とし穴
      うーん、美しい(笑)

      Xperiaも8台くらい使ったけど、21対9のダサいスマホ出してきて萎えて辞めることができた、ありがとう。

タイトルとURLをコピーしました