【悲報】小島秀夫、壊れる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

早くメタルギア続きつくれよ…

https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1791945598507114650

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

むごんやめろよ…

blank

blank

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コナミの業績がいいからストレス溜まってるんやろなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際こんなアイス出てきたら可愛くて食べられないよな🥺
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分のわがまま通らないからって独立したけどKONAMIのが調子いいからご立腹なんやろな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
独立して出したゲームがデスストランディングとかいうお使いクソゲー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
ワイは道作るのわりと好きやったで
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今のコナミってパワプロと桃鉄と遊戯王が稼ぎ頭なんか?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
イーフトプロスピのが強い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ホラゲーのメタファーやね
P.T.路線でリリースか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島信者がーとかいう割にこいつらみたいに小島に親殺されたみたいに粘着してるゲーム板カスの方がよっぽど多いという事実
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
まあ信者もよくわからん外人が持ち上げてることをアピールするだけの人たちやし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
いい作品を作ってるならまだしもコジカンの人脈アピールされてもふーんとしかならんわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
どこで?なんGでそんなの見たことないで
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
んなことはない
コナミ関連のニュースのコメント欄とかやべーからな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
実際ゲーム会社としては終わった会社やん?
小島のポスト監視してコナミの業績がークソゲーがーってスレ立ってシュバってくるほうがヤバいと思うんだけどそっちはまともみたいに言うよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島監督すげえ!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メタルギアはもういいからP.T.だけは出してくれよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こーゆー食べ物やろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
ちがいます。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この人何してる人なの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コジカンに限った話じゃないけど自分自身をゲームに登場させるのほんま寒いからやめてほしい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メタルギアってPSのMGSが余りにも良すぎただけでその後は大したことないよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
4で終わっておくべきだったシリーズやしな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
デスストはムービー長すぎて途中で見るのやめた
あと、最後に浜辺走るシーンいる?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
メインストーリー丸ごといらんぞ
サブのサムの足跡辿ってみたでとかワイは一人で生きていくんや!って人等からのメールは良かった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソリッドが好きだったのにな
ビックボスの話になっていったな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島って叩かれがちだけど知名度はマジですごいよな
ゲームクリエイターで名前一般的にも知られてるのとかこいつと宮本くらいやん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中国かどっかの参加にプロダクション作った名越はどうなった?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島秀夫はクリエイタとしては超一流だが、
こいつが褒めてる他作品面白かったことマジで一回もない
この人とりあえず褒める癖ある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
要はいい人なんやね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
どんなクソ映画やクソゲーでも何か一つくらいは良いとこあるからそこを見つけて自分もやるセンスはあるんちゃう知らんけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コナミ上げ上げで草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS2時代で才能を使いきった男
ピースウォーカーもうーんという出来
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
締めてから食べるほうが残酷じゃないからね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島は仲いいファミ通の人間モデルにしてデスストに出して炎上してたな
別にそんな主要キャラじゃないしいいと思ったけどもう小島が憎すぎて何でも叩きたくなるんやろな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
FFの社長の奴とかとおんなじでアンチはあほだからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MGSは3がピークで4で終わらせておくべきやったな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ホラゲ作ってほしいよな
P.T.はもちろんMGSやデスストのホラー要素好き
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
BTの演出はええんやけどゲーム性としてはクソつまらんかった
良かったの最初の火葬場くらいで東部の終わりには面倒くさいだけの要素になっとったわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MGSTPP超えるステルスゲーム未だ出てこん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ホラーなんて必要ないからさっさとゲームを作れ
ゲーム業界の富樫やぞ

引用元

コメント

  1. 課長こわれるみたいな言い方で草
    あげるわあなたに(グレネード投下)

  2. いつもやろ

  3. 15の社長とデスストの浜村は叩かれるのも分かるレベルでクッソ激烈に寒いだろあんなの

  4. コイツも結局かまってちゃんだからな
    かまって欲しいならゲーム作ればいいんだけど
    一応言っとくけどムービィじゃなくてゲームね
    デスストが在庫に溢れた原因を理解してなさそうだから念のため

  5. ただの承認欲求乞食、いつもの小島じゃん

  6. 会社設立して10年近く経ってるのに出した作品がデスストランディング以外ないのが悲しいわ
    これからもこんなスパンでゲーム作っていくのか……?

    • 昔CSかなにかで小島密着の番組があってMGS4作ってる現場も出てきてたが、小島が思いつきでポンポン新機能実装するものだからデバッグが追いつかなくって大小含めて一万ものバグがある状態でスタッフ疲弊してたぞ
      「一度追加機能とかは一旦止めて、デバッグに専念させてください」というスタッフの直談判も「俺のやり方じゃねーから」で一蹴して終わり
      あんな作り方してたらいつまでかかっても終わらん
      そのくせ自分は世界中飛び回ってイベントに出てチヤホヤされて喜んでた

  7. 自分のわがまま通らないからって独立したけどKONAMIのが調子いいからご立腹なんやろな

    というかコナミの調子を最悪にして追い出されたのが小島だからな…

    • 小島監督は矢部くんだった…?

  8. 63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>18
    実際ゲーム会社としては終わった会社やん?
    小島のポスト監視してコナミの業績がークソゲーがーってスレ立ってシュバってくるほうがヤバいと思うんだけどそっちはまともみたいに言うよな

    今のKONAMIを見て「ゲーム会社として終わってる」と評する方がまともちゃうやろうに

    • 桃鉄パワプロプロスピ遊戯王だけじゃなくボンバーマンパワポケ月風魔魂斗羅あたり出したり静岡やMGS3リメイクも発表してるしようやっとるわ

      • 暗黒期以前のKONAMIに立ち返れた感ある
        少なくとも暗黒期の直前に出てたシリーズは大体全部の復活させとるし

  9. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>24
    4で終わっておくべきだったシリーズやしな

    4もだいぶ蛇足だったけどな…多少考察の余地を残すべき所も全部説明させてしまって興醒めしたし
    ホラー映画やホラーゲームなんかもシリーズが無駄に続いて敵や舞台設定が全部判明すると怖さが半減しちゃうだろ?それと同じよ
    ~は実は~カモしれないよ?くらいで留めて考察の余地を残しておく方が面白い事だってあると思うんだよ

    映画好き自称する癖にやたら説明したがりでそういうファンへの配慮がないよこのオッサンは

    • 3でそれまでの脚本家やめちゃったんだっけ?
      だから4以降は微妙評価だって聞く

    • スターオーシャンなんかの例があるし
      言わんとする事はわかるんだが

      最近の自称コアゲーマーは全部説明した上で辻褄合わせがわかりやすくないとクソクソ連呼始めるからな
      そういう意味で作り手も大変だろうと思う

  10. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    小島って叩かれがちだけど知名度はマジですごいよな
    ゲームクリエイターで名前一般的にも知られてるのとかこいつと宮本くらいやん

    いや、知られてないと思うよ?
    ミリオン童貞と揶揄される通り、知名度高いゲームってミリオンセラー以上だと思っていい。
    「あのMGSを創った」とか言われても、ゲーム好き意外の人からしたら何ソレって反応しか返ってこない。

    • それでも去年のTGAアワードでは受賞メーカーより長く話してたらしいね(意味不明

  11. ガキみたいだな

  12. そもそもP.Tも、どこまで小島が手出ししてるのやら。

  13. 昔はリコリスにすり寄ってて今はSPY×FAMILYにすり寄ってるおじさん。そのうち、リコリス(漫画)みたいにSPY×FAMILYの本の帯にあの顔が出てくるかもしれん

  14. ミヤホンが映画成功したのもキてるらしい。

    • TGAで映画の話を受賞メーカーよりも高待遇でしてたっけ
      あっち界隈全体がマリオ映画でキたのは間違いないな

  15. こんな奴に信者がいることが信じられないんだけど、どこが良いの?
    一応、スナッチャーも発売後ちょっとしてからプレイしたし、MGSも3までやったけど、崇め奉るほどのゲームとは思えなかったよ?
    特にMGSはおふざけばっかりで何がしたいのか分からなかった。インタビューで「緊張と緩和」と言ってたけど、ただの邪魔
    「ヒデオ」とか「パッケージの裏」とか、あんなので喜んでるアホにはウケるのかな?

  16. P.T.ってもてはやされてるけど、ゲームとして優れてるのってどんなところがあるの?
    プレイする環境なんてないから動画観るだけしか出来ないけどさ、同じ通路をループして多少変化してくってだけにしか見えん
    P.T.ライクのホラーゲーってのも多数見受けられるけど、結局グルグルして終わりだし

    視点を無理やり変えるとプレイヤーの後ろ(ゲームとして絶対見えない部分)に変なのが張り付いて震えてるってのは、知ったらゾッとする要素だしスゲーなとは思うけど、それがゲーム自体にどれだけ影響を与えるのかは知らん

  17. NHKで無駄に露出が多いんだけど金でも積んでんのか?
    ミリオン童貞の映画かぶれ持ち上げる意味がわからん

    • NHKには間違いなくオンギ送り込まれてるから
      そら持ち上げるだろうな

  18. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    小島秀夫はクリエイタとしては超一流だが、
    こいつが褒めてる他作品面白かったことマジで一回もない
    この人とりあえず褒める癖ある

    そんなことない、それならデスストは神ゲーになってた
    人を使う才能はたしかにある、そして調子に乗る承認欲求モンスター
    過去の栄光が忘れられない老害化してきてるの草

  19. こういうのって育ちが出るよね

  20. だれだっけ?
    麻雀プロの人?

  21. ゲームや映像関係で披露できるものがないから変なことして注目集めてるって感じかな

  22. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    小島は仲いいファミ通の人間モデルにしてデスストに出して炎上してたな
    別にそんな主要キャラじゃないしいいと思ったけどもう小島が憎すぎて何でも叩きたくなるんやろな

    ああ言うのはドットとかアニメとかのデフォルメキャラでやるならまだ愛嬌があって笑えるが、フォトリアルでやったらクッソ寒いだけ、あれを面白いと思える感性はFF7リバースの連中と同じで、裸の王様と変わらん

  23. なんかここでご高説垂れてる連中が何目線なのか謎
    気に入らんものを下げるだけ下げて、良い物を何一つ語らない野党みたいだな

タイトルとURLをコピーしました