ステラブレードが発売から1ヶ月もしない内にPC版開発中とアナウンスした理由

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
わざわざPS5版の売上落とす行為じゃん

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売れてないから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5で全く売れなかったから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう売り切っただろうし影響とかほとんどないやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5版がクッソも売れなかったからな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
売れたからファミ通1位
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
撤退する気満々
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この作品のせいでVISAとMCはsteamから撤退します
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSだけでは商売にならないのね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
超初動型だしそんなの気にする必要ないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売れなかったんやろなあ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本体だけは胡散臭いほど売れてるのにな。どうせVITAの時みたく盛りに盛ってるんだろうけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんだけ早いと最初から決まってたっぽいよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
市場が小さいからしゃーない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アップデートしてない初回版だけの需要
そりゃ追加出荷しても売れないわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アップデートすると衣装ナーフ
アップデートしないと特典受け取れない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すまん規制されたゴミ版買ったアホおりゅ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MOD制作者への牽制
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初動で買取保証発表して続報なしは焼きそばと同じやね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

──本作のプラットフォームにPS5を選んだ理由や、PS5向けタイトルを開発するなかで感じたことを教えてください。

キム:PS5を選択したのは自然な流れでした。
ゲーム業界の中でもっとも情熱的なプレイヤーと出会うことができるのは「プレイステーション」だと思っていました。
そして私は初代PlayStationの時代からゲームを楽しんでいたので、PS5を選んだのはとても自然なことだったと思います。
そして何よりも、PS5の高い性能はゲームプレイを制作しやすくしてくれました。
DualSenseワイヤレスコントローラーを活用することで得られる体験も印象的だったので
それを本作にも取り入れることで、よりよい体験が得られるようにベストを尽くしました。

裏切り早すぎで草

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
優越感を与える方法を心得てるな
しかも初動で終わるので切るタイミングも分かってるな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PS5「ステラーブレイド」が予想を上回る販売実績を記録。

早くも続編の計画始動。DLC、拡張パック、他IPコラボレーションなど新しいプレイ要素導入も。PC版も検討中

「ステラーブレイド」IPのさらなる拡大に向け、投資を継続。2024年~2027年にかけ計660億ウォンを投入予定。

開発チーム「ステラーブレイド ルーム」(またはEVE室)の人員は現在98名。ほぼ全員このまま続編の開発に移行。

また、不具合などに対応するため、通常約5~10人のパッチ要員を配置。これにより、2024年に計120名程度の人員を配置。

SHIFT UPが今後の計画を発表

新作「プロジェクト ウィッチーズ」2027年発売を目指して開発中。日本のアニメ調ゲームで、家庭用機・PC・スマホのクロスプラットフォーム方式。現在は開発初期段階。

その他、2~3年周期で新規プロジェクト開発を追加する計画であるため、各プロジェクトごとに開発期間4~5年・開発人員約100~150人程度の予定

先月末時点で従業員数は計297人。2025年からIP拡大と新規プロジェクト開発規模の拡大に伴い人員が急速に増加、2027年の従業員総数は約550人と予想。

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
続編出す直前にフリプとPC版出しそうだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
韓国ではCSのオフラインゲームは売れない
PUBGもsteamで中華にも浸透したからヒットできただけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今時サードがどこかのハードに縛られて独占販売する方法は売れないし時代遅れだからPCに出すは自然の流れなんよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファーストが軒並み脱Pしてるのにサードのアレがバカみたいじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初動が全てのPSワールドにはもう不用ということさ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
爆死したから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーの金を盗めたのですぐPC版の用意するわな
時限独占が◯ヶ月なのに実質一年以上放置かましてるアホな企業はいないよな?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
いやこれも1年で出ないだろw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステ独占は自殺行為だと
ソニーも教えてくれたやろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
返金騒動にまで発展しちゃったしSIEの表現規制に嫌気が差したんだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
泥舟で草
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせフリプだから待ってればいい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ナイスタイミング
丁度PS5ゲオで売ってきたとこだ
rtx4090でやるステラーブレイドは楽しみである
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5は初動しか意味ないとわかってたんだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5も宣伝効果だろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC版ならMod作り放題だからなー
エロで釣られたのに初日ナーフ食らったPSユーザが馬鹿みたいじゃん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC版出たらコンプリートしたセーブデータ突っ込めば良いだけだが
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MODと言うかぶっこ抜きデータ出回るんだろう
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2週で6万とかでしょ?
開発も察するでしょ独占効果の程度を
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSで10万本もいかなかったからな
急いで出さないと猶予ないよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
巡り巡ってPornhubに帰ってくるからその時がPS5の真の力が発揮される時だ!!!

引用元

コメント

  1. 売れてないから→日本で3週連続1位 世界中でも大ヒット中

    このコメントへの返信(5)
  2. ブルー何とかのときはだんまりだったのに随分と元気じゃん
    2週目はフォーエバーブルーに1位を阻まれてるのに無視してるのも芸術点高いよ

  3. PSストアランキング
    日本 12位
    米国 24位
    欧州 25位
    香港 5位
    大ヒットにしては落ちるの早いですね笑
    あっ56万本でメガヒット界隈だと大ヒットなのか

  4. レインコードに対しては売れてないからとか言ってたのに…3週連続1位も嘘だし

  5. 日本のアマゾンで過去一ヶ月で500本も売れてない現実を叩きつけられたばかりなのに?

  6. ツシマがPCでヒットしてるんやし、コレがPCでも出ることに文句いうか筋合いはないやろ

  7. ニーアになり損ねたゲーム

    このコメントへの返信(1)
  8. ID変更ミスってるぞ

  9. どこの世界線の日本かは知らないけど、手搏図に描いてあったんじゃないか?

  10. そもそも売れたと喧伝する割にはプレイした感想とかは全く聞かないからな
    エロで釣ってる割にキャラの名前すら聞く事無いしステマを疑われても仕方ないレベル

    このコメントへの返信(2)
  11. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ──本作のプラットフォームにPS5を選んだ理由や、PS5向けタイトルを開発するなかで感じたことを教えてください。キム:PS5を選択したのは自然な流れでした。
    ゲーム業界の中でもっとも情熱的なプレイヤーと出会うことができるのは「プレイステーション」だと思っていました。
    そして私は初代PlayStationの時代からゲームを楽しんでいたので、PS5を選んだのはとても自然なことだったと思います。
    そして何よりも、PS5の高い性能はゲームプレイを制作しやすくしてくれました。
    DualSenseワイヤレスコントローラーを活用することで得られる体験も印象的だったので
    それを本作にも取り入れることで、よりよい体験が得られるようにベストを尽くしました。裏切り早すぎで草

    情熱的なプレイヤーというか、集会行かないのに熱意だけはあるカルト信者やな

  12. ぶっちゃけエ□観点だけで見ても
    2Bやニーアオートマータ自体ほどの牽引力やシコリティ(死語)既にないっぽいしな
    つーかそもそも発売当初から現時点でニーアよりそれを上回ったタイミングが現状ほぼないっぽいレベルで波紋すら起きてない無風

  13. 新規IPだし100万本売れてたら箔つけるために絶対発表してるからクソみたいな売り上げだったんだと思う

  14. 割とまじめに某ps速報以外で見たこと無い

  15. PS5独占から即マルチ発表ってアレと同じ展開だな
    やっぱりPS5だけだと商売にならないんだろうな

  16. で、何本売れたのよ
    ハードル下がりきってる今の週販でしかも2週目には陥落したんやから程度が知れるわな

タイトルとURLをコピーしました