1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクの稼ぎ頭・・・FF、HD2D、サガ、聖剣、SO、ゼノ
エニの稼ぎ頭・・・ドラクエ、ハガレン
なんやこの格差!
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁ>>1がスクエニのこと
何もわかってないと言うことはわかった
何もわかってないと言うことはわかった
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
エニックスは出版部門あるでしょ
エニックスは出版部門あるでしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
特損出すスクよりはマシですよ(笑)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
量より質ってスク自身が言ってるぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つーかHD2Dの浅野はエニ側の人間だろ
慶應義塾大学環境情報学部を卒業後[4]、2001年にエニックスに新卒で入社。『みんなdeクエスト』の運営プロデューサーを担当[5]した後、『グランディア エクストリーム』や『ギガンティックドライブ』のアシスタントプロデューサー及びプロデューサーを務めた[3
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
そんなん言い出したら吉田だってエニ側出身の人間じゃん
もう浅野はFF作ってFFみたいなゲームだしてんだからスク側よ
過去ではなく今を見ろよ!
そんなん言い出したら吉田だってエニ側出身の人間じゃん
もう浅野はFF作ってFFみたいなゲームだしてんだからスク側よ
過去ではなく今を見ろよ!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハイドライド作ってた頃のエニックスは輝いてた・・・
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼノで何を稼いでるんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエの多方面展開のどれもが安泰すぎて・・・
経営やビジネス的には何の不安もない
経営やビジネス的には何の不安もない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
稼ぎ……?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スク‥FF16(300万大爆死)FF7(集計不能大爆死)サガ(草)
エニ‥DQ11(600万FF超え)ニーア(750万FF超え)SO(リメイク評判良し)
格差よ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
モンスターズ3も書いとかないと
モンスターズ3も書いとかないと
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
11って3バージョンだしてニーア以下なのw
11って3バージョンだしてニーア以下なのw
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
PS版が悉く爆死したからねーw
PS版が悉く爆死したからねーw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エニの出版とDQWだけで生きてる雑魚が喋んなよ
冗談はシルバーアクでジャラジャラだけにしとけ
冗談はシルバーアクでジャラジャラだけにしとけ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエでさえ外注に頼っていたエニックスだからね
元からメーカーというよりはパブリッシャーという立ち位置
天地創造とか出してた頃が一番好きでした。そしてSOが普通にスクウェア側にカウントされる時が来るとはね
まあ、今となっちゃどっちのIPとか、そんなのユーザーの主観のようなもんだろう
だけど今のスクウェアがエニックスを笑えるか……
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニの是非とかもうとうに終わった話なんで
内訳ではぐらかすの止めてもらっていいかな?
内訳ではぐらかすの止めてもらっていいかな?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
事実を書いたらどんぐり撃たれててどんぐり生える
効いちゃってたの?w
お前らも事実陳列したら撃たれるからな
特損出したスクウェアソフトさん(笑)
効いちゃってたの?w
お前らも事実陳列したら撃たれるからな
特損出したスクウェアソフトさん(笑)
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そのくせスク側の我が物顔感やべーのよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どっちも同レベルまで落ち込んだというのが正しい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
開発費償却で利益食いつぶしたのがヤバいよね
開発費償却で利益食いつぶしたのがヤバいよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ信者さん、効きすぎて大砲乱射
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
浅野チームはどっち側なの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
エニ、PS2・GBA時代から鋼の錬金術師のゲーム作ってた
エニ、PS2・GBA時代から鋼の錬金術師のゲーム作ってた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
評価されたのがFF3リメ、光の4戦士で
その後FF5のパチモンからオクトラって流れだからもうスク側の人間だよ、現実見ろよスクエニ狂信者
評価されたのがFF3リメ、光の4戦士で
その後FF5のパチモンからオクトラって流れだからもうスク側の人間だよ、現実見ろよスクエニ狂信者
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも決算で足引っ張ったと言われたのはFF16、FF7R2、ソプラだろ?
ソプラはしらんけどどっちがお荷物かと言うと…
ソプラはしらんけどどっちがお荷物かと言うと…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SOというかトライエースはエニの方だろ
今となってはどれも大差ないぐらい落ちぶれたが
今となってはどれも大差ないぐらい落ちぶれたが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
きしょい厨二キャラ、ムービーゲー、クソシナリオ、面白さに直結しないのに変に凝ったシステム、開発期間長い
スク側だろ!
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
スクエニ合併前のトライエース開発のSOやVPのパブはエニックスの方な
スクエニ合併前のトライエース開発のSOやVPのパブはエニックスの方な
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF(スクウェアソフト)
ソプラ(エニックス)
まぁ看板タイトルFFさんとソプラじゃまずかけてる額が違いすぎるんですけどね(笑)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グランディアもスターオーシャンもヴァルキリーも虫の息じゃん
たまにアクトレイザーみたいな昔の名作掘り起こすだけ
グランディアなんてもはや息すらしてない
たまにアクトレイザーみたいな昔の名作掘り起こすだけ
グランディアなんてもはや息すらしてない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF→トンデモ金食い虫で爆死常習犯
HD2D→もう目新しさもないけど?
サガ→それほどでも
聖剣→同上
SO→5の核爆死忘れとるん?
ゼノ→PS1時代に終わっとるやんけ
HD2D→もう目新しさもないけど?
サガ→それほどでも
聖剣→同上
SO→5の核爆死忘れとるん?
ゼノ→PS1時代に終わっとるやんけ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
聖剣ってそれほどでもどころか
新約とCOMと4で地雷ブランドに成り下がってると思うが
聖剣ってそれほどでもどころか
新約とCOMと4で地雷ブランドに成り下がってると思うが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
鋼の錬金術師が評価されたんですけどね
こいつ早く死なねーかな
こいつ早く死なねーかな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
HD2Dつうか浅野がエニでそもそもスタオーをスクと言ってしまう時点でスレ主は池沼
スタオーはれっきとしたエニックスのゲーム、ヴァルキリープロファイルも同様
スタオーはれっきとしたエニックスのゲーム、ヴァルキリープロファイルも同様
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼノとか言ってるのはゼノコンプだからか?
とっくに死んだIPの中では武蔵伝とかラジアータのほうがまだ知名度あるだろ
とっくに死んだIPの中では武蔵伝とかラジアータのほうがまだ知名度あるだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
ゼノは開発が任天堂に買われたという
スク側最強の出世頭じゃん
ゼノは開発が任天堂に買われたという
スク側最強の出世頭じゃん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクウェアってFFとサガとKHしかないよ
ドラクエもトライエースもHD2Dもニーアもエニックスだよ
ドラクエもトライエースもHD2Dもニーアもエニックスだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼノブレイドはスクエニのモノじゃないよ障害者さん(笑)
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スク:FFKHサガ聖剣FMゼノ(ブレイド含む)
エニ:DQSOVPニーア(DoD)オクトラ
単発除き最近までシリーズ展開したのはこれくらいか
低レベルだけど良い勝負じゃん
エニ:DQSOVPニーア(DoD)オクトラ
単発除き最近までシリーズ展開したのはこれくらいか
低レベルだけど良い勝負じゃん
コメント
頭を見ればどういう金の使い方してるかわかるだろう
危機的状況でも足の引っ張り合いをする会社
それがスクエニ
スク側にゼノブレイド入れる異常者
むしろFFに予算偏重し過ぎてエニックスIP潰してきたのが問題なのでは…?
エニックスIP活かせないならなんのために合併したんだよって話なんだが
あ、でもよく考えたらニーアは源流がDODだからエニックス側だな
なんやこの脈絡のない返信……
(なんやこの脈絡のない返信……)
異常なほどに新規IPが100%コケ続ける無能だけど
過去の遺産にすがって頑張ってる
>スク:FFKHサガ聖剣FMゼノ(ブレイド含む)
一切関わってない癖に含めんじゃねーよボケ
クッソどうでもいいことで争うなよ
出版部門(一応元エニ側)「目糞鼻糞」
あんなにアホみたいに予算かけて作ったFF16もリバースも
手抜きだクソグラだクソゲーだって発売前に叩きまくったモンスターズ3より売れなかったんだから
スク側が貧弱すぎるの間違いでしょ
そもそもスク側のFF、KH、サガ、聖剣って全部合わせてもDQのナンバリング1本で吹き飛ぶだろ。
アレとリバースが手抜き外伝のDQM3に敗北してる時点で想像がつく。
FF筆頭にスク側が勝手に自爆した結果だけどね。
後は自称覇権のFF14はドラクエウォーク以下だな。
まあFF14もドラクエウォークもピークアウトしてるし長くは持たんと思うけど。
これ社員本人が立てたとかじゃないよな流石に
ハイドライド作ってたのT&Eソフトだぞw
チュンソフトならまだしもなぜT&Eと混同したんだろう?
最近、その世代じゃないくせに、その世代の振りをして玄人ぶるネット玄人ってのがいるんだ
グランディアの版権持ってるの今はガンホーなんじゃ?
まあもともとゲームアーツIPだし
そのゲームアーツがガンホー傘下で
2からスクエニ販売だったのに1・2リマスターは
ガンホー発ってことはそういうことなんだろうな
実際はスクエニってエニックス部分だけで持ってるような会社だけどな
ドラクエウォークは稼ぎ頭、完全手抜きのDQM3ですら100万出荷達成できるのに
FFは無駄に金つぎ込んで赤字案件でその他のIPはボロボロ
ゲーム事業は不調だけどエニックスの遺産である出版は好調だし
やたら手抜き扱いされる可哀想なDQM3…
IPは圧倒的にスクエアの方が強かったが
買収した時点で空中分解したスクエアから有能なスタッフが消えてたらしいね
今を見たらドラクエ3HD2D制作してるからエニ側っすね
勘違い野郎で有象無象のスクと、質のエニのイメージだなぁ
昨今のスクは施設運営でせっせと日銭稼いでいるタイトーやエニの出版部門の上前を撥ねるヒモの図って感じだわ
むしろ唯一売れたのスイッチ対応してる手抜き背景モンスターズだから逆じゃねww
なんかひたすらスクウェア信者(この呼称でいいのか少し迷ったがあえてこう書く)がエニックス側をこき下ろしてるように見える。というかホントなんで会社潰したも同然な損失だしてエニックス側に拾われた居候みたいな状況のスクウェア側の人物が現状のゲーム部門で役員になってでかい顔していられるのか全く理解できない。
ニーアってエニ側で合ってるのか?
というか外から見てスクエニでしかないんだし、中身ももう曖昧になってて今更スクエア派もエニックス派もなくて普通に統合してるんじゃないか?
遊戯王に例えたら竜騎士ガイアみたいにはっきりと別れた融合フォルムじゃなくて、ブラック・デーモンズドラゴンみたいなもんだろ。