1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ラノベ臭全開で寒い
スイーツ(笑)死語
スイーツ(笑)死語
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
やっと指摘してくれる人いたわ。
なんかオサレを意識して滑ってるあたり、ブリーチと似てる。
8以降シルバーアクセジャラジャラさせたホストクラブファンタジーと同じ臭いがする。
やっと指摘してくれる人いたわ。
なんかオサレを意識して滑ってるあたり、ブリーチと似てる。
8以降シルバーアクセジャラジャラさせたホストクラブファンタジーと同じ臭いがする。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ソニーマネーの入った3からだろ
ソニーマネーの入った3からだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
変わったのは3から定期
変わったのは3から定期
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
エアプマンはこれだから
1作目からかなり気持ち悪い作りだったよ
2作目も気持ち悪いけどまあ遊べた
3作目から作風ががらりと変わり青春群像劇になったね
エアプマンはこれだから
1作目からかなり気持ち悪い作りだったよ
2作目も気持ち悪いけどまあ遊べた
3作目から作風ががらりと変わり青春群像劇になったね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4と5がキツい
派生作品も寒すぎる
1と2の冷たい感じのキャラデザイン復活してくれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4と5しかやったことないからわかんない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
気持ち悪いかどうかは知らんけど
3からガラッと変わったイメージなんだけど
3からガラッと変わったイメージなんだけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4からって3が違うだけじゃねそれ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
イベントでモデル使って制服お披露目ショーとかやり始めた2で既に兆候はあった、
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3,4,5遊んだけど
正直何で3だけ違うみたいに言われるのかわからない
全部似たような感じだと思うけどなぁ
正直何で3だけ違うみたいに言われるのかわからない
全部似たような感じだと思うけどなぁ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今となっては4も5もダサくなっちまったな
もう絵柄からして微妙
もう絵柄からして微妙
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペルソナ1と2が女神転生のスピンオフ作品という毛色が強くて
3からガラッと変わって学校での日常を日々過ごしつつ話が進む形式になった、と認識
3からガラッと変わって学校での日常を日々過ごしつつ話が進む形式になった、と認識
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2も大概だろ
「チョメチョメターイム!」とか言ってたし
「チョメチョメターイム!」とか言ってたし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仲間加入のダンジョン30時間位かけてやらされるけど全部臭すぎたな
これを好きと言えるは凄い
これを好きと言えるは凄い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メガテンありならデジタルデビル物語女神転生の時点で硬派じゃないし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3から変わったんだよ
3なんて女主人公まで追加されたんだぞ
3なんて女主人公まで追加されたんだぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オシャレだスタイリッシュだって散々持ち上げてたじゃん
ペルキチが捕まるまでは
ペルキチが捕まるまでは
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも番長はかっこいいじゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
10年近くペルソナ4だけでアトラスの看板を維持してたんだぞ
それがなけりゃ屋号ごと消滅してる
それがなけりゃ屋号ごと消滅してる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1とそれ以外にしか見えない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4が最高傑作といわれてるんだけど逆張りやめろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やらなければいいだけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
罰で改良されただけで2罪の頃からキモかったぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ペルソナって基本そういうシリーズじゃない?
そうじゃなかったのは他の人も言ってるけど1だけ
そうじゃなかったのは他の人も言ってるけど1だけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろ3が一番拗らせていた時期だぞ
3Fesで一気に総スカン食らって4でマイルドになったんだ
3Fesで一気に総スカン食らって4でマイルドになったんだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たしかメタスコアやべえことになってたよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3で明らかにATLUSの客層変わった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3から副島をメインフィーチャーにしたんだよな
2のときもうすでにダサくなってた金子絵を綺麗にブラッシュアップした技量が
高過ぎた
2のときもうすでにダサくなってた金子絵を綺麗にブラッシュアップした技量が
高過ぎた
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSPの3で女主人公を追加して
死ぬはずだった男キャラが死なないルートを作って(男主人公だと100%死ぬ)
女主人公とイチャイチャ恋愛する乙女ゲーに変わったからな
死ぬはずだった男キャラが死なないルートを作って(男主人公だと100%死ぬ)
女主人公とイチャイチャ恋愛する乙女ゲーに変わったからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3もキモイだろ
2もキモさはあるが
2もキモさはあるが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2→3で変わった
って言うのはわかるけど3→4て正直分からん
どっちかというと5がキモくて幼稚
って言うのはわかるけど3→4て正直分からん
どっちかというと5がキモくて幼稚
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
12は未プレイだけど3の暗い雰囲気は好きだったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
洋楽がキツい
アニメ絵なのに英語で歌うな
アニメ絵なのに英語で歌うな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メガテンの雰囲気も残ってる3が至高
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3で変わらなきゃシリーズ終了してたよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2年ほど前に初めてプレイしたけど見た目ポップでオシャレなのに昭和のオヤジかよってくらい価値観が古くてキツかった
セクハライベント、ブスキャラの扱いの酷さ、LGBTへの偏見、、
セクハライベント、ブスキャラの扱いの酷さ、LGBTへの偏見、、
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>42も書いてるけど、見た目だけポップにしても、
中身はオッサンらが作ってるからなのか、
「モテない奴らが考えたイケてるキャラ~世界観」
みたいな歪さを感じるのが気持ち悪さなのかもな
本当にモテるヤツに作ってもらおうぜ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
4の天城越えが叩かれてたな、当時
余りにもズレてるって
4の天城越えが叩かれてたな、当時
余りにもズレてるって
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>42
キチガイポリコレはもう時代遅れ
キチガイポリコレはもう時代遅れ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
脱Pしちゃったからなぁ…パソコン様のケツの穴舐めないとね。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もはやアトラスの作風が古いというか
コメント
ソニーマネーが入ってアニメもオリジナルのトリニティソウルやら原作地上波から映画までやり始めたり、アジア中国韓国へソニー販売で売り出したりした時期が3なんだから推して知るべしだろ
融資投資のためにしんじゃはそのままに客層を変えてんでしょ、ソニーとのコラボ商品くっそほどこすったのも3
ノリや男女観、キャラ付けがひと昔前の平成中期感が漂ってて古臭い、あとダンジョンもランダム生成だからある程度進めたり周回してくると単調で怠いのがマイナス
でもあの地方都市の独特な空気感と、仲間や身内に悪い意味でアクの強いやつが居ないから
フードコートや居候先で和気藹々してるのが見ていて楽しい
シナリオも程よくミステリアスで中々面白いから総合的には良いゲームだとは思う
平成中期感も何も平成中期に発売されたソフトだからなあ
アニメとかも当時はこういうノリが普通だったけど冷めた価値観も出てきた時期でもあるよね
だから足立との対比が光るんだけど
任天堂機に本編も出ちゃったから、憎悪の対象に変わってしまったか。
エンゲージリング云々はなんだったのか
なるほど、リメイク3がSwitchで遊べないからそっち持ち上げるために、今まで最高傑作とか言ってたはずの4下げにまわったのか
ファンボーイの皆さんはわかりやすいな
作風が変わったの3からやろって考えてたけど、そうか、それが理由なら内容なんて見ていないのも納得だな
むしろ異聞録から順に見ていっても、4からおかしいって言うより、4だけが異色なんだよ
異色というかペルソナは時代に合わせてナンバリングで作風変わっとるだけやろ
1と2が若い子ウケしなかったから3から路線変えて4で狙った中高生にヒットしたんだが
悪魔絵師のイラストって尖ってカッコイイけどコア層に好評で狙いの層には怖がられてるんよな
ゲーム下手くそやなお前
やっぱアバチュよ
P3の頃から親会社の金で生きながらえてるだけのくせに、デカい面してた感あるな
嫌ならやめろ
何を評論家気取りで話とんねん
個人的にはP3で厨二オタクに走ってキモくなって、P4で日常感覚に戻ってP5でまた厨二って感じだなあ。即墓2やメタファーみるにP3とかあの路線が大好きなんだろうなプロデューサーとデザイナーが
正直もうついていけんから脱落するわ
自分の青春が暗かったからって可哀想に
3でトキメモやりはじめてから、面倒くさくてしょうがないゲームに
これ。
特に4がキモい。
ご都合で幽霊部員のくせに部活で無双とかなめんなと
キモオタはこういうのが理想なんか的な
あとダイの大冒険とかブリーチのルキアみたいに男への態度がイケメンかどうかで違いすぎるの多すぎ
過去作の女主人公とシナリオライターをモデルにしたキャラが恋人設定の2が気持ち悪すぎた
3はsfジュブナイルだったのに
4.5はそこらの高校生が悪人だ!って思った奴を強制的に廃人にする話になっちゃったな
遊んだことないのはわかった