ゼルダの伝説BotWのAmazonレビューが大絶賛の嵐!→見てみると・・・?

ソフト
ソフト


1:2017/05/08(月) 16:10:17.80 ID:

いつもと同じつまらない景色が違ってみえる。
投稿者Amazon カスタマー2017年5月4日
所謂リーマンと呼ばれる社会人です。
通勤ラッシュに揉まれ、顧客にも上司にも頭下げ、
後輩の育成押し付けられて色々やってる内に連日残業。
通勤途中で見える、名前も知らない山にもイラっとする。
フラフラで帰ってきたらメシ食う力も無く、酒飲んで寝る。
ゲームする時間あるなら、セミナー行ったり婚活しないとと、無駄に焦る。
俺なんで生きてんだろと素で思う日々。

切れた酒買いに行った日に見たSwitch店頭販売で思い出した。
子供の頃マリオ64にドハマリしてた頃に、
「今時マリオとかだっせ!PSだろ」
と友人に言われ恥ずかしく思った事。
あの時俺は友達に嫌われたくない一心で、
「確かにもうマリオは古いよな!」と返した事も。

あの当時のFF7の美しさと、CDをテレビで聞けるという衝撃は、
今の子には分からない感覚かもしれない。
それだけ当時の子供には魅力的で革新的だった。

何故あの時Switchを手に取ったか今でもよくわからない。
ただビール片手に、つまらなければ売ればいいと思って本体とゼルダを購入した。

出勤日だった昨日、電車の窓から見えた名前も知らない山を見て、
「登れそう」と思った瞬間、涙が溢れて止まらなかった。
傍にいた同世代のリーマン達には「なんだコイツ」と思われた事だろう。

時間に追われ、現状維持の為に憎まれてでも日々併走するリーマン仲間にこそ薦めたい。
たかがゲームとは言わないでくれ。俺達はゲーム黄金期に生まれた。
マリオのジャンプで家族が体ごと動かすのを見たことはないか?
マリカースマブラと、コントローラー持ち寄って遊んだ記憶はないか?
クロノトリガーやFF7の攻略を友人と話し合った事は無いか?
今だから分かる。クソガキだった俺に、両親が誕生日やクリスマスやらで、
クソ高いハードやらソフトやらを買ってくれた事。
ガミガミうるさい傍らで、俺の為に家の金捻出して高いゲームを買ってくれた事。

自分の生活に一生懸命で気付かなかった事に、今更気づいて感動してる。
もっと親孝行すべきだった。

★5レビューが良い物ばかりだから今更俺が語る事は何もない。
このゼルダは、俺が忘れた「挑戦と報酬」を与えてくれる。
地図無き世界を自由に探索できる、ワクワクする冒険が体験できる。
同世代の俺達は明日を凌ぐために日々病んでいる。だが人生に失望しないでくれ。
こんな所に、俺が望んでいた冒険があったんだと。

25:2017/05/08(月) 16:27:45.80 ID:

>>1

ちょっとした疑問だけど、amazonで買ったことになってんのに、最初の表示で Amazonで買う になってない
こういう事ってあり得るのか?

71:2017/05/08(月) 17:31:22.36 ID:

>>25
再度聞くけど、Amazonでポチッたと言ってるのに Amazonで買う表示が出てないのはどういうことだろう?
ユーザー登録して買えば必ずAmazonで買う表示が出る筈だと思うんだけどね
別にレビュー疑ってるわけでは無いけど、表示されない場合もあるのか?疑問なもんで
91:2017/05/08(月) 18:33:23.60 ID:

>>71

「切れた酒買いに行った日に見たSwitch店頭販売

何故あの時Switchを手に取ったか今でもよくわからない。
ただビール片手に、つまらなければ売ればいいと思って本体とゼルダを購入した。 」

レビューのヌシはアマゾンで買ったんじゃなくてどっかのお店で買ったって書いてあるけど、何でアマゾンでポチったっと思ったの?
それとも俺がなんか勘違いしてる?

50:2017/05/08(月) 17:07:11.07 ID:

>>1
いいレビューじゃん
欲を言えばゲームレビュー部分がしっかりしていればもっと良かったが、そこは他のレビューに任せたんだろうな
53:2017/05/08(月) 17:11:29.30 ID:

>>50
どこが?「レビュー」になってねえじゃん
こんなもん個人ブログにでも書いとけやって内容だわ
67:2017/05/08(月) 17:28:00.79 ID:

>>53
どこもレビューなんてこんなもんだよ
トロコンまで進めたが腐るほどある批評が一切書かれてない

トップカスタマーレビュー

5つ星のうち 5.0追加や続編が気になって仕方がない作品!
投稿者 Amazon カスタマー 投稿日 2017/4/14
機種: 2) 初回限定版版: 1) ソフト Amazonで購入
操作やシステムがシンプルでとても遊びやすい。
とても美しいグラフィックは感動的。
ゾイドもこんな感じでこの製作会社が作ってくれないかなあと思って見たり。
追加コンテンツや続編が楽しみで仕方ない。
最近は海外のゲームでしか遊ばなくなったなあ、、、、
こんなすごいの出てきたら日本勝てないよね、、、;;
コメント 10人のお客様がこれが役に立ったと考えていまsu

2:2017/05/08(月) 16:10:34.97 ID:

PS
今作のゼルダに感謝したい気持ちと、
マリオ64開発スタッフと任天堂に謝罪したい気持ちでいっぱいだ。
マリオ64が大好きだった癖に古いと言った、あの日の嘘を謝りたい。
冬のマリオオデッセイ、心から楽しみにしています。

5/7追記です。ウツシエを全部取って180時間、EDを見ました。
それより何より俺のへたくそな長文で、感情に任せて書きなぐった恥ずかしいレビューを、
最後まで見て下さった人たちにお礼を言いたい。そればかりか参考になった押して下さった人、
本当にありがとう。俺仕事でこんな沢山の人に評価された事一度も無いです。
ハイラルを駆けまわった180時間、本当に楽しかった。任天堂のみならず、
ゼルダを支え続けてくれたゼルダファンの方々にもお礼を言いたい。最高の冒険をありがとう。
650人のお客様がこれが役に立ったと考えています

48:2017/05/08(月) 17:00:29.47 ID:

>>2
ファミコン世代っぽいのにスマブラとか言い出したところで設定が破綻してる

豚って何考えてこんなキモい創作してるんだろうな?

51:2017/05/08(月) 17:07:50.45 ID:

>>48
文章読んだ?
ゲーム黄金期って言ったじゃん
スーファミSSPS64あたりだよ
66:2017/05/08(月) 17:27:25.06 ID:

>>2
参考になったボタンを押してくださった人、俺、仕事でこんなに評価されたことないです

コンプレックスと承認欲求半端ない痛いおっさんだな

3:2017/05/08(月) 16:11:28.22 ID:

長い
4:2017/05/08(月) 16:11:43.82 ID:

レビュー書くやつってキチガイしかいないの?
6:2017/05/08(月) 16:12:27.46 ID:

3行でよろ
12:2017/05/08(月) 16:16:49.89 ID:

連日残業なのに2カ月で180時間か
22:2017/05/08(月) 16:24:40.45 ID:

>>12
多忙なはずなのに毎日3時間
これは酷いwww
13:2017/05/08(月) 16:18:19.49 ID:

ポエマーやな
14:2017/05/08(月) 16:18:42.55 ID:

僕は任豚

ここまで読んだ

17:2017/05/08(月) 16:21:15.82 ID:

ちょっと気持ちが悪いレビューだと思った。
必要なのはゲームじゃなくて病院だと思うけど。山見て涙流すって鬱の初期症状では。
19:2017/05/08(月) 16:21:46.37 ID:

なんか日本人のレビューってやたら自分語りが入ったり感情的なんだよな
気になって米尼見たらトップレビューはgoodとbadを客観的に書き連ねて評価する理性的なやつだった
26:2017/05/08(月) 16:28:55.83 ID:

異常にポエムっぽくなるのはなんでなんだろうな
ゼルダに限らず名作ゲームのレビューには多い
28:2017/05/08(月) 16:31:00.36 ID:

任天堂関係なくゲームのトップレビューは大体なんか感情的なんだよな
読書感想文の弊害じゃねこれ
30:2017/05/08(月) 16:33:18.33 ID:

>>28
この板で書いても反感買うだけだがゲームオタクが特に幼稚なだけ
31:2017/05/08(月) 16:34:41.09 ID:

トップゲームレビューにありがちなやつ
最初に聞いてもないのに年齢と職業を名乗る
聞いてもないのにそのゲームのシリーズについて語る(知りたいのはこのゲームの評価だが)
感動した、涙が出た、素晴らしかったみたいなふわふわした評価
最後に製作者とゲーム会社に謎の感謝
87:2017/05/08(月) 18:01:39.89 ID:

>>31
あるあるwww
32:2017/05/08(月) 16:36:13.35 ID:

人生に疲れて心は病んでるよねこの人
34:2017/05/08(月) 16:40:51.91 ID:

・聞いてもないのに職業と生い立ちを語る
・聞いてもないのに自分の敵視した仮想敵をDISる
・感動した、涙が出た、素晴らしかったみたいなふわふわした評価
・最後に育ての親と友達に謎の感謝

DQNラッパーの歌詞だな

36:2017/05/08(月) 16:44:48.69 ID:

よし、俺もゼルダのレビュー書いてみよう!

現実の辛さに躓いて、転んでたらみんなに置いてかれます。
残業の泥水の中を今日もよろめきながら進む毎日です。
汚れちまった僕のセカイに浮いた話などありません。
染み付いた孤独論理は拭えなくなっていました。
試されてまでもここにいることを決めたのに
呪文のように「仕方ない」とつぶやいていいました。
それが、ゼルダを始めたことによって!
積み上げたもの(今までのゼルダのアタリマエ)ぶっ壊して 身に着けたもの取っ払って(パンいち)
止め処ない血と汗で渇いた脳を潤せました!
あの少年の頃の頃の僕らはきっと全力で少年でした!
セカイを開くのは誰だ?俺、リンクだ!

41:2017/05/08(月) 16:57:13.82 ID:

なにこれ宗教?
46:2017/05/08(月) 16:59:45.75 ID:

ニーアとかゼルダとかフロムゲーはこういうポエム系のキモいレビューが多い
ゲームシステムの事だけ客観的に書けよと
54:2017/05/08(月) 17:13:09.50 ID:

>>46
システムを超えた感動だということだな
こういうレビューがトップレビューにきがちなのは
人間は論理ではなく感情で動く動物だということ
55:2017/05/08(月) 17:14:16.89 ID:

現実に不満がある人があーゆーゲームやったらなにか思うところがあったのだろう
74:2017/05/08(月) 17:34:48.53 ID:

レビューに何で鬱病の話を書いてんだよ
92:2017/05/08(月) 18:42:11.92 ID:

つかこのレビュー紹介したツイートが1万RT超えって…
口コミでいくらでも伸びるタイプのゲームとは思ってたが半端ないな

mutyun::

>>連日残業なのに2カ月で180時間か
>>多忙なはずなのに毎日3時間
>>これは酷いwww
目のつけどころが鋭いな・・・
タイトルとURLをコピーしました