1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうして日本はここまで衰退したんだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ステマ売り逃げコジカン
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂ハードの一人勝ち
ソニーもMSもサード化で小島の予言通りだったな
ソニーもMSもサード化で小島の予言通りだったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5を未完成で売り逃げたこと、
自身の進退を言い訳には出来ないよ
自身の進退を言い訳には出来ないよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コナミの癌細胞
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そして今テメーがやってるのは、映画業界にこれだけオトモダチが居るボクすげーでしょ自慢
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なあ、マジでそう思ってんの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自虐ネタ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ほんとマリオマリオポケモンマリオな任天堂はなんのクリエイティティーの欠片もない子供騙しなもんばっか作ってるな
P.Tやデススト作って新境地拓いた小島とは大違い
P.Tやデススト作って新境地拓いた小島とは大違い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
SIEが子供騙しをSwitchにマルチする時代だものな
SIEが子供騙しをSwitchにマルチする時代だものな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
マリオの名前はコジカンには禁句やぞ
映画作って無いコジカンのコンプレックス刺激されるから
マリオの名前はコジカンには禁句やぞ
映画作って無いコジカンのコンプレックス刺激されるから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームなんてただの暇つぶしの娯楽なんだからおもしろけりゃいいのよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結局ジョジョやらガンダムやら売り逃げが横行して
危機的なPSWのことだった?
危機的なPSWのことだった?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
騙せたのは大人の業界人だけだったな小島
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あの広告があれだけネタにされた理由の大半はあの写真のせい
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
テイルズオブアライズでもリスペクトされてたな
テイルズオブアライズでもリスペクトされてたな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コイツもその危機に加担した一人だったがな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分が危機に瀕した戦犯の一人だからね
犯人なら、そら結末は知っていて当然
自己顕示欲馬鹿なクリエイター達がソニーの甘い罠に翻弄されて、引っ掻き回された
オンギマンっていうんだけど、確かもう全滅したはずだから大丈夫
犯人なら、そら結末は知っていて当然
自己顕示欲馬鹿なクリエイター達がソニーの甘い罠に翻弄されて、引っ掻き回された
オンギマンっていうんだけど、確かもう全滅したはずだから大丈夫
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームの内容で評価しないで広告でゴリ押しして売上あげてる、て話でしょ
でもこの人が独立した後のデスストが最初どんなゲーム内容か明示しないで
雰囲気だけ味わうPVだけでゴリ押ししてたのがなんだかなぁ、て感じ
でもこの人が独立した後のデスストが最初どんなゲーム内容か明示しないで
雰囲気だけ味わうPVだけでゴリ押ししてたのがなんだかなぁ、て感じ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
当時からお前が言うなってだけで発言内容自体は正しいって言われてただろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正しいというか単なる自己紹介だねほんと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
裸の男が赤ん坊抱きかかえるだけのデスストの1stPVで
配達するゲームだよと理解できた人が一人でもいただろうか
配達するゲームだよと理解できた人が一人でもいただろうか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今だにデススト遊んどる人っておるんけ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF筆頭に、14年経ったらPSの主力だったサードの大型IPが日本でこんなに売れなくなるとはマジであの辺りがクライシスの始まりだったんだろうな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これをDSに対して言っていたというのがミソなのよな
DSなんてクリエイティビティしかないのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
えっ、PSじゃなくてDSに言ってたの?マジで?
むしろPS2あたりでそういう動きは顕著だったのに…
えっ、PSじゃなくてDSに言ってたの?マジで?
むしろPS2あたりでそういう動きは顕著だったのに…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コジカン自身が有名俳優を使ったりのプロモ重視の売り逃げ戦法してるってとこに哀愁を感じる。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クリエイティビティの危機じゃなくて小島くんの自分の食い扶持の危機なだけでしたね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だからマスゴミと癒着していますw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニのムービィとデススト
同じムービィでもデスストの方がマシ
同じムービィでもデスストの方がマシ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島失敗扱いしてるけど今も第一線でバリバリやん
三神とかよりはるかに成功してるで
三神とかよりはるかに成功してるで
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
映画関係者と仲いいアピとか自分の名前を使った売り逃げとかり第一線でクリエイティビティの危機を生み出してるよなあ
映画関係者と仲いいアピとか自分の名前を使った売り逃げとかり第一線でクリエイティビティの危機を生み出してるよなあ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファンやそのコミュニティにこの論調を支持しろと危機感を煽ったメッセージ出してたけど、実際の危機に直面してたのは小島くんでクビを切られたのも小島くんでしたって言う結末
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームは今、マネタイズの面で危機に瀕しています。
映画屋崩れの芸術家気取りのクリエイターが映像クオリティに大量に時間と資金を浪費し、ゲームとしての面白さが語られる以前に
見た目で誤魔化して面白さを軽視する売り逃げのような行為が通用しなくなってきています。
映画屋崩れの芸術家気取りのクリエイターが映像クオリティに大量に時間と資金を浪費し、ゲームとしての面白さが語られる以前に
見た目で誤魔化して面白さを軽視する売り逃げのような行為が通用しなくなってきています。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MGS発売前からなんか賞をもらってたな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クリエイティビティーやら作家性を持ち出して
他社もまとめてマウント取るための材料にしてるだけですハイ
他社もまとめてマウント取るための材料にしてるだけですハイ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃ集金アプリの時代だからな
コメント
で?
独立して何年経つ?
その間何本ゲーム作った?
説教自己満足ムービーゲー以外には店員したり、フィギュア売ったり小銭稼ぎしてるw
クリエイティビティじゃね?
最近はビ抜くの?
こいつ今だにオナニームービーゲー1本しか出してないの草
吉田が小者に見えるくらいこいつとこいつのファンはおかしい
任天堂批判とか言ってるのファンボーイだけだぞ
他は単純に「お前だって他人に説教できるほど結果出してないだろ」って突っ込んでるだけ
「ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。」
文化庁メディア芸術祭の優秀賞をMGS4「発売前」に取ったやつが言ってもなあw
小島の真意なんざ興味ないが
ファンボが散々任天堂叩き棒に使ってたのは事実だろ
自称カントクさんは◯ニーにお金出してもらって有名俳優にちやほやされて「俺スゲェだろ!」ごっこしたいだけだからね。
君の尊敬する宮本さんは君の大嫌いなガキンチョ向けゲームのキャラのヒゲの生えた配管工を世界No.1のゲームキャラに押し上げ世界に認められる映画を作り称賛され、テーマパークまで作って尚前へ進み続けてるからね。
自称カントクさんも早く映画やゲーム作ってくださいよ?
ビッグマウスで独立した癖に無駄に金かけた自己顕示欲丸出しのスタジオ潰したくせに◯ニーに媚売って新しいスタジオこしらえた癖にゲームも映画もまともに作れずこれまた◯ニーさんの腰巾着でGOTY会場を白けさせた裸の王様コジカンさん。
確かにあなたのメタルギアの功績は認めるけど所詮忘れ去られた過去の話だから意味はないんだ。
早く前へ進んだらどうです?
この人はことあるごとに偉そうなことを言ってるけど、結局は↓の頃から何も変わってないんだよ
「ライトユーザーなんて死んでしまえ!」
莫大な開発費出してIPまで取られるなら企業もクリエイター()に金出さなくなるっての
身内以外のチャンスが壊滅的になりそれこそクリエイティビティーの危機
ネットミームである「主語が大きい」の見本みたいな言動だなw
どっちかと言うかと「おまいう」の見本だと思う
そして売り逃げに失敗してクリエイティビティの危機は去った
(まさにその危機そのものが発言していたということを除けば)
双方ゴミ
同じようなツイートを5年越しくらいで言ってるから「任天堂批判」じゃなくて「ただボケてるだけ」ですよ
チョロチョロとあちこちに顔出しするばっかでまっっっったくゲーム作ってるように見えない
コナミの判断は正しかったんだなと改めて思う、ただの金食い虫
こいつの言うクリエイティビティってグラフィックや解像度だけの話だろ?
そら浅いよ
ゲームは今、クリエイティビティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
ビジネス的に見れば、決して悪いことではありません。
しかしそれでは、ゲームの本質である「楽しさ」や「感動」、「心」が
置き去りにされてしまう…。
今こそゲームの在り方を問いたださなければならない時です。
小島プロダクションの想いは一つ。
時代が変わり、技術が進み、文化形態が変わっても、
人々の心に残りつづけるゲームを創りたい。
いいゲームは世の中を動かし、景気を回復させ、人の命さえも救うのです。
だから僕らは、いいゲームが売れる時代を取り戻さなければなりません。
僕らと一緒に、世界を変えていける力を持つゲームを創りませんか。
今では知らん人も多そうなのでクリエイティビティーの危機全文
>プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
>販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
まさにデスストがコレだったってのがオチとして完璧だな
そんでコナミ抜けてから作ったゲームはそれ1本
ポケモンガーとか言ってるけど、そのポケモンは完全新作だけでサンムーン、剣盾、SVと3世代も出してるというね
バルダーズ・ゲート3騒動の一連の流れのオチに出てきてしまったがために
まさにクリエイティビティを足蹴にする諸悪の権化として認識されたという
>いいゲームが売れる時代を取り戻さなければなりません
見事に取り戻したね、任天堂が
Y3MjUzOTc曰くそれは「コナミの内部争いの問題でケータイアプリやソシャゲ派閥への危機感」らしいが、どう見てもCSゲームに対する内容だよな
そもそも小島は当時コナミをほぼ掌握してたんだから内部争いで危機感なんて感じるわけないし
相変わらず、地頭の悪そうな脳内設定をドヤ顔で披露するのが好きだねぇw
監督の本質はキョロ充だからな
色んな場所に顔出して自己顕示欲を満たして終わり
デスストが在庫の山で終わったのは本人が一番よく知ってる
だからゲーム作らずにムービー作ってる
ゲーム史見るには言ってる事は正しかった
自身がクリエイティビティを損なう側だったけど
>>ハッキョ(학교)とは朝鮮語(韓国語)で学校のこと。
母国語出ちゃった?
宮本茂「クリエイターなんて、おこがましい」「我々はエディターです」 はて。
自分がそのクリエイティビティを毀損する側の人間なのになにを言っているんだと思ってた
いまはアイデア勝負のインディーズとAAAのビッグタイトルが同じ土俵で戦えているから
いい時代になったよ
この人はMSX組に回されて以降、日陰モノルートなのよ心も