1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/j1jXOj0NIKU
赤字続きで事業拡大したアマゾンよりねずみ講で利益率90%の会社のほうがすごいってことか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMRyx7eQ0NIKU
むしろ同じねずみ講だけど
利益率1%の企業と90%の企業比べる話じゃね
利益率1%の企業と90%の企業比べる話じゃね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/j53SDGI0NIKU
>>4
正論パンチ禁止!
正論パンチ禁止!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHTVG/yR0NIKU
>>4
これだな
これだな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXvhQIiydNIKU
日本人からハブられた会社こそ利益で自分たちを肯定しなきゃならないのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmbBxPKR0NIKU
利益ねえからSCEJは衰退したってのに
ここまで追い詰められてまだ分かんねえみたいだな
ここまで追い詰められてまだ分かんねえみたいだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKNCX/OC0NIKU
利益率でも利益額でもボロ負けなのがソニーですよ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4XlaWTr0NIKU
ソニーは身を削ってゲーマーに尽くしているというに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF/zLpz8dNIKU
馬鹿ってすぐ例え話したがるよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWy7n6q80NIKU
税金は払えよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWL6NN0m0NIKU
「お前ら上納金が少いから海外重視でいくわ。」
と教祖様から見捨てられて本山も海外にされて教典も海外メインなのになお教祖のために活動を続ける信者は健気よのう。誉めてないけど。
と教祖様から見捨てられて本山も海外にされて教典も海外メインなのになお教祖のために活動を続ける信者は健気よのう。誉めてないけど。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHZR6k3b0NIKU
まずねずみ講は利益率90%なんてないよ
確実にビジネスモデルとして破綻するから悪徳商法なんで
確実にビジネスモデルとして破綻するから悪徳商法なんで
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILRImY/n0NIKU
経済学では営業利益は『本業の稼ぐ力』を示す一番大事な指標。
アマゾンは利益の大半をサーバー設備の拡大に充てることで意図的に利益を減らして節税してる訳だが、同じような事をソニーがしてるソースはない。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0m1kqDT0NIKU
こういう時に限ってコングロマリットグループ全体と1会社と比べる事自体おかしいと何故気づかないのか…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ggq8SO2dNIKU
売上10兆円で利益100億円の会社と
売上10億円で利益9億円の会社ならそりゃ後者の方が健全な運営してるよ(どういう業種?となるけど)
ただここに挙げたような規模が違いすぎる場合は正しい比較にはならない
一方SIEと任天堂は同じ業種で決算の売上規模も割と近い
にも関わらず大幅に利益率が違う
そりゃダメだよ
売上10億円で利益9億円の会社ならそりゃ後者の方が健全な運営してるよ(どういう業種?となるけど)
ただここに挙げたような規模が違いすぎる場合は正しい比較にはならない
一方SIEと任天堂は同じ業種で決算の売上規模も割と近い
にも関わらず大幅に利益率が違う
そりゃダメだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+qA5bR00NIKU
プレステは将来に投資する資金もなさそうじゃん 無策
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5aSCvKo0NIKU
赤字より利益ある方が普通は上
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPVy4zla0NIKU
1%がそんなにショックだったか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VgHfTaY0NIKU
年収500万の人が一切の娯楽を絶ち一年必死に働いて財布の中に5万しか残らない状況が今のソニー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYFtujeX0NIKU
ちっとも事業拡大出来てないじゃん
VRという得手すら自ら切り捨てちゃうしさ
VRという得手すら自ら切り捨てちゃうしさ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tqsc5SdeHNIKU
そもそも、ショバ代ビジネスやってるとこは、ロイヤリティ3割の横並びやろ?
アップルのサービス部門は利益率7割、任天堂はハード除くと利益率6割、
ざっくりロイヤリティ=売り上げになるんだから、高利益率になるのが普通
で、プレステはハード除いて利益率1割の異常なビジネス
アップルや任天堂は他社の売り上げ計上してないから、
そこを考慮するとプレステのハード除いた利益率は2、3割くらいになるかな、それでも他より低い
アップルのサービス部門は利益率7割、任天堂はハード除くと利益率6割、
ざっくりロイヤリティ=売り上げになるんだから、高利益率になるのが普通
で、プレステはハード除いて利益率1割の異常なビジネス
アップルや任天堂は他社の売り上げ計上してないから、
そこを考慮するとプレステのハード除いた利益率は2、3割くらいになるかな、それでも他より低い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILRImY/n0NIKU
>>36
売上が原神、CODなどの一部タイトルに集中している上に、それらのロイヤリティを下げて優遇してるんじゃなかろうか。でなきゃ利益がこんだけ低い説明がつかんのよなぁ。
売上が原神、CODなどの一部タイトルに集中している上に、それらのロイヤリティを下げて優遇してるんじゃなかろうか。でなきゃ利益がこんだけ低い説明がつかんのよなぁ。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ve/QdmjW0NIKU
結局悔しいだけか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5aSCvKo0NIKU
1%に発言権が無いってのは
外側より内側の株主、従業員から出るものだしな
外側より内側の株主、従業員から出るものだしな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売り方同じやん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxAEnylldNIKU
今のSIEは投資シフトにあるとは思えないが…
少なくとも十時は拡大よりも着実な利益強化を志向してるだろ
少なくとも十時は拡大よりも着実な利益強化を志向してるだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03bjXHfW0NIKU
PS VR2とか無策のまま失敗する周辺機器を出すのは事業拡大にはならないよ
金と人員の無駄遣い
そんな投資はしないで納税してくれた方が日本人としては有り難い
金と人員の無駄遣い
そんな投資はしないで納税してくれた方が日本人としては有り難い
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDv+Okh40NIKU
赤字の方がユーザー思いなんだっけか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1s6wJd2MNIKU
原価100のものに技術で付加価値つけて100の利益を出せる価格設定にできるのと
原価200に付加価値で50の利益を出せるのと
普通に前者が上だと思えるけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRXwqdth0NIKU
1%の勇気!
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KpEMamldNIKU
ソニーにとってゲーム事業美味しくないし、いつ切られてもおかしくない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHZR6k3b0NIKU
確かにPS5は高すぎるな
コメント
売上高4兆!!利益2200億!!!納税額180億円!!!
これすごいと思うか?
すごい
税金払ってない
小学生でも解る事なんですが利益が出ない会社って
会社を畳むか事業から撤退して損切りするかの二択位しか無いんですわ。
それこそこの例の様に500万の売り上げを達成したとしても
手元に5万円しか残らなかったらまともに生きてはいけないわけですし。
(しかも月給じゃなくて年収)
ファンボーイは社会の仕組みと言う大前提から否定するのかよ。
1%とか少し何かあったら即消し飛ぶ利益率だし
任天堂ファンボーイってなんだよ
自分達がファン=ボと言われ続けてるのが内心余程気に入らなかったんだろう。
チギュァァとか豚は既に煽りで使えなくなってしまったから安直に任天堂にファンボーイをくっつけただけだと思うぞ。
・・・まぁ彼らがファン=ボと呼ばれたくないならそれで良いけどGもといゴ◯◯リとしか呼ばれなくなるけどそれで良いなら。
で、その利益除いた99%は何に使ったんですかね?
宣伝費
袖の下
賄賂
鼻薬
恩義マン維持費
好きなモノを選んで良いぞ?
1%が効き過ぎてて草
???「CoDが無いと自社の大型タイトルが作れなくなる!」
利益が無いとこうなるんだぞ、惨めすぎるやろ…。
利益出なかったら商売してる意味がないじゃん・・・ただの慈善事業じゃないんだから。
実際利益出なさすぎてPSもといSIEが◯ニー本社から切り捨てられる寸前じゃないですか。
親からの仕送り無くなったら穀潰しがどうなるかわかるだろ?
ファンボーイがどうやとかいうレベルじゃなくて
ただただバカって可哀想だなw
分かってねえな素人が
PS6のための投資に決まってるだろうが
そんなことも分からず1%がどうだとか知った気になっちゃって恥ずかしいことこの上無いわ
Switch Unkoの直後にPS6のスペック見てちびるなよ
だからアホと会話するのが嫌なんだよ
この体たらくで6が出るようには見えないんすけど
PS5もPS4の時もそれ聞いた
それで強行した結果が利益1%なわけですが
つまり次も強行したらついにマイナスに突入ですね
投資とかの名目なら利益1パーセントでもいいと?
自分がそういう生活すればよくわかるんじゃないかな?
書き逃げしか出来ない臆病者が
トトキン「ヒント:リストラ、スタジオ閉鎖、ファーストタイトルのPCマルチにSwitchマルチ」
別に利益を出しながら投資することだってできるんだよ
現に任天堂は毎年数千億円の利益を出しながら4500億円かけて自社開発力強化に乗り出してるんだから
で、なんでソニーはそれをしないの?
SONYだってゲーム以外のセグメントではやってるんですよゲーム以外
利益率1%のあとの記事だとこんなこと言ってるくせによ
見たかボケがコラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!
分かるか?この数字の意味を
こういうことなんだよ
昨日大はしゃぎしてた奴は目をちゃんと開いて見てもらいたい
世の中がどうなっているか考えたらバカでも分かる事実なんだよ
しょうもないニュースに飛びついて騒ぐのでは無くもう少し冷静になってくれよ、恥ずかしいから
本人が言った通りしょうもないニュースに飛びついて恥をかいたんだったな
え、いつもの事?
まあ存在自体が恥ずかしいからこの程度は誤差ではある
だってこいつその場の乗りで言い逃げしかできないから過去の発言と真逆のこと言うの日常茶飯事やで
どこに出しても恥ずかしジジイだよ
それならむしろ利益率が低い理由付けとして情報出してくると思うが…
なぜ自分から不信を買うような真似を…?
PSキチガイが人間様のブログにコメントとか烏滸がましいにもほどがある
本気で言ってるのかバカを演じて冗談で言ってるのか判断に困る反応してる
こんなとこでバカを演じてるのはバカに違いないよ
狂人の真似事でもそれで大路を歩けばそれはもう狂人…だっけ?そんな感じ。
そもそも重要なのは言ってる奴が本当に馬鹿か馬鹿のふりしてるかどうかじゃないしね
実際に表に出された言説の中身しかぶっちゃけ重要じゃないし、それだけ見た場合に結局馬鹿なことほざいていること自体は覆しようがないのは一切変わらん
投資家でゲームやらないのでどちらも株持ってないけど
どっちかっていえば任天堂買うぞ
何しに来てるんだよ
傍観者でいたいあまり設定が滅茶苦茶じゃねえか
>957872: 投稿日:2024/06/20(木) 23:05:31 EyNDg2MTE
>利益が1億あってもそこから開発費やら人件費広告費ひいたらいくら残るんだよな
>任天堂信者は1回社会出て学ぶべき
まずファンボは「利益とは」から理解しないと
小学校5年生で習うらしいけど
糞蟲に小学生5年生レベルの内容はハードルが高すぎるんだよなあ
収益から費用を差し引いた金額が利益
記事とは直接関係ないけど、サイト名何があった?
今日13時の記事のコメント欄を見てみよう
理解しました。ありがとうございます。
喩え話に逃げずに現実を見ましょう
というかはっきり言えば数字遊びで捏造当たり前のソニーが煩いからごまかしようのない利益はどうなん?って言ってるんであってな
最近のPS2今更盛り盛りとか笑うしかねー
経理に詳しくないからわからんけど
税金払ってたらその1%も吹っ飛ばんの?
払ってたらな
利益には種類がいろいろあるが1%のは最終利益(一般的には純利益と呼ぶやつ)と言ってるから税引き後だよ
任天堂ファンボーイってなんやねん初めて聞いたぞ
任天堂好きなPSファンボーイの事か?
ファンボ言われるのそんなに嫌だったんか
任天堂ファンボーイ「グラが向上すればするほどクソゲーになる!」←この理論やばくね?
2024年06月24日 07:00:48
任天堂ファンボーイ「FF15からFF16まで6年もかかってるブヒ!そりゃFF廃れるブヒよ」
2024年04月30日 02:00:57
【悲報】任天堂ファンボーイさん、頼みのKONAMIにすら裏切られて大発狂
2024年03月27日 06:00:34
任天堂ファンボーイ「PCあればPS5要らない!でもXbox series X|Sは要る!」←これ
2023年10月31日 19:15:00
【疑問】任天堂ファンボーイがスクエニを必死に叩く理由wwwwwww
2023年10月18日 10:15:06
まあまあ見かける表現よ
言葉の意味が分かってないから、
言われて悔しかったことを「鴨鴨返し」(うろ覚え)しかできない
というか多分悔しさの正体すらよく分かってないから
辛うじて頭にある単語を羅列してるだけ
「ファンボーイ」は公式で言われた愛称だけど(本当)、自分達でバカやって笑い物の代名詞になったのに逆恨みで任天堂ユーザーをファンボーイと言ってる
どんな企業であろうと利益あげなきゃ存続できないんだが
目先のことさえ良ければOK、将来?何ソレ?なファンボにゃ理解できない話か
ソニーが銀行に借金出来るのは銀行からソニーは信用出来ると見られてる証だから
つまり無借金経営の任天堂は銀行から信用されてない証明!だから任天堂は社会全体からも信用されてない!
とかとんでもないこと言ってた事もあるぞ
SIEも別に好きで利益が無いわけじゃなくて、逆鞘でもなんでもやってとにかく覇権を取って今頃はウハウハの予定だったわけですよ
利益1%がそんなに悔しいのかい?ゴキブリ君?
君がソフトとps5買わないせいだよ
ファンボーイ(ps信者)に任天堂つけても任天堂ps信者とか
意味不明になるだけだから恥ずかしくて誰も使わないのに
なんで自演ばらし自分でしてんだろ
SONY副社長からの、ありがたい公式ネームである「ファンボーイ」の何が不満なんだい?
これじゃ「SONYとか好きそうって言われたら嬉しいよね」の二の舞じゃないか!
売上至上主義のせいで旅行客をサハラ砂漠に置き去りにした旅行会社の話する?
というかそもそも売上と利益を言う側に都合良く切り離す前提ありきで用いてる時点でおかしいって点をチェリーピックで棚上げすんなやって話でしかない
それらの具体的な額がどうこうは二の次や
ぶっちゃけゴッキーの工作員はその具体的な額についてどうこうほざける土俵に上がれてすらいないレベルの見るに値しない論ずるに及ばない低能がほとんど
納税額が他は3割弱なのにソニーだけ1割弱はわりとショック