【疑問】FF7リメイクってスクエニさんの最終兵器みたいなもんだったんじゃないの?どうすんのこれ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrwwOI8ur

約束された神ゲー&売上だったんじゃないの?

どうすんのこれ・・

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9PLVpZ/0
>>1
まさか分作とは
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrwwOI8ur
当然次の3部作目は完結編だし売り上げないとやばくね?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShbBxCWg0
ルイージマンションやらずにこんなスレ立ててるの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqy361btr
3本セット出たら多少は増えるんじゃない?
分作にした時点で終わってんだよ
新作ならまだしも
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljRF2HWc0
1つのゲームを分割するということにとどめをさした歴史的タイトルになった
実績やトロフィーで3割くらいの人間しかクリアまで遊ばない
ということが判明しているんだから成立しないのは明かだったんだが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqTV4o1K0
またリメイクすればいい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vx5rbhnx0
完結編はPS6独占とかやるつもりだったんだろな…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRfnj95G0
リメイクしなければ一生伝説でいられたのにねぇ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrwwOI8ur

3本セット出るとしてハードはどうなるの?

オワコンのPS5で出すんか??

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmCqlBhZ0
完結したら本体ごと買うとか言ってる奴は確かに存在して俺のリアル友達にもいた
でも5年くらい経って今では完全に興味なくしてる模様
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgGtRMeOr
てか、動画見てたらギルガメッシュと戦ってたんだがFF7ってギルガメッシュいたっけ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmCqlBhZ0
>>14
マジかw
ソシャゲやりすぎてもう誰が何のキャラか分からなくなってそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2b2zDXbH0
FF10リメイクが真の切り札だぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgGtRMeOr

ギルガメッシュまで色んなシリーズでリメイクしてんの?
使い回ししか出来ないの?

新たなことはできないの?スクエニさん?

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvdVtIhZ0
大切な伝家の宝刀を、碌な手入れどころか度々蔵から出してチャンバラゴッコしてたら、錆びて使い物にならなくなり折れた。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERO1r2ay0
セットで出されても1作終わる毎にデータリセットされるんだし、やるにしても最後だけで良さそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdVddBvX0
売れないと分かってて次作を出さなければならない呪い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JICpl3if0
実はドラクエ3が最終兵器なんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2FYvwum0
最終兵器はFF14なんじゃないの?
こたび見事に散ったけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERO1r2ay0
スク側のリメイク最終兵器ならFF5とFF6の方がユーザーの期待値高くてヤバそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q66dOP4b0
>>25
ドラクエ3やロマサガ2で喜んでる奴らには悪いけど
リバースの出来栄えを見て、スクエニという会社に期待出来るのが信じられない。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOj+N7un0
1作目で完結させとけば売り上げ的にも有終の美を飾れてただろ
リバースというゲロなんて誰もいらなかった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfeIeC8sa
そう思ってたのはスクエニの無能たちだけでした
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJpxRQrg0
完結してから買うわー、なんて言ってスルーの理由にした程度の奴とかどうせ完結しても買わないよな
ニートか配信者の類でもなければ重めのRPG3本まとめてなんてそうそうやりたがらん
ましてやリアルタイムで飛びつかなかったくらい関心の薄いものを
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JICpl3if0
>>28
フリプになるから買う必要はないんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jYvwFsc0
3作目が出てから評価して
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvI7WMlW0
動画でいいや
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlXvbDFJ0
今回でFFシリーズは終わったけど
まだドラクエシリーズは残ってる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StAEaaAY0
約束された売上げ前作の半分分割ゲー
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVjoC6yb0

売り上げ未発表のためファミ通の数字でしか追えないというFF7リバース

そのファミ通で先週ついに圏外になり測定不能というFF最悪の珍事に

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDf1kwVe0
やっぱりFF最高傑作はFF8だったんだよ
7はFFではなかったんだ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OsXMqIb0

所詮リメイク

DQ見てればオリジナルより売れるなんて有り得んのに

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbpr8BK40
前作700万だったか
まぁスクエニにしたら確かに二度と越えられない数字かもな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svD5VBwk0
クソ長いムービーや声を入れたことによって長々と喋り体を動かすことによるイライラ
オリジナルのPS1のをやり直す方が100倍面白い
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pa2MwJcS0
最終兵器はドラクエ本編
こちらはドラクエ世代が健在な限り売れ続ける
FFはもうダメだから諦めよう

引用元

コメント

  1. 伝説の魔法なんて、今の時代には無意味な空虚な存在なんだよってのを、FF2 時代に自分たちから語っていたのにね。

    • それを言った河津は賛否はあれど今でもブレずに尖ったゲーム作り続けてるんだから色んな意味ですげえなって思うわ

  2. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgGtRMeOr
    ギルガメッシュまで色んなシリーズでリメイクしてんの?
    使い回ししか出来ないの?
    新たなことはできないの?スクエニさん?

    Ⅷから謎に推されてたな

  3. 生まれる前から伝説だとドヤ顔で言ってたくらいには自信があったんだろうな

    結果はご覧のあり様よ

    • 伝説級の大爆死だったな

  4. ノムリッシュの得意技ダンマリ雲隠れが全てを物語っているだろ。
    もうFFはピクリマかリマスターで過去作遊んでれば良いレベルだからね。
    もう下手にリメイクしてもFF牛耳っている連中が絶対に無駄改変入れてくるからもう辞めてほしいわ。

  5. >FF7リメイクってスクエニさんの最終兵器みたいなもん
    あくまで「FFシリーズ」の最終兵器だな

  6. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q66dOP4b0
    >>25
    ドラクエ3やロマサガ2で喜んでる奴らには悪いけど
    リバースの出来栄えを見て、スクエニという会社に期待出来るのが信じられない。

    内製しなければワンチャンあるのがスクエニだから……

  7. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERO1r2ay0
    スク側のリメイク最終兵器ならFF5とFF6の方がユーザーの期待値高くてヤバそう

    そのあたりの需要はブレイブリーとオクトラが取り込んだから、正直今更リメイクされてもなぁ…という感じ

    FFでなければならない理由がない

  8. スクエニの中でもやらかしてるのはスクエアのほうだし。エニックスはまだ信頼がある

  9. PSに天下をもたらしたって事で持ち上げられてただけで実際は駄作だからな

    • その駄作に天下を取られる方が問題だろ?
      勝者を不当に貶めたら敗者をそれ以上に貶めることになる、なんてのは常識

    • まあ当時は面白かった人がたくさんいたのはそうだよ
      時代に合わせて上手くリメイクできなかった

  10. ゲーム内容以前に商売としてやってはならない側面が多いから擁護のしようがないんだよね。。。

  11. 普通にオリジナル版にちょい足しした内容ぐらいでよかった

    • オリジナルのHDリマスターは既に出てるからな
      本当はそっちを大々的に宣伝していくべきだったが
      スクエニはマルチで出した上にFF7Rの当て馬にした

  12. 所詮はリメイクなんだからそんなものを主力に据えて大金を投じることがそもそもおかしい
    任天堂も過去作のリメイクやリマスターを多用しているけど、あくまでラインナップの不足を補うものだし、見方を変えても戦略的にIPを維持するために懐古層の掘り起こしや新規ファンが過去作に触れてみたくなった時用の窓口としての役割を期待しているのであって、それそのものを本気で主力と考えているわけではないだろう
    ましてやまったく別の作品にした物をリメイクだなどと嘯くなんて論外がすぎる

    • そもそも任天堂はリマスターやリメイクでも、基本的に内容は変えていないんだよね

      だけど、スクエニはだれも望んでも居ない方向に変えようとして自滅しているから、根本的にリメイクやリマスターを手掛けた人達のセンスの無さが明るみに出ているんだよな

      そこが致命的だと思う

      内容をある程度変えるにしてもセンスが無いと悲惨な事になるし

  13. あんな痛々しいウェーイを爺さんたちが作ってるんだよ
    良いものが出来るわけがないじゃん

  14. そもそも当時のFF7って一枚絵の上で3Dミニキャラが動くというかなりコスト低い造りだったのをそのままフルサイズにしようってんだからかなり無茶
    ミッドガルだけのデモ版にして、俺たちの戦いはこれからだエンドて良かったんだよ下手な改変も要らない

  15. えっと・・・クラウド達ってテロリストみたいな立場じゃなかったけ?
    サムネの・・・チャラい水着で海水浴してる二人はいったい・・・
    と思ったけど
    15でも親と婚約者コロされて「最高のカップヌードルの具探し」とかしてたわ

  16. 完結セットって1万5千円ぐらいしそうだけど売れんのけ?

  17. 所詮はリメイクだぞ。
    莫大な予算を投じて作るものではないし、それを3部作にするというおバカな判断。
    リメイクなんて安上がりで作ってばら撒いてナンボだろ。

    • 途中までは良かったけど、最後で台無し
      クソゲーをばら撒いた結果が今のスクエニだろうに

  18. 色々悪手だった部分あるけど、とりあえず3部作にしたのが謎
    最悪でも前編後編にしといて数年以内に続けて出せれば少しはマシだったろうに

    • 3部作でも良いけど、素材を使い回して1年に1作ずつ出すべきだった
      分作と聞いたときはそうすると思ったんだけどね…

  19. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OsXMqIb0
    所詮リメイク
    DQ見てればオリジナルより売れるなんて有り得んのに

    リメイクのドラクエやDSのFFはかなり売れてるだろ
    スマホ市場でも売ることによってシリーズ知名度維持にも貢献してるし表面化しない数字以上の活躍もある
    それらより桁違いの資金を投入して大して売れてないのが3部作や

  20. 出来ないゲーム貶てる暇があるなら
    任天堂のゲームやってやれよ
    スマホのほうがまともなゲームできるかも知れんけど

    • お前こそこいつ買ってやれよ
      ていうかPS5買ってやれよ

    • エアプのファンボがこれ言ってるの草
      ブーメラン投げるの好きね

    • まともなゲームないからクソデカスマホで基本無料のゲームばっかりやってるの?

  21. 真面目な話
    分作にしないで、聖剣3みたいな原作準拠のリメイクにしとけば
    売れたと思うよ

  22. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqy361btr
    3本セット出たら多少は増えるんじゃない?
    分作にした時点で終わってんだよ
    新作ならまだしも

    各作でセーブデータが地続きじゃないから、ほとんど別のゲームを3本まとめて売ってるのと同じ状態なのでセットにしたところで売上が増えるわけが無いんだよな。
    元々1作に纏まってたストーリーなのに話の途中でいちいち1から育成し直さなきゃならないRPGを3作もまとめてやりたいか?

  23. これを最終兵器だと思ってた時点で駄目だし
    そもそも最終兵器で一発逆転という発想も駄目

  24. 無印の頃から技術も容量も違くなったのにさまさか分割になるとは思わないし、ストーリー改変されるとは思わんやん?
    ハード云々以前にファンが望む作品作れなかった時点で終わってんのよ

  25. ハードル下げて成功とか霞ヶ関みたい

  26. どうするもこうするもない
    終わった会社や

  27. 記事の見出しのゲームの画像の時点でとんでもなく気持ち悪い
    この糞ゲー作った奴馬鹿過ぎる

  28. この糞ゲー作った奴クビにした方が良い

  29. というか、FFって10-2の辺りから、明らかに制作陣の趣味みたいなものを強く推し出してきていて(実際には8の時もそうだったけど)、その状態が13以降は悪化の一途を辿っているのがな

    王道的な内容でも無くなっているし(王道的内容でも欧米では売れているものも多いのだけど)、一体どこの層に向けて作っているのか全く謎なんだよね

    吉田が売り上げに拘る等とほざいていたが、結局吉田が手掛けたアレ16だって、その縛りからは解き放たれるような事も無かったし

    FF7とか12の世界線が受けているのなら、その方向性でやれば良いのにと思うのだが、何でこうも頑なに意味不明な作風にしようとするのか全く分からないんだよな

    制作陣が明らかに実力不足な癖に、勘違いし過ぎているのが原因じゃないかと思うのだが

  30. どうするもこうするもない
    もう既に死んだ会社や

タイトルとURLをコピーしました