1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jYKqaPy00707
なんか自分のPS5、文鎮と化して草
動かないんだけど😂
いきなり電源切れて、動かない🙂
↓
それ熱暴走だと思いますよ
俺もよくなってましたよ。一度コンセント抜いてしばらく放置で冷却したら動くと思いますよ
あと掃除大事なので一度カバーを外してみては?
↓
ありがとうございます
3時間ほど放置したら動きました🙃
動かないんだけど😂
いきなり電源切れて、動かない🙂
↓
それ熱暴走だと思いますよ
俺もよくなってましたよ。一度コンセント抜いてしばらく放置で冷却したら動くと思いますよ
あと掃除大事なので一度カバーを外してみては?
↓
ありがとうございます
3時間ほど放置したら動きました🙃
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jYKqaPy00707
こんなのが普通に起こるってやばいと思ったわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jYKqaPy00707
つーか熱暴走嘘じゃなかったやん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dzM5VMj00707
流石に夏は稼働はさせないよ
壊れたら困るし
壊れたら困るし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1/9c5Jw0
>>4
かしこい
かしこい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azqoRpy300707
冷房さんでヒエヒエにしなきゃな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ci4d/0BX00707
夏は外で遊べ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHA8Fzmt0
>>6
草
草
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD/ZxOnb0
>>6
やめてください死んでしまいます
やめてください死んでしまいます
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jYKqaPy00707
涼しい環境で遊んであげて~😅
PS3時代は、エアコンかけて扇風機をPS3に当ててましたわ😅
風を吸い込むところへ(PS5は全面のVの字なってるとこ)当てると、より早く冷えて熱暴走なくなるかと😅
草
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jYKqaPy00707
>>7
熱中症危険だからお年寄りはエアコンが効いた部屋で休ませてあげてえ
同じやんw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwKnT3xC00707
プレスレはクラウドセーブが優良なのでゼンレスゾーンなり基本無料ゲームをやった方がコスパがいい
スイッチもそうだけど熱耐性が高いので壊れない
スイッチもそうだけど熱耐性が高いので壊れない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dzM5VMj00707
夏はSwitchとスマホで我慢
秋までお休み
秋までお休み
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gBZUwCh00707
ホコリ掃除しろって設計仕様は普通にヤバいのに
いちいちバキバキ外してたらガワの接続部死ぬじゃん
いちいちバキバキ外してたらガワの接続部死ぬじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azqoRpy300707
>>15
そういうとこに配慮してたらもう少しまともなデザインになってたはずよな
剥がすたび思う
そういうとこに配慮してたらもう少しまともなデザインになってたはずよな
剥がすたび思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrYPPBaH00707
やっぱケースがスペックの割に小型すぎるわ
排熱がキツいでしょ
排熱がキツいでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaLjZyxa00707
>>17
金なくて小型化ケチったって言ってたもんな
まぁベイパーチャンバー載せて爆安で出してきた箱の方がおかしいんだけど
金なくて小型化ケチったって言ってたもんな
まぁベイパーチャンバー載せて爆安で出してきた箱の方がおかしいんだけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWTlLmUy00707
電気代高騰(クーラー代・ハード消費電力)
熱による消耗やファン故障
不安材料に果たしてどれだけ耐えられるか
熱による消耗やファン故障
不安材料に果たしてどれだけ耐えられるか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ci4d/0BX00707
箱と違って汎用ssd使えたり分解しやすかったりするのはいいけどそういう柔軟性を重視するとでっかくなったり設計に無理でたりするのがバランスとるの難しそ知らんけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dEH8s31R00707
クーラーで室温26度くらいにしとけば余裕やろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntQwhy2N00707
吸気ファンがあって、排出ファンはない
そういう構造だからホコリもたまりやすいんだと思う
そういう構造だからホコリもたまりやすいんだと思う
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yeUP/8e300707
排熱クソすぎだしねw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyVXQEI9d0707
メルカリで45000円で売れるよ4万円を超えてるのはスゴイなと思う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EkhTxt800707
格ゲーの大会でUSB溶けたんだっけw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntQwhy2N00707
PS5にサーキュレーター当ててる画像
たまに、排熱口にサーキュレーター当ててるから心配
それ熱を本体に押し戻す方向だよな
たまに、排熱口にサーキュレーター当ててるから心配
それ熱を本体に押し戻す方向だよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFFf5H4200707
今年の夏もPS5がアツい!(物理)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dzM5VMj00707
あのケースバキバキ仕様はマジで頭悪いよな
上からスッと引いて取れていいじゃんあんなの
毎回バキバキとかアホかよ
アホが作ったハードだから売れないんだよ
上からスッと引いて取れていいじゃんあんなの
毎回バキバキとかアホかよ
アホが作ったハードだから売れないんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1437pZv00707
もはや夏の風物詩だな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfsigT/B00707
筐体にラップするのが意味わからん
ファッション重視すんなよw 給排気口の位置やスペースに制限かかるだろバーカw
ファッション重視すんなよw 給排気口の位置やスペースに制限かかるだろバーカw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKojdVCh00707
これだけ暑いのに冷房かけてない人は何考えてるの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jYKqaPy00707
説明書に要クーラーって書かないとね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKojdVCh00707
ファンの掃除くらいしたらいいのに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azqoRpy300707
>>35
かなり面倒なの知っててそれ言ってるのか?PCと違ってカバー取り付けるのクソ面倒くさいよ
かなり面倒なの知っててそれ言ってるのか?PCと違ってカバー取り付けるのクソ面倒くさいよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKojdVCh00707
>>36
カバーなんてすぐ外せるけど
カバーなんてすぐ外せるけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azqoRpy300707
>>40
取り付けって言ってんだろロリコン
取り付けって言ってんだろロリコン
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPzitoqy00707
熱暴走で3ターン行動不能とかRPGみたいw
プレイステーションという最高のゲーム体験をありがとう
プレイステーションという最高のゲーム体験をありがとう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xoJ7HcY200707
さすがソニー
夏の熱暴走リスクを考えてあえてソフトを出さないのか
夏の熱暴走リスクを考えてあえてソフトを出さないのか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87OeLP4SM0707
ただずっとこんなことなるんか
いろいろ恋愛もしたみたいに修正してるらしいし個人的には3で五割なんや
いろいろ恋愛もしたみたいに修正してるらしいし個人的には3で五割なんや
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmQKyBRj00707
ps5はいつも試練受けてるな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5jrEnV20
空気穴付きのアンオフィシャル襟売ってるけど
あれの効果どんなもんなんかな
あれの効果どんなもんなんかな
コメント
アツゥイ!
例の社長に何か新商品をお安く売って貰わないとw
7万円もするゲームハードでただでさえ購入するハードルが高いのに
『熱暴走による故障が発生し易い』ってそりゃなかなか買えないよ。
転売目的で最初から起動させるつもりが無いとか、
中身を何かに転用する目的で購入するとかじゃ無いと手が出ない。
結果として『ゲームを遊ぶ目的での購入』が少ないから
ソフトが売れないと言う事態に陥る。ハードの売れてる量に比べて
あまりにもソフトが売れないんだもの。
『PS5でゲームをプレイしてるユーザーが少ない』と言う証拠。
冷房を当てると水が出る模様
マジックかな?
PlayStation5の革新的 冷却設計を紐解く
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230928n
SIEの講演
夏に熱暴走する冷却機構のどこが革新的なんだろうか
オーバークォリティってのは製造メーカーにとっての大敵だから
適当なところできっちり壊れるってのも技術のうち
オーバーのハードルが低すぎるのが問題なんだが
これがソニータイマーの正体か?
オーバークオリティ(実効スペックに対する虚偽)
設計段階で欠陥でしかないからね
上から吸気なんかにしたら設置場所によっては後ろからの排熱を吸気することになって
只々本体の中で熱がこもりっぱなしになるだけだし
>0611 It’s@名なしさん 2020/03/24 17:06:56
>とりあえず熱設計の神だかしらんが
>毎回爆音ファンに仕上げる鳳とかいうのクビにしてくれ
SIE社員スレで身内にバカにされる裸の王様(神様?)だし・・・
PS4のときもドヤ講演してた
ttps://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140905096/
>1.奇をてらうことなく,基本に忠実に物作りを行うこと。人に気が付かれなくても,こだわりを持って物作りを行えば,自ずと「神は細部に宿る」のである
>2.技術志向に走らず,ユーザーの立場に立って機能設計を行い,物作りを行うこと。F1カーを形容する言葉に「速いマシンは美しい」という,「技術追求の結果として機能美が現れることを表した名言があるが,まったくそのとおりで,技術を何のために使うかが重要なのだ
うひーw
やるゲームなくてって話かと思ったら物理的で草生える
今年の夏はPS5がアツい!(物理)
毎年のこと定期
売上(業績)でも発熱による障害でも当てはまってしまうな。
雨の日にフェラーリを運転したら故障したのでディーラーに持って行ったら、
「フェラーリを雨の中に走らせる方が悪い」と怒られたみたいな話があったな
夏にPS5で遊ぶのもそんな感じなんだろう
何万もするPS5用水冷ブロックが売られてるのを見たときは目を疑った
そんなものが必要になってしまうなら「誰でも快適にゲームを遊べるパッケージ」というコンシューマの本分から外れるし
大金出して買い足すならそれこそPCにNoctua乗せるほうが有意義やんと
書こうと思ったら既にコメントされてた。
EKの水冷ブロックでしょ。何個売れたんだろ。個人的にはあそこまで突き抜けてたら面白いと思うけどね。
ゲームやんなくて良いから、水冷化だけやってみたいまである。
ミニ四駆の軽量化みたいにカバーを肉抜きをすると言う手も……
でも仮にそれで解決するなら最初からされてるか……
毎年言ってるよね
「Switchは暑さに弱いから終わりだね」とか
この差よ
ファンボーイの試練となる夏休みやお盆がやってくる
盃休みは熱暴走によるタイプミス説
アンチ乙
そんなに熱中するようなゲームは発売されないから
実際この夏なんかあったっけか?
スペライも大爆死しすぎてるせいか最近全然見かけなくなっちゃったしさ
ファンボが持ち上げてたやつなら黒神話悟空ってやつとか聖剣伝説とか?他にもあった気がするけど思い出せない
生まれる前からずっと試練だっただろ
なお、PSではシレン最新作を遊べない模様