ストリートファイター6から格ゲーを始めワイ、あることに気づく

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
勝てねぇとつまんないわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
勝率5割くらいやとおもんない コイントスしてるようなもんや
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHeiH90G0

スト6はめっちゃおもろい、でもテンション上がらない

なんでかな~なんでかな~?って思ったら
女の子がブスだからだわ

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULHoWB/Pa
>>4
5よりはだいぶマシやねんけどなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smL/vrfa0
楽しむ分には適当でエエけど
勝つためには理詰めでいかんとアカンからシンドくなるんやろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
ポイント上がってくけどどうせマスター行ったら勝てなくなるし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIUsFoH00
勝つ以外の楽しみ欲しいな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
>>7
まぁあのコンボできるようになった!とかカウンター確認してこの技に繋げられるようになった!とかいう成長が楽しいのかもしれん けどワイは勝たないと楽しくない派だからつらい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
ベガ使い始めてクソ技連発してるだけのワイが悪いかもしれんけど 硬派な感じでやろうとすると勝てないんやもん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcjVjUKA0
勝率5割が一番おもろいやろ
適正位置にいるやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
>>10
そうなんかな 連勝連敗のくりかえしだから腹立つわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wLurZULM
カスタムとかで同じ人と連戦すると読み合いが回って楽しい😮
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
>>11
ハブとかで何十戦もするの割と楽しかったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
あと自分が下手すぎてムカつく
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZ1u/fcH0
ベガ使うやつ大体みんな似たような戦い方だからうんざりしてきた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
>>15
わかる けどそれが楽なんや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZ1u/fcH0
>>16
まあ敵が嫌がることをするのが対決ってことだからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
もう勝てんかったら1抜けしたろかなって感じやわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSz4JwiE0
勝てなくても面白いPVPってあるんか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
>>18
FPSやけどBFとか 大差で負けてるとクッソつまらんけどそれ以外だと勝敗は割とどうでもよかった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/5shkzY0
>>34
なんとなくだけど他人に責任転嫁できるかどうかの違いになってるような気がしなくもない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sZQD4c70
そらそうよ、プロだって最初勝てたから続けてるようなもんだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lZYqert0
格ゲー自体がつまんねーんだよ
開発からの寵愛を受けた強キャラ相手にすんの不毛
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Wx0Z4uCM
>>21
pvpなんて強キャラ使ってなんぼやんけ!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Wx0Z4uCM
そもそも五割になるように基本調整されとるからなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXO7K4DH0
プロでもレジェ行ったら勝率5~6割やろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QZfN2RFd
スト6やると体温マジであがる
やっぱ対人戦タイマンは面白い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UybDikOJ0
勝っても負けても胸苦しくなって心臓痛くなるからやめたわ
一対一のプレッシャーエグいな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpU2Wpfr0
>>26
他の対人ゲーみたいに数十人でバトルしたい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MORBsLiR0
ポリコレブスじゃなかったら神ゲー
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hr1/Rc8I0
>>27
ストファイは元からポリコレ関係無くそういうデザインばっかやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXO7K4DH0
>>29
メナトとかコーリンとかおったやん
それに比べてキンバリーとリリーはほんーまうんち
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hak+NWZt0
同レベルの相手に勝率5割なら楽しい
上の人間にほとんど負けて下の人間にほとんど勝てて勝率5割は楽しくない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
>>28
これワイ ダイヤの層が厚すぎるのが悪いんや
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEm7XCwJ0
格ゲーは択負けして転がされ続けて負けた時のつまんなさが異常過ぎる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDOL5BIK0
それ言っているうちは大丈夫
「勝てるけどつまらない(実際は勝てない)」とか言い出しそうになったら素直にやめる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qua/DseU0

友人と勝率五割→ガチで楽しい

知らん奴と勝率五割→くるしい

引用元

コメント

  1. 甘えんなよ
    毎日トレモにこもれ
    上手い人のプレイ見て盗め
    それが出来てやっとスタートラインなんだよ
    ただ対戦だけやってても強くなれんぞ
    格ゲーは学問なんだよなぁ

    このコメントへの返信(2)
  2. こんなゲーム流行るわけねーわ

    このコメントへの返信(1)
  3. 流行ってるFPSだって射撃訓練こもってAIM練習したりバニホやレレレみたいな操作を練習したりするだろ
    なんでそれは言わないのに格ゲーのトレモは文句言うんだよ
    アクション要素のある対戦ゲーである限り練習は必須だろ

    このコメントへの返信(1)
  4. 格ゲーもFPSも対人ゲーは等しくおもんないわ
    修行僧みたいな真似したくてゲームしてんじゃねーんだよこっちは
    『漫画読むのに重さ10kgの腕輪を両手に付けないと読めません、そこからがスタートラインです』とか言われたらバカだと思うだろ

    このコメントへの返信(1)
  5. 友達と互角なら楽しいけど熱帯で勝率5割ならストレス溜まるあの心理は何なんだろうなマジで…

    このコメントへの返信(1)
  6. 「俺は修行したくない」はセーフだけど「修行してるやつはバカ」まで言ったらアウトだぞ
    そこはわきまえような

    このコメントへの返信(1)
  7. スト2やバーチャが流行ってた頃は友人の誰とでも対戦出来たから面白かったが、今となってはなぁ

  8. キャラ可愛くないのもあるけど、じゃあキャラが可愛かったらやるのかって言われるとやらないからなぁ
    もうシステムとして時代遅れ感あるからやらない
    スマブラみたいにお祭り感ある格ゲーにしてくれたらやるかもねー

  9. 友達とは逆に勝てすぎるのも困るから5割くらいが最適というのもあるのかもしれん

  10. 何で流行ってるのか本気で分かってないんだろうな
    下手くそのエンジョイ勢でも、ワンチャンあるのが今の流行り
    ガチれば対戦はどこも同じだけど、入口の時点で流行るかの勝負ついてるんよ

    このコメントへの返信(1)
  11. そのためにレートがあるんだろうが
    初心者のうちは初心者とやってればワンチャン全然あるだろ
    元スレでも言ってるが5割勝てるならFPSでワンチャン勝利するより全然勝率高いと思うが?

    このコメントへの返信(2)
  12. スマン、俺が悪かった
    10kgでも20kgでも好きなだけ腕に付けてていいよ

    このコメントへの返信(1)
  13. というか、レーティングやランク付けが正常に機能してるから勝率5割なのよね
    だいたい同じぐらいの実力の相手とマッチングしてるから勝率5割になってるわけで、7割8割勝てるor負けるならマッチングがおかしいとしか
    ただ、勝率5割じゃ満足できないのが人間の心理であって…

  14. 勝ったり負けたりして楽しいと思えるのは勝率6割くらいだってどこかで見たな

  15. クソガキ感で草、そもそも例えも意味不明

  16. 対戦ゲームはリアルで集まってガハガハ笑いながらやるのが一番面白いよな
    そういう状況なら勝っても負けても面白い
    ネットだと面白いのは勝った瞬間だけで面白さが持続しない

  17. いやいや、この問題は強くなっても解決しないからやっかいなんだよ
    スレ立てた人自身も言ってるけど、鍛えて強くなってマスターランクに到達したら、以後は降格しないしプロや世界ランカーと容赦なくマッチングさせられて、ダイヤやプラチナの頃よりむしろ勝率下がるのが普通なんだよ
    天下一武道会の予選は突破できるけど本選一回戦で超強いやつにボコられて大恥かくヤムチャの気分を追体験できるから困るんだよ

    このコメントへの返信(1)
  18. 自分で分かってないんだろうな、レートとか関係ないよ

    格ゲーは学問なんだよなぁ

    こんな事言ってるのしか残ってないんだよ、そりゃ流行らんし廃れる
    あのキモい改行してる文章読んで、お!格ゲーやろ!って思う訳無いだろ
    普通に格ゲーやってる人やっぱやべぇわって思われるだけじゃん
    一番最初に送信する時に異常だって思わなかったのか…?

    このコメントへの返信(1)
  19. リュウさんが昔から言ってるように
    俺より強い奴に会いに行く、を楽しめる人種じゃないと
    格ゲーは続けられないでしょ

    このコメントへの返信(1)
  20. 明らかなネタコメだと思ってたら本気だったらしく戦慄している

  21. 今は強いやつしかいないからね

  22. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 AfXTVTc50
    >>10
    そうなんかな
    連勝連敗のくりかえしだから腹立つわ

    勝率5割ぐらいでこれはレーティングが正しく機能してるって事なんだろうけど、スプラだとマッチング糞とか懲罰マッチとか騒ぐ奴が出てくるのはなんでなんだろね

    このコメントへの返信(1)
  23. 言ってる個人の問題でしかない。

  24. タイマンのゲームは適性のあるなしで全然受け取り方違うからしゃーない
    他にもおもろいゲームなんて五万とあるんやから拘る必要もないしな
    おもろい思うもん同士でやりゃええのよ

  25. キャラ替えするとマスターどころかレジェンド帯まで降りてきて
    一番玉石混交で熾烈なのがダイヤ帯となってる点はレートが機能してないと思うわ

  26. むかしは中ボスとかラスボスって隠し要素だったからそれ見る目的で1Pでやってたな

タイトルとURLをコピーしました