1: :2017/05/20(土) 10:14:57.66 ID:
http://gonintendo.com/stories/280610-rime-devs-on-the-challenges-of-bringing-the-game-to-switch-may-s「RiME」開発
・ スイッチに移植するために多くの作業をしており、開発するのが最も難しいバージョンになっている
・ グラフィックスとパフォーマンスの面でPS4版に近いポイントを探している
・ アーキテクチャ、RAM、ストリーミングなどのためにたくさんの調整が必要
・ Unreal Engine 4で「Switchバージョン作成」ボタンを押すという単純なものではない
・ HD振動機能を追加したいと思っているが、今の焦点はパフォーマンスを安定すること
・ 2017年夏の発売が目標
・ ドックで1080p / 30fps、携帯で720p / 30fps動作
21: :2017/05/20(土) 10:31:23.44 ID:
ボタン押すだけじゃないくらい豚以外皆知ってるから
25: :2017/05/20(土) 10:36:02.08 ID:
ps4からは劣化はあるけど、1080pで動作させるんだな
switchは思ったよりパワーあるんだな
85: :2017/05/20(土) 11:12:00.39 ID:
>・ グラフィックスとパフォーマンスの面でPS4版に近いポイントを探しているこれPS4版がないとスイッチできないってことの裏返しでUE4製でスイッチ独占作品なんて存在しないということだね
3: :2017/05/20(土) 10:18:02.22 ID:
マルチにしないと採算とれないような業界がおかしい気がしないでもない
122: :2017/05/20(土) 11:41:43.76 ID:
専用で作ってたボンバーマンも難航してたわけだがhttp://jp.gamesindustry.biz/article/1705/17051501/
重い処理をどう削るか
PCで開発していたα版をNintendo Switch実機にそのまま持っていってみたところ,デバッグビルドは6fps,リリースビルドでも12fpsという重さになってしまったのだそうだ。
息つく間もなくバージョンアップ作業
そうして迎えたカートリッジのバージョン1.0と,Day 1パッチである1.1が配信となってめでたく完成……とはいかず,息もつかずにバージョン1.2の開発に着手することとなった。
まずはオフラインモードのコントロールレスポンス改善だ。
これは発売後にプレイヤーからの声が多かった,キャラクターの動きだしタイミングの修正である。
Unityはシステム上トリプルバッファで描画されているが,当初のNintendo Switch版では,クアッドバッファ描画になってしまっていた。
30fpsで動作するゲームに3~4フレームの入力遅延(※0.1~0.13s)が起きていたのだが,バッファの問題はUnity側ですでに修正されたそうだ。
オンラインの操作性向上についても,入力同期方式による遅延やラグを考慮に入れたかたちでボムを置けるように修正がなされた。
150: :2017/05/20(土) 12:04:51.12 ID:
それスイッチ云々じゃなくユニティの対応が途中だったからだよ
ユニティ側の最適化で解決してる
202: :2017/05/20(土) 12:48:26.74 ID:
「大変だったけど全部Unityが何とかしてくれて解決しました」なんてのが講演になるわけないだろ……
207: :2017/05/20(土) 12:52:03.30 ID:
それにしてもマリカやARMSと技術力の差が有り過ぎ
215: :2017/05/20(土) 12:57:14.83 ID:
技術力なくても移植が簡単でマルチされまくりのハードなんじゃなかったの?
280: :2017/05/20(土) 14:28:22.01 ID:
switch専用に設計された任天堂と、汎用(Unity)じゃあ差は大きいに決まってるだろ
286: :2017/05/20(土) 14:53:32.35 ID:
たから同じ事を言っているのだが?
大丈夫か?
7: :2017/05/20(土) 10:24:33.67 ID:
・ Unreal Engine 4で「Switchバージョン作成」ボタンを押すという単純なものではない
こんなん当たり前だが一部の豚がマジでそう思ってるから笑えるw
60: :2017/05/20(土) 10:55:23.09 ID:
いや、そういうボタンは本当にある
この間テスト動画上がってたじゃん、ゲームじゃないCGテストだったけど
ゲームだと様々な処理手順がチグハグになり、バグを吐くから
諸々の調整に時間かかるんじゃね?
63: :2017/05/20(土) 10:56:47.36 ID:
それコンパイラな
124: :2017/05/20(土) 11:42:17.69 ID:
ボタンの話をしてんのに、何故そこでコンパイラーが?
9: :2017/05/20(土) 10:25:17.89 ID:
UE4での移植が簡単じゃないのか
今移植しているソフトがUE4で移植するソフトように簡単なものじゃないのか
10: :2017/05/20(土) 10:25:22.79 ID:
18: :2017/05/20(土) 10:30:57.85 ID:
19: :2017/05/20(土) 10:31:00.13 ID:
24: :2017/05/20(土) 10:35:14.70 ID:
28: :2017/05/20(土) 10:36:33.30 ID:
エピック
67: :2017/05/20(土) 10:59:36.34 ID:
そら制作元はいいことしか言わないわ
でも普通に考えたらワンボタンは嘘だとわかると思うけど
73: :2017/05/20(土) 11:04:44.26 ID:
嘘ではないんじゃね。
後は調整するだけって感じで、前提となるマシンパワーによって調整する労力が変わるんじゃない?
33: :2017/05/20(土) 10:38:12.70 ID:
それらの問題があっても出す理由があるってのは悲報なのか?
156: :2017/05/20(土) 12:10:21.95 ID:
出すとは言ってね~よ
出せるレベルにならなきゃ没に決まってるだろ、馬鹿なの?
43: :2017/05/20(土) 10:40:13.95 ID:
1080p 60 fps in singleplayer mode;
900p 60 fps in 2-player split screen mode;
900p 30 fps in 4-player split screen mode.RiMEみたいな泡沫ソフトはスイッチではカクカクで話にならん出来になるだろう
そんなことよりArmsの出来映えのほうが大事だね
157: :2017/05/20(土) 12:12:03.55 ID:
フレームレート安定しすぎてて笑う
162: :2017/05/20(土) 12:17:50.53 ID:
これはPCでのデモ
720pならスイッチでもこれくらいできるんだと
208: :2017/05/20(土) 12:52:31.54 ID:
44: :2017/05/20(土) 10:40:45.22 ID:
48: :2017/05/20(土) 10:44:13.82 ID:
ここの技術力に問題あるだけでは…?
57: :2017/05/20(土) 10:52:52.49 ID:
そのまま動くし5分程度でローカルマルチも組み込める
そっから先の最適化をどの程度するかって話だな
PS4との差を感じないレベルに持ってくなら調整必要だろう
61: :2017/05/20(土) 10:55:27.99 ID:
動作させる為に必要最低限のプログラミングコードをコンバートしてくれるってだけなのに
何故かグラフィックスとかも丁度良く最適化してくれると思ってる奴・・・w
そもそもリダクションを機械任せにしたら精度が不安定極まりないだろうエラーを吐き出さなくなる程度のものでしかない
しかもそれは大手の内製エンジンにも標準的に入ってる様な機能だし
59: :2017/05/20(土) 10:53:46.29 ID:
64: :2017/05/20(土) 10:57:17.62 ID:
PSユーザーインディーズはフリープレイで出来るとかいって買わねえし
68: :2017/05/20(土) 10:59:42.07 ID:
任天堂のタイトルが少ない間はWiiUの時と同じくほかのハード並みだろう
任天堂タイトルが増えてくるとさっぱりになる
そもそもフリープレイって金を払ってるんだけどね
70: :2017/05/20(土) 11:03:09.17 ID:
スイッチユーザーは一人頭30本買えばPS4より売れるかもねw2016年度までの販売台数
PS4 6000万台
NS 274万台
2017年販売目標
PS4 1800万台
NS 1000万台
88: :2017/05/20(土) 11:14:10.12 ID:
ゴキブリってソフト買わないじゃん。
69: :2017/05/20(土) 11:01:50.57 ID:
77: :2017/05/20(土) 11:05:52.56 ID:
87: :2017/05/20(土) 11:13:45.90 ID:
92: :2017/05/20(土) 11:16:20.49 ID:
前レスからの引用
>篠山氏は副島氏とともに、Nintendo Switchの実機を使ったデモンストレーションを披露。画面に表示されたのは「Vehicle Game Demo」。
このデモの開発には、前述した5万円を切る開発キットが使用されているとのこと。
篠山氏は、デモをNintendo Switch上で動かすためにしたことは「スイッチ(ボタン)を押しただけ」だという。
(他コンソールでも同様のことはできる)もちろん、パフォーマンスの向上や最適化などの調整が必要ではあるが、
とりあえずワンボタンで移植のベースができるほど手軽であるようだ。
Vehicle game demo置いときますね
96: :2017/05/20(土) 11:20:52.22 ID:
単純に技術力が無いからなのか価格のため?
変わったことしたいのはわかるがそれと性能は両立しないの?
100: :2017/05/20(土) 11:23:38.90 ID:
今回「携帯できる」事が原因で性能が前世代ちょいレベルで留まってるんだろう。
人によっては携帯できることが性能を犠牲にしてまで必要だと思う人も少なくないと思う
103: :2017/05/20(土) 11:27:22.02 ID:
33GFLOPSでは前世代のゲームも辛い
GTA5とか無理
105: :2017/05/20(土) 11:30:43.44 ID:
33GFLOPS…?って何の数だろう
この位は頑張って調整すれば1080pで行けるらしいけど
111: :2017/05/20(土) 11:35:41.42 ID:
CPU
グラしか進歩してなかった任天堂ハードではあまり重要じゃないが
126: :2017/05/20(土) 11:42:43.20 ID:
でもPS3とか220GFLOPSとかあった気がするけどPS4で寧ろ半減してる気が…
最近の流れとしてCPUよりGPUにパワーを集中させてる気がする?PS4は1.8TFLOPSに対し120GFLOPS位のCPU
Switchは0.4TFLOPSに対して33GFLOPSのCPU
比率的には妥当な感じじゃね?
129: :2017/05/20(土) 11:44:18.80 ID:
PS4も箱1もAVXになってるんだが
131: :2017/05/20(土) 11:45:21.98 ID:
スイッチはNeonの32GFLOPSね
AVXの32GFLOPSならまだ前世代のミドルからヘビーなゲームは動いた
106: :2017/05/20(土) 11:32:28.24 ID:
未だにPS3とか言ってるアホがいることに草
117: :2017/05/20(土) 11:37:54.24 ID:
だってゴキのPS2もうPS4の性能超えちゃってるもん
PS3に至ってはPS6の性能超えちゃってるんじゃね
109: :2017/05/20(土) 11:33:46.77 ID:
発想は最先端だからバランスがとれている
101: :2017/05/20(土) 11:24:54.53 ID:
108: :2017/05/20(土) 11:33:00.12 ID:
やっぱり子供相手に絞ってる所があるからソフトもハードも価格がネックになってるんですね
子供ユーザーを多くと思うとR18多い海外AAAも別に来なくていいって感じなのかもしれないですね
個人的には携帯性の利便さがたまらなく好きなので任天堂さえこのまま面白いソフトだしてくれたら納得なタイプです
139: :2017/05/20(土) 11:53:25.68 ID:
なんで世界中のAAAがSwitchにこんとだめなんだ?
簡単に移植で切るならPS4のスペック 携帯機なみだぞ? 馬鹿?
PS4で遊べばいいだろ おれらがそうしてるのにお前は馬鹿すぎる
140: :2017/05/20(土) 11:54:10.69 ID:
Switchの低性能は変わらんしサードがマルチハブってる現実も変わらないよ
142: :2017/05/20(土) 11:55:31.31 ID:
151: :2017/05/20(土) 12:07:08.61 ID:
クロック数だとかCUDAコア数だとか、アーキテクチャ含めていろんな要素が総合されてパフォーマンスは決定する
153: :2017/05/20(土) 12:08:10.71 ID:
それは主にドライバの差
それは良しとしてもCPUはどうしようもない
逃げられる要素も無いので総ハブ
164: :2017/05/20(土) 12:19:59.10 ID:
PCの性能を評価するなら3DMarkだとかシネベンチだとか、ベンチマークの数値を使う
ハードウェアスペックの一つに過ぎないFLOPSで比較するレベルだから、8コアCPUのPS4は4コアのCore i7のPCより速いとかトンチンカンなこと言い出す
FLOPSでゲーム機の性能比較はできない
158: :2017/05/20(土) 12:13:02.64 ID:
それでできるのが、ps4版の劣化版だというし、ps4とスイッチ持ってる客がps4版を選ばずスイッチ版を買うのかどうか。
まあ稀に両方買う珍しいのもいるかも知れないけど一般的ではない。
スイッチで売りたければやはり他ハードに出さずスイッチ版のみを出すしかないだろうと。
だが世界で一番売れてるハードであるps4を無視してスイッチのみに出すのはリスクが高すぎるけどな。
スイッチに先に劣化版を出してあとで完全版をps4でやるとかならいいのかも。
168: :2017/05/20(土) 12:25:58.46 ID:
PS3以下とかたまに言ってる奴居るけどPS3は大半が内部解像度SDだからな
それでいてほぼ全て可変30fps
170: :2017/05/20(土) 12:28:03.18 ID:
リッジがロンチから1080pの60fps
任天堂信者の解像度だけ見る性質もよくわからん
それ以外理解できないんだろうな
173: :2017/05/20(土) 12:29:56.97 ID:
ゲハは煽り屋だらけだからいっつも極論で突っ走るよね
174: :2017/05/20(土) 12:31:13.55 ID:
それ自体が極論だろう
WiiUの時よりも性能差が離れてAAAマルチは難しい
インディーズならまだやりやすいといったぐらい
177: :2017/05/20(土) 12:33:00.63 ID:
AAAはもうUEで作られてない
181: :2017/05/20(土) 12:34:55.91 ID:
それならなんでスイッチはハブられるの?
185: :2017/05/20(土) 12:37:39.60 ID:
なんでもかんでもUE4で作られてる訳じゃないでしょうに
188: :2017/05/20(土) 12:39:02.15 ID:
どのみちUE3のバットマンでも動かんよ
176: :2017/05/20(土) 12:32:12.25 ID:
PS3で1080pは相当少ないよ、それも引き伸ばしだしな
PS2やPS3を神格化しすぎなんだよ、ゴキの中で毎年性能上がってるじゃないの
187: :2017/05/20(土) 12:38:32.62 ID:
携帯モードをなくせばAAAタイトルのマルチが出来た可能性はあったが携帯モード(PS3レベル)に合わせたソフトしか作れない
189: :2017/05/20(土) 12:39:25.25 ID:
192: :2017/05/20(土) 12:41:59.59 ID:
むしろそこは余裕
というか鉄拳TagのほうがSwitchには難しいレベル
背景が削られてfpsも落ちるのはWiiUと変わらない
212: :2017/05/20(土) 12:55:38.89 ID:
据え置きモードがさすがにPS3以下はない
216: :2017/05/20(土) 12:57:20.27 ID:
GPUとメモリ容量以外は負けてるしどうやって以下ではないと言い切るのかが効きたい
ゲームが動きもしなければどうしようも無いと思うが
224: :2017/05/20(土) 13:01:15.96 ID:
GPU勝ってて帯域節約技術も進んでるからそれで十分だよ
Cellをゲームの演算にあてたソフトなんてほとんどないんじゃないか?
PS3はそもそもあんなにCPU性能いらなかったんだよ
226: :2017/05/20(土) 13:02:22.01 ID:
そもそも360にも負けてる時点で以下出は無いってのが意味が分からない
それで十分じゃないから360世代の物さえもマルチされない
227: :2017/05/20(土) 13:03:48.38 ID:
?
まず前提として360はPS3より性能上だぞ?
230: :2017/05/20(土) 13:05:35.92 ID:
CPUのFLOPSな
で360というPXのCPUと比べも1/3の性能のSwitch
236: :2017/05/20(土) 13:09:00.74 ID:
そういうことは後から言うなよ
会話する気ないじゃん
238: :2017/05/20(土) 13:10:57.12 ID:
はあ?GPUだけあれば問題ないとかのたまってお前の無知をさらされただけだろ
CPUの話ってことがわからんのなら今分かったんだから会話出来ただろ
反論する術が無いだけだろ
251: :2017/05/20(土) 13:19:30.97 ID:
360のCPUはインオーダーだからゲームで性能いかしきれるかというとそうでもないんだよ
マリカー製作者によるとCPUはスイッチ>WiiUらしいから360と言うほど性能差ないよ
270: :2017/05/20(土) 13:34:58.05 ID:
WiiU/PS3/360は全てPowerPCベースのCPUだから数値比較にも参考としての意味があったけど
アーキテクチャが大きく異なるCPUを1要素の理論値で比較して何の意味があるんだ
275: :2017/05/20(土) 13:38:26.31 ID:
NEONというVMXの超下位互換でFPUも恐ろしく少ないからだろ
劣化セット、劣化回数の2重苦
馬鹿でもなければマルチが来ないのは分かるレベル
193: :2017/05/20(土) 12:42:02.24 ID:
199: :2017/05/20(土) 12:46:24.19 ID:
203: :2017/05/20(土) 12:48:28.89 ID:
まあゲーム機にあるべきCPU性能は大幅に360やPS3のほうが上だしな
ほぼすべて劣化してたのがWiiU
20fpsがMAXのアサクリ4、40fpsまでしか出ないCODBO2
217: :2017/05/20(土) 12:58:46.00 ID:
そもそもWiiUの比較対象ってPS4でしょ?
200: :2017/05/20(土) 12:46:42.59 ID:
204: :2017/05/20(土) 12:50:19.73 ID:
しかしスイッチがUE4対応したからUE4のゲームが全てスイッチで動くと思ってる真性のアホがいるんだよな
235: :2017/05/20(土) 13:08:38.99 ID:
SWITCH 3072×3072
PS3/360 1024×1024360以下とは?w
237: :2017/05/20(土) 13:09:41.73 ID:
メモリの差だな
でSwitchで動く程度の代物がそういう物ばかりってことがわかるだろ
ただのARMハードでしかない
242: :2017/05/20(土) 13:12:37.59 ID:
わかるだろってw
どういう結論の導き方よw
243: :2017/05/20(土) 13:14:25.65 ID:
出てくるゲームがそんなタイプのものしかない
あれだけは鼻息を荒くして主張してた、そして期待してたAAAなんて一つもない
247: :2017/05/20(土) 13:17:29.86 ID:
最初からそう言えばいいのにw
PS3や360以下とか馬鹿なこと言うから突っ込まれるんだよw
250: :2017/05/20(土) 13:19:19.87 ID:
まあ以下だろw
GTAも動かないとか言われる程度では
252: :2017/05/20(土) 13:20:17.87 ID:
GTA5ってPS3でも出てるんだけど知ってる?w
249: :2017/05/20(土) 13:18:53.07 ID:
0.5GBのハードよりも4GBのハードの方がマップが広く作れるのは当たり前では?
見える距離などの物量や滑らかさが性能の指針でしょまぁGPUはswitchが勝ってるけどもCPUやメモリの速度では前世代機に負けてるから
前世代機と一長一短てやつだわ
257: :2017/05/20(土) 13:21:43.75 ID:
そもそもアーキテクチャがDX11に更新されてるのを見落としてる時点で前世代機と一長一短って認識が間違ってるわなw
240: :2017/05/20(土) 13:11:14.57 ID:
288: :2017/05/20(土) 14:58:12.19 ID:
電力をバカスカ使ってるハードとコンセプトが真逆なもんで劣ってるって表現が正しいとは思わんが
245: :2017/05/20(土) 13:16:59.07 ID:
ブヒッチでPS4の市場を奪える
だったのが、だんだん情報が出てくるにつれて
ブヒッチでコクナイvita市場を奪える
にまで劣化してったのはほんと見てて笑えたよな
255: :2017/05/20(土) 13:21:15.16 ID:
みんな知ってた感が溢れてるけど以下のようにあえてきっぱりと断言されたりしてるわけで…
「Destiny 2」Nintendo Switch版の「計画はない」「かなり非現実的だと思います」
http://jp.ign.com/destiny-2-1/13776/news/destiny-2nintendo-switch
Bungie
“私が思うに(Nintendo SwitchでDestiny2を出すというのは)少々 非 現 実 的 ですね。
我々が提供するのはオンライン専用ゲームなのは分かりますね?
そしてNintendo Switchは 携 帯 機 です
―私は自分が持っているSwitchが好きです、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドも買いましたしそれも素晴らしい、好きなゲーム機です。
が、この場合に関して言えば 余 分 な 願 望 を 残 し た く は あ り ま せ ん 、例えば「来年出す事を検討しているに違いない」といったものを。
Nintendo Switch版を出す予定は現状 全 く あ り ま せ ん ”
ちなみにBungie側のコメントは当初
“Nintendo Switchに関し現時点で発表するものはありません”
という程度だったそうなのだが、メディア取材の執拗な「いずれはSwitchにも出るんでしょ?ね?そうでしょ?」
が鬱陶しかったのか上記のように検討の余地もないことを明言することになった
…これ明文化にしてないだけでAAAタイトル抱えてるようなとこはどこも同じようなスタンスなんじゃないのかね
北米で詰むのはCSで詰むのと同義なんだが…また2~3年で仕切り直しでもするのか任天堂は
261: :2017/05/20(土) 13:23:18.79 ID:
ほぼ同じくらいだろマリカでswitchはuの2倍くらいって分かったんだからps3の2倍くらいの性能ってことだろ
ps4に比べるとかなり心もとなくはあるが
262: :2017/05/20(土) 13:23:59.33 ID:
ベヨネッタさんだろ
もう今更WiiUとかどうでも良いぞ
Switchの悲惨なCPUについてだから
263: :2017/05/20(土) 13:26:19.42 ID:
だからUとps3の比較から推測してswitchの性能はps3の2倍くらいって話だろ
文盲か?
264: :2017/05/20(土) 13:28:01.75 ID:
CPUの話な
ゲーム動かすのにCPUが最低限ないと動かんし
PS3以前のゲームの解像度が上がるだけでうれしいか?
283: :2017/05/20(土) 14:44:16.53 ID:
mutyun:: 知ってた・・・