日本一ソフトウェア「ニンテンドースイッチのインディー作品は完成度が高い」→何様だよwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/05/21(日) 18:45:46.08 ID:

https://www.famitsu.com/news/201705/21133533.html
トークイベント終了後、新川氏と溝上氏にひとことずつ、“A 5th of BitSummit”の感想を伺うことができた。
ブースで『夜廻』のプロモーションをする溝上氏は、「さっき、生まれてはじめてサインと握手を求められました!
『夜廻』は実況動画で人気のタイトルなので、そこからユーザーの声を拾えてはいたのですが、直接生でというのは今回がはじめてです」と、“Bit Summit”でのユーザーとの交流に興奮。
会場では「Nintendo Switch用の個人制作のインディー作品を見て、すごく完成度が高かったんですね。
それで、負けてらんねーなって」と、「刺激を受けた」そうだ。
2:2017/05/21(日) 18:47:05.56 ID:

それもこれも steam のおかげです
3:2017/05/21(日) 18:47:15.48 ID:

日本一名前負けしてる会社だもんな
4:2017/05/21(日) 18:47:27.45 ID:

日本一って今、switch向けに何かソフト作ってるの?
9:2017/05/21(日) 18:50:46.61 ID:

>>4
これからは積極的にインディーズの移植をするらしい
15:2017/05/21(日) 18:53:59.05 ID:

>>9
また洞窟物語みたいなことやんのか・・・
10:2017/05/21(日) 18:51:19.66 ID:

>>4
ノー
6:2017/05/21(日) 18:48:12.82 ID:

それでも発表されるソフトは全てPSWの日本一さん流石です
8:2017/05/21(日) 18:50:35.61 ID:

ディスガイアの体験版やってみたけどノリがキツい
これこっから持ち直すの?
13:2017/05/21(日) 18:53:30.54 ID:

>>8
延々と同じキツイノリが続くよ
17:2017/05/21(日) 18:54:41.20 ID:

>>8
その拷問が最後までたっぷり詰まってるぞ
耐えられないなら止めておこう
11:2017/05/21(日) 18:51:32.65 ID:

我々が力を入れるPSソフトはswitchインディには負けてらんねえな
14:2017/05/21(日) 18:53:54.62 ID:

>>11
目指せDQ11FF15だな
16:2017/05/21(日) 18:54:06.30 ID:

おまえんとこインディーレベルのゲームしか作ってないもんな
18:2017/05/21(日) 18:54:48.19 ID:

インディーズゲーが必ずしも格下とは言わないけど、インディーズゲーの祭典で出展するメーカー違う気がするんだが
24:2017/05/21(日) 18:57:46.64 ID:

>>18
インディーズゲーじゃなくてインディーゲーな
20:2017/05/21(日) 18:55:28.23 ID:

switchのインディー作品ってなんだよ……
21:2017/05/21(日) 18:55:27.54 ID:

まあ日本一なんてインディーズ以下でしょ
なんで上から目線なんだw
23:2017/05/21(日) 18:56:04.88 ID:

日本一なのは口だけかぁ?
28:2017/05/21(日) 19:01:55.70 ID:

インディーと勝負すんなよ
32:2017/05/21(日) 19:04:22.09 ID:

後ろから数えた社名です?
33:2017/05/21(日) 19:06:05.68 ID:

個人制作のインディーって何?
Stardewって今回展示してないよな
35:2017/05/21(日) 19:06:48.63 ID:

サンキューsteam
38:2017/05/21(日) 19:10:08.32 ID:

上から目線なのが理解出来ない
夜廻開発なら尚更
41:2017/05/21(日) 19:13:52.86 ID:

ただ日本一は海外の流通会社持ってるので
日本の小規模インディー企業は海外の販路が開けるというメリットもある
43:2017/05/21(日) 19:15:14.59 ID:

おまえもインディーみたいなもんだろが
45:2017/05/21(日) 19:17:05.29 ID:

いまじゃ日本のメーカーより海外インディーの方が上だからな
47:2017/05/21(日) 19:17:54.41 ID:

朝鮮一のどうでもいい発言でいちいちスレ立てんなよステマ班
51:2017/05/21(日) 19:26:31.71 ID:

うちもインディーズみたいなゲーム作ろう!

定価:6800円(税別)

55:2017/05/21(日) 19:36:36.66 ID:

>>51
あり得るから困るわ
53:2017/05/21(日) 19:31:48.43 ID:

刺激を受けたってインディレベルのゲームフルプライスで売るのやめろよ
爆死の山じゃねぇか
56:2017/05/21(日) 19:39:05.64 ID:

ほんとだよな
PSユーザーだってフリプになって初めて手を出すレベルなのに
どの陣営にしろ7000出して買うようなソフトではないという共通認識
59:2017/05/21(日) 19:42:29.95 ID:

パブリッシャー日本一として介入すんでしょ
アメリカでは前からやってるし
60:2017/05/21(日) 19:43:20.51 ID:

さすが日本一のソフトメーカー
61:2017/05/21(日) 19:44:16.48 ID:

ポンイチPS4だけの時はゲハで空気だったのに
スイッチにソフト出しとたんに定期的にスレ立つようになったなw
67:2017/05/21(日) 19:49:11.19 ID:

>>61
今Switchのソフトが少ないからフューチャーされてるだけで
どうせ任天堂ハードでは売れないから半年後には空気に戻るよ
昔からPSだけってわけじゃなかったからな
売れなかったからPSだけってイメージになってるだけ
64:2017/05/21(日) 19:46:38.53 ID:

刺激をうけても同じようなゲームしか出さないから意味ないよね
69:2017/05/21(日) 19:50:41.74 ID:

>>64
以前出したホタルノニッキや夜回りはモロにインディーズのノリやで
79:2017/05/21(日) 19:59:51.86 ID:

>>69
インディーズ程度のゲームしかつくれないのか・・・
66:2017/05/21(日) 19:48:45.21 ID:

A「何処で働いてるの?」
B「日本一の会社」
A「何の会社だ?」
B「ゲームのソフト」
A「日本一のゲームソフト会社って、任天堂?スクエニ?」
B「日本一だと言ってるだろ!!」
A「???」

変な名前の会社で働きたく無いな

70:2017/05/21(日) 19:51:06.65 ID:

日本一は7月に出るハコニワカンパニーワークスに期待してる
71:2017/05/21(日) 19:52:10.67 ID:

>>70
あれ地雷臭しかしないけど、どこに期待してるんだ
75:2017/05/21(日) 19:56:25.20 ID:

>>70
これは知らなかった
ちょっとイイと思ったけど高く感じるな~
72:2017/05/21(日) 19:53:34.50 ID:

アルカディアスの戦姫2を望む声がない
76:2017/05/21(日) 19:57:41.08 ID:

なんかPC移植されたりしてるけどもしプリニーが移植されたら買っとけよ
これだけは日本一の良作だから
80:2017/05/21(日) 20:00:00.31 ID:

もうswitchには出さないでしょ
あればアナウンスくらいはするよ
84:2017/05/21(日) 20:07:12.10 ID:

>>80
日本一「当然これ一本で終わるという訳ではない」

便りがないのはしっかり準備してる証拠だろうな
世界でPS4越える初動で看板ソフトが売れたんじゃ、ますますそれを加速させるだけだろう

82:2017/05/21(日) 20:01:34.43 ID:

日本一インディに近いソフトウェアw

mutyun:: インディー作品に刺激を受けたならいい加減振る3Dゲーム作るくらいやってみてくれよ

いつまで2Dに逃げてるんだ?
タイトルとURLをコピーしました