ソニーの「PSでしか売れない」というすりこみのせいで和サードは皆おかしくなっている

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2B9omYqn0NIKU
ソフトが売れないPS5に未だ媚び諂い任天堂やWindowsファミリーに唾を吐く態度の和サード関係者って
カーネルやジャッカルは親分と認め戦わず手下になるのに
それよりはるかに強いケンシロウには考えなしに立ち向かっていくザコモヒカンと同じ状態だと思う。

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caHL4sq30NIKU
>>1
ワロタ
北斗の例えは初めて見たけど意外としっくりくるもんだな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFhF0/V00NIKU

裏切者は公開処刑!

そりゃ一蓮托生になる

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6paGNJe0NIKU
>>2
360に出すゲームがどうなったかわかってんのか?ってね
アイマスもショパンもニンジャガも他板巻き込んですさまじいネガキャンだったもんな
そしてPS3に出した途端にピタリとネガキャン止んでPS3版こそ完全版扱いというね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsQGZ7l40NIKU
>>2
これだと思うなぁ
ゴッドイーター3のSwitch版出してPSユーザーがコードヴェインも出すんじゃないかって怒った時の対応の速さとか
なんかもうメーカーも開発者もソニーとPS信者にびびりまくってるように見える
FFの「自分達はFFを信じているからPS3独占」みたいなコメントも異常だしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8tsWkCG0NIKU
>>35
まあでもモンスターを産み出したのはSCE(SIE)とサードとファミ通などのメディアだし
今更そのモンスターに怯えられても
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YS5WH8YJ0NIKU

ソニーなら子どもの流行りをマーケティングなんてせずキミ等が好きなソフトを出せるよ!
→オコチャマゲーに惨敗

ソニーなら日本に縛られず海外でキミ等が好きなゲームを出せるよ!
→海外ゲーに惨敗

ソニー独占ならソニーが金出してソニーが好きなゲームを出せるよ!
→惨敗

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dm4KUjvzMNIKU
本当にサードはそれで生き残れるんかね?謎だねぇ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CUBRZO9MNIKU
>>6
すでにPS2時代に耐えきれなくなって吸収合併や倒産くりかえしてるぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgcPzOUu0NIKU
今のゲームは開発期間5年とかだから
大手が選択ミスったら5年は変えられない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Z6M+MgCdNIKU
3DSの引退とともにDSサードゲー路線の需要なんかなくなる
そう思い込んだあとインディーに蹂躙されたって感じがすごい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixIAZtIF0NIKU
任天堂が次世代機出し渋ってるせいで低性能Switchに出せないサードがどんどん弱っていってるんでしょ
PSのせいにするな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CUBRZO9MNIKU
>>11
その次世代機も低性能でサードにガン無視されてる設定どこ行ったんだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzR5xlHddNIKU
>>11
サードは任天堂ハブってるんでしょ?関係ないじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHk7qyie0NIKU
任天堂はサードがソフトを出せるハードをはよ作れ
サード開発の基準がSwitchに無いことを知ろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQTjoOPb0NIKU
switchの仕様に何か要求できるほど貢献なりユーザーに支持されているサードってどれほどいるんだ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFgzhECN0NIKU
まあPSが撤退したらクリエイターやめる人続出するだろうな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+XARHbm0NIKU

それ以前にマイナーハードのプレステなんか誰も知らん。

サードも売れるswitchだからな…

桃鉄も【Switch日本だけ】で500万だし

スイカゲームもswitchだけで700万くらい売れてるしな

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dm4KUjvzMNIKU
技術力がないからSwitchに合わせてソフトを調整出来ないの草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtnMlUMB0NIKU

>>22
百英雄伝とか単純につまんないのは別として
あの内容であのクソロードは典型的な技術力不足だよな

なんか必死にswitchのせい〜って擦り付けてる奴いるけどそもそもがね

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgcPzOUu0NIKU

性能(PCエンジンは凄いファミコンとして設計)
ファミコン<PCエンジン
性能(カラーはまだ時代が早すぎた)
白黒ゲームボーイ<ゲームギア・Lynx
CPU性能(グラフィック自体はスーファミの方が綺麗で拡大縮小回転が売り)
スーファミ<メガドライブ
3D性能
サターン<PS1<任天堂64
性能(DVD再生可能以外)
PS2<ゲームキューブ
性能
DS<PSP(DSは2画面なので1画面より不利)
性能
Wii<PS3
性能(3DSは立体視なので必要なスペックが2倍くらいいる)
3DS<PSVITA
性能(ゲームパッドに性能を取られる)
WiiU<PS4
性能
スイッチ<PS4

性能の高さで売れたというゲームハード自体少ない

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dm4KUjvzMNIKU
ブレワイから影響受けた絵がps5で大人気ってのがまたw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAYvhVR40NIKU
10年前まではそんな感じだったもの
いや20年前かな?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOBMbOkqMNIKU
開発費援助だかロイヤリティ優遇だか知らんけどまるまる1世代トップシェアハードに新作出さなかったIPなんて忘れ去られて当たり前だわな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSg/1g+70NIKU

ソニーは卑劣な方法だけは巧みなんだよな
でもそれではユーザーは騙せない

今のPSは中華の基本無料ゲー頼りになってソニーはスイッチのサードになる始末

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOBMbOkqMNIKU
カプコンがモンハンをVITA蹴って3DSに移して数百万売上維持したのに他は護送船団の如くVITAに行ってみんな沈んだわけだろ
あの時点でもう駄目だったんだよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVRXORdl0NIKU
>>38
そのビタも沈む際に
契約の規制コンボで足に鉄球付けさせて
ニンテンドーに逃げられるくらいなら
ここで溺れ死ねや!と足引っ張ってくるしな
ほんとなんなん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6y08e4F0NIKU
サード自身が数字分かってるんだからPSでソフト売れないの理解してるだろ
だから最低でもPCマルチにするんだし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTSONFu20NIKU
ソニーや信者にビビって良いものが作れるわけがない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8tsWkCG0NIKU
PS信者が原因のサイトカインストーム
国内開発者の低スペックアレルギー
そろそろ治らないの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Uj2nQE80NIKU
FF大爆死でもう皆目が覚めてPS5ハブり始めたよ

引用元

コメント

  1. 和サード「いや、PSだけでは売れないので箱PCにも出してますが?」
    SIE「そうだ!そうだ!」
    スクエニ「えっ?!」

  2. 今後はソフトメーカーへ
    の例の逆コピペはこの界隈では有名だけど、本当に任天堂機にソニーIPのソフトが出ると誰が予想出来たか…

  3. 素晴らしい扇動により、コンビニ流通を立ち上げさせられて失敗、映画まで作らせて大赤字で破滅したところに、救済したテイで契約でハメこんで使い魔にされたスクさん
    債務超過って報道されてるんですけど、大丈夫ですかね

    https://gamebiz.jp/news/388509

    • それは以前にも報道のあったスクエニの欧州法人だね
      スクエニ本体ではない

  4. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHk7qyie0NIKU
    任天堂はサードがソフトを出せるハードをはよ作れ
    サード開発の基準がSwitchに無いことを知ろう

    マジレスするとニンテンドースイッチにまともにゲーム作れる技術力が無いサードの責任なんですよ。
    技術の梯子と言いながら大容量に好きなだけ詰め込んできたゲームを作り続けた結果、開発費のみ上がり続け新作を出せるスパンが長くなり新規層に認知してもらえなくなったか時点でもうサードは終わりに両足突っ込んでるのよ。
    正直言って次の任天堂次世代機がサードにとって正真正銘本当の正念場だからね。
    PSは誤魔化しが効かないくらいオワコンになり、国内は新規層獲得に失敗し認知度が無くなりソシャゲはレッドオーシャンで稼げなくなり唯一の逃げ場のPCもただただPS5買えなかったPS4の層が移動してきただけで国内プレイヤーは雀の涙しか増えてないく新規層が付くはずがない。
    ちゃんとお客様の方を向いて任天堂次世代機でゲーム作っていくか、PCに移行した過去のサードの栄光に縋るプレイヤーに媚び売るかの2択しか実質無いぞ。

    • 数々の移植を手掛けたpanic buttonとかホグワーツレガシーをSwitchに移植したShiverとかこそが本来の意味での技術力のある会社
      現にShiverは移植技術を見込まれて任天堂が買収しているし

    • 結局連中の言う「梯子」って何だったんだろうな?
      画一的な「進化」を押し付けるだけで、初心者やライト層を振り落とす結果にしかならなかった
      芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を想起させられる有様だわ

      • ムービー技術の事だよ。そのためには高画質でないといけないし、高画質に耐えうる高精細(細部まで書き込まれたテクスチャと無駄に彫り込んだポリゴンモデル)でなければならない、そして高画質高精細高密度を動かすにはマシンパワーと大積載のメモリが必要
        全部映像の話であってゲーム作りの話ではないけれど、それがPS3時代あたりからの欧米のトレンドだったから
        そこでアンテナ高いと思い込んでる単にミーハーな人らが追随していった、欧米すげぇ!って。ゲームでは無くグラフィックに舵を切った
        あの時代から今に至るまで欧米の「ゲーム開発技術」に関する記事をみると見事にグラフィック一辺倒、ハリウッドからあぶれた連中がゲーム業界に入ったせいでね

    • PS2の頃には既に開発費の高騰によりサードの新作の数が減って、続編ばかりになって、マンネリ化してきて、ゲーム市場の縮小が明らかになっていたのに、サードは何も考えずに高性能機に突っ込んで自滅していたからね

      散々、任天堂がWiiDSの頃から性能によらない、ゲームの面白さを追求したゲーム開発を促していたのに、サードの大半は見向きもしなかったからね

      と言うか、サードは本当に現実というか、ゲーム作りとは何かを真剣に見つめなおした方が良いと思う

      映像だけに拘るばかりで、ゲームの面白さに繋がっていない事を自覚しない限り、サード復活の可能性は全く無いよ

    • というか、割と中小タイトルならそこそこ面白いゲーム自体はあるんだけどね

      大手サードの技術力とやらが、ゲーム的な面白さの方向じゃなくて、「映像」とかの方面に力を入れているから滅茶苦茶になっている感じだろうね

  5. 元チーニン板垣氏は、その枠組みに捕らわれずちゃんと結果出してたんだよな
    何故か()あの界隈からすげー叩かれていたっけ

    • DOA5は傑作だけど6は駄作だから…
      箱でも出してたから恩義とかに無関係であることは認める

  6. PS1時代からプレステ様マンセーやってて居場所なくしてそっぽ向かれただけだろ?今はマルチやって何とかしようとしてるみたいだけど。

    • というかもう遅すぎだよ

      PSマンセーが馬鹿らしいと、少なくともPS3が債務超過した時には阿保でも気付くはずなんだけど、サードの恩義連中はPS以外じゃ生きていけないから、生き恥晒そうともPSに縋るしか無かったんだよね

      傍から見れば本当に哀れだなって思うけど

  7. ケンシロウが強いなんて知らないから喧嘩を売ってるわけで
    強いと知って喧嘩を売るのはボスか過信か命令されたかだから
    1の意見には異を唱えさせて貰うわ

  8. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8tsWkCG0NIKU
    PS信者が原因のサイトカインストーム
    国内開発者の低スペックアレルギー
    そろそろ治らないの?

    アレルギーなら治りようがないが、
    実態はもっとひどくて、ファンボーイの「目がつぶれる」と同じく
    アレルギーのように振る舞ってるだけで、
    思い込みが強すぎて、身体はどこも悪くないのに物理的に症状が出る状態。
    つまりおかしいのは頭。

    • ぶっちゃけAAAに参加しても出世もしないし給料もあがらないし(出世も給料UPもぜんぶPとDだけ)、けど見栄は張れるんだよねぇ。だからみんなやりたがる
      AAA以外は格下、それがウン百万と売れれば自慢もできるがそうでないなら自分の経歴に傷がつくと本気で思ってるよ

  9. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHk7qyie0NIKU
    任天堂はサードがソフトを出せるハードをはよ作れ
    サード開発の基準がSwitchに無いことを知ろう

    出すかどうかはサードの自由なんだからSwitchで出せないなら勝手にすればいいんじゃないの
    それでユーザーにハブられても知ったこっちゃないし

    • PCだとほぼ欧米市場向けだろうけど、その欧米市場だけでやって行けるようなタイトルがあれば別に良いんだけどね

      だけど、今のサードを見ているとそんな事ができるメーカー自体、少ないみたいだが

      スクエニとか、欧米で主流のPCにはゲーム出そうとしないし

  10. カプコンとかいうバット(北斗と英語両方の意味で)

  11. 数年前ならまだしも、大手和サードが滅びて困るユーザーなんてかなり減っているから、いっそこの機会に再構築が行われた方が業界のためでは?
    再構築と言うより「PSの古いゲーム業界」が滅んで、その一部が「任天堂が作った新しいゲーム業界」に組み込まれると言った方が正しいと思うけど

    • 新しい枠組みに「組み込んでいただける古い存在」はいくつあるんですかね?

      「新しい酒は新しい革袋に入れろ」なんて、それこそ遥か昔に言われている話で

      • 「古い酒を新しい革袋にか。」
        「酒の方もなるべく新しくしたいと存じます。」

  12. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHk7qyie0NIKU
    任天堂はサードがソフトを出せるハードをはよ作れ
    サード開発の基準がSwitchに無いことを知ろう

    顧客が多くいる既存の市場に自分のアイデアを落とし込む技術も情熱もないなら、いっそ自分でハード作って市場創出したらいいんじゃないですかね。
    ファミコン時代は文字フォントすら削って開発してたのに怠けがすぎる。任天堂はサードの母親じゃないんだから。
    まぁ単にファンボが妄想してるだけで実際のサードパーティの開発者がそんなこと思ってる訳じゃないだろうが、ファンボは働いたことがなくて親におんぶにだっこで、思い通りにならないことは自分の努力の不足じゃなくて他人のせいにしてきたからこういう発想が生まれるのだろう。

  13. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHk7qyie0NIKU
    任天堂はサードがソフトを出せるハードをはよ作れ
    サード開発の基準がSwitchに無いことを知ろう

    Switchより先に発売したPS4に未だにソフト発売してるサードが大半なのに?

  14. 1・独占契約金・パリティ契約・時限独占などで
    黒い関係を築き上げているので今更SIEを裏切る事が出来ない
    2・裏切ろうものならSIE総出で金を盛大に使った
    ネガキャンをされる ネット・リアルが全力を出すので怖くて裏切れない
    3・任天堂に唾を吐き続けている大手サードが
    今更任天堂ハードに出したとしても全く旨味が無い
    PSよりかは売れるかもしれないが救世主にはなりえない
    (任天堂ユーザーがそっぽを向いて購入しないから)

    つまり詰んでるのよ。どう転んでももう会社が傾く未来しか
    残っていない。恐らく十年後には『大手サード』なんて
    呼べるソフト開発企業は殆ど残っていないだろう。

    • バンナム(ナムコ)も立場的にPSに近いとはいえ、任天堂のゲームの開発は割とちゃんとできていた事からしても、既存サードの中では、まだ開発力はある方なんだろうなとは思う(これはコーエーテクモも同様だけど)

      だけど、スクエニの場合はかなり悲惨じゃないかなと思う

      ゲーム開発はまともにできないし、開発専門とかになる事もできないだろうから、嫌でもパブリッシャーやるしか無いんだろうけど、それもできていないという始末

      これじゃもうどうしようもないんじゃないかな

  15. 「PSでしか売れない」というすりこみ、というかサードはPSから出たくないんだよ。
    だってブロッ権を受け入れたらソニーがお小遣い(場合によっては広告費や開発費も)くれるし、「お前のゲームはつまらん」と突きつけてくる怖いユーザーもいない、ぬるま湯みたいな世界なんだから。
    そのぬるま湯に浸ってる間に腕に覚えのあるインディーが次々台頭してきてる訳だがな。

    • まさに寄生虫だよな

      作ったゲームが必ずしも受け入れられるわけでは無いとは思うけど、寄生虫みたいな事しているからどんどん劣化していくわけで

      普通に考えたら、今PSでゲーム作っている人達って、先人の遺産を食い潰しているだけなのに何か評価できることあるのって思うし

  16. 別にサードもSwitchの方が売れる事くらい気付いていると思うよ

    だけど、ソニーの恩義連中だけは別で、ソニーが無くなったら寄生の宿主が無くなってしまうから、生きていけなくなるから、売り上げがどうなろうがソニーに世話になる事だけが恩義連中の生き甲斐なんだよね

    まあ傍から見れば屑というか、哀れ極まりないけど

    と言うか、恩義連中って、結果を出しているわけでも無いし、会社内でも相当迷惑な連中だと思うよ

    • だからバ監督や否シップやチンピラゴボウは会社からお払い箱になったということ
      なんならそろそろ暮れかかってるの日の神も怪しいところだなぁ

  17. 大体PCでも出てるで?w

  18. スクエニはジャッカル様の右腕かと思ってたら即切り捨てられる立場なのは間違いない

  19. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsQGZ7l40NIKU
    >>2
    これだと思うなぁ
    ゴッドイーター3のSwitch版出してPSユーザーがコードヴェインも出すんじゃないかって怒った時の対応の速さとか
    なんかもうメーカーも開発者もソニーとPS信者にびびりまくってるように見える
    FFの「自分達はFFを信じているからPS3独占」みたいなコメントも異常だしな

    ゲームブログもSCEやPSに苦言を呈す時は予防線張ったり低姿勢で書いてたりしてたよな。
    凸されるのが怖かったんだろう。

  20. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtnMlUMB0NIKU
    >>22
    百英雄伝とか単純につまんないのは別として
    あの内容であのクソロードは典型的な技術力不足だよな
    なんか必死にswitchのせい〜って擦り付けてる奴いるけどそもそもがね

    これなぁ、他に牧場とかリアセカイとか「Switchだとこれが限界」とか言ってアレだしてくんのホンマ何なのって感じ
    ゼルダやゼノやベヨやアスチェとかガン無視で自分たちの実力不足棚に上げてそう言うからな…、で、他見渡すと海外メーカーは大手もインディーもSwitchで凄いの出してくるという
    こうしてみると日本のプログラマってメモリ容量に頼り切りで、メモリの使い方やそのタイミングとかまったく考えてねーんだろうなって思うわ
    ニーア移植した中国の会社もインタビューで「中覗いたら無駄に何度もおなじ処理を呼び出すコード書いてたから直した」とか言ってるし

  21. PSの足を引っ張ってるのはPS教団の信者
    PSが一番って他のハードを叩きまくってるから、余計にPSは敬遠される。
    PSのゲームヲタには関わりたくねー

  22. どこの会社にもオンギマンが潜んでいるから

タイトルとURLをコピーしました