1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEUxL9rSa
なに?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhytlCSu0
オクトラ1、2
大陸の覇者はナオキです…
大陸の覇者はナオキです…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehEou8Ll0
近年ではダントツでパラノマサイト
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tPR2giHr
>>6
電ファミの記事で「スクエニのゲームだけど面白かった」ってSteamレビューで書かれてたとか言われてたなパラノマサイト
開発者が反応に困ってた
電ファミの記事で「スクエニのゲームだけど面白かった」ってSteamレビューで書かれてたとか言われてたなパラノマサイト
開発者が反応に困ってた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s80GDya70
>>19
ここ数年でSteamに出したタイトル考えれば仕方ない
フォースポークン、ドラクエ10オフ、SO6辺りは賛否両論だしな
ここ数年でSteamに出したタイトル考えれば仕方ない
フォースポークン、ドラクエ10オフ、SO6辺りは賛否両論だしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehEou8Ll0
>>19
でも開発者自らスクエニってこと伏せて発売しようか検討してたとも言ってたぞ
でも開発者自らスクエニってこと伏せて発売しようか検討してたとも言ってたぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDEVgG2T0
ビルダーズ1、2ドラクエ10オフ
ほぼ外注か
ほぼ外注か
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xxfXkd70
良いのは外注か浅野
第一は全く駄目
第一は全く駄目
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2NeAC8U0
昔はかなり多かった
最近ならFF7リバースかオクトラ
最近ならFF7リバースかオクトラ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ml/dKrpm0
SO2R
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOzv00tE0
すばせか
ビルダーズ
リバース
KH3はディズニーワールドはよかったんだがな
ビルダーズ
リバース
KH3はディズニーワールドはよかったんだがな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7UrQQEA0
>>13
アレがカッチーンしそうで草
アレがカッチーンしそうで草
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDEVgG2T0
みんながオクトラ過大評価するからスクエニ病発症してドラクエ3があんな事になってるやないか
オクトラは面白くないよ
オクトラは面白くないよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehEou8Ll0
>>14
テキストが平坦
戦闘平凡でマジで酷かったな
テキストが平坦
戦闘平凡でマジで酷かったな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhytlCSu0
>>14
スクエニ病ってなんやねん
スクエニ病ってなんやねん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSNoxewU0
パラノマサイト
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDEVgG2T0
オクトラだけじゃない浅野さんゲーム全般ね
ブレイブリー2もトラストも全然ダメ
ブレイブリー2もトラストも全然ダメ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJih7GXE0
>>16
FF3リメイクも超絶糞だったよな
オリジナルの何が面白がられてたのか全く理解できてない素人が作ったのバレバレ
FF3リメイクも超絶糞だったよな
オリジナルの何が面白がられてたのか全く理解できてない素人が作ったのバレバレ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1TgIL8Ap0
中堅タイトルだと人によってはちょいちょいありそうだけど
でかいやつことごとく壊滅させてるからな……
でかいやつことごとく壊滅させてるからな……
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6SWaOld0
FFCC EoTはスクエニで珍しく過去作の良いところは残して不満点は潰したという謎の順当進化で神ゲーだった
いつも劣化や改悪するのに
いつも劣化や改悪するのに
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhytlCSu0
マリオRPGも良かった
まあ殆ど変わってないから当然なんだけど
まあ殆ど変わってないから当然なんだけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqqWBj+H0
オクトラはお前ら本当にちゃんとテストプレーしたんか?ってぐらいUIが劣悪だったけど
ゲームはそこそこ面白かったな
まぁある意味スクエニらしいゲームだ
ゲームはそこそこ面白かったな
まぁある意味スクエニらしいゲームだ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njQUPMK50
パラノマサイト
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWHGclre0
オクトラやってやっぱりガッカリしてそれ以降スクエニのゲームはやってないな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAjxr6Gx0
今度出る聖剣がそうであってほしい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssKNhrtq0
オクトラ2しかしてないけどストーリーパートがだるかった
そっちに力入れて無いし、もっと軽めでいいと思う
観てる時間が長いのはしんどい
そっちに力入れて無いし、もっと軽めでいいと思う
観てる時間が長いのはしんどい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqqWBj+H0
>>34
イベントシーンもクッソテンポ悪い上にずっと「バッ」「バッバッバッ」て音が鳴ってるだけなんだよな
ドットキャラが動く度に「バッ」て音鳴らすのおかしい思わなんだんだろか
イベントシーンもクッソテンポ悪い上にずっと「バッ」「バッバッバッ」て音が鳴ってるだけなんだよな
ドットキャラが動く度に「バッ」て音鳴らすのおかしい思わなんだんだろか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KF4L3qpr
ビルダーズは当初マイクラのパクリかよって言われてたの思うと結構独自の価値を提示できてた方じゃないかと
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMWR3AQD0
SO2Rは珍しくハードル超えてくれたけど外注なんだっけ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhytlCSu0
オクトラ1から2の進化で初めてスクエニを見直したぜ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iD2dFgTv0
クロノトリガー
あっごめーんスクウェアと、エニックスだったわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vvdHfmN0
オクトラ良かったから褒めたらHD2D乱用してやっぱこの会社ダメだなって思いました
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhytlCSu0
>>45
おまけに速攻でソシャゲにしたよな
おまけに速攻でソシャゲにしたよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vn2haIVo0
スクエニで最近買ったのが過去作のリメイクで、
それもやればできるとは思わなかった
それもやればできるとは思わなかった
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlLe+CUb0
オクトラ1やったことなくて2を衝動買いしてps5版でプレイしたはいいけどほんとにだるかった
ロードは他よりそれなりに速いんだろうけどカットシーンが倍速あってもクッソ長いんだよな
スキップしたら以降の話しにも興味なくなって以降ずっとスキップしてしまう病もワシは抱えとるんです
ロードは他よりそれなりに速いんだろうけどカットシーンが倍速あってもクッソ長いんだよな
スキップしたら以降の話しにも興味なくなって以降ずっとスキップしてしまう病もワシは抱えとるんです
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HR7T9M70
俺はビルダーズが割と良かった
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHtC0BTs0
ライブアライブは良かった、ラスト以外はほぼそのまんまだったけど
コメント
あれはスクウェアとのコラボと言うより
ラブデリックとのコラボなんだけどな。
スーパーマリオRPGに携わったスクウェア側の主要メンバーが
その後ラブデリックを立ち上げてるし。
ラブデリックがバンプールやスキップとかに分裂した後でも
チンクルとかでコラボしてるから関係は良好だと思うよ。
むしろ、AAAを目指さなければそれなりの出来のモノは出してると思う(FFCCリマスター、チョコボGP除く)
金、というか時間かけると碌なもんにならないイメージ
ディレクターがいないんだろうな
2020年以降にはそんなタイトルは無い。もっと前ならビルダーズ1かな
浅野チームや本所七不思議は「やればできるじゃん」では無い
スクエニがやる気を出して作ったタイトルじゃないからね
まだ浅野に憎しみを抱いてんの?
聖剣新作はネットイースが絡んでいる時点でアレそう
なんでこいつスレタイと関係ないかと言い出したんだ?
少なくとも戦闘平凡はありえんだろ
2だけを異様に持ち上げてるやつもいるし、作為的なものを感じるな
○ 関係ないこと言い出した
それはスクエニ程の大会社が低価格ソフト市場に出すと企業力の暴力で市場を荒らしてると思われるからでスクエニの名前がマイナスだからという意味ではないらしいぞ
パノラマサイトは値段含めてよかった
浅野チーム作品全般とDQシリーズかな
単作だとハーヴェステラも比較的よく出来てた
ぶっちゃけスクエニはPSメインのAAA路線作品が総じて地雷過ぎるんだよ
逆に中~小規模タイトルとかは良作多い
ないよwww
すぐサービス終了するし
いらないメーカー第一位
スクストとかいうプレイヤーも運営も誰ひとり続いてる理由がわからないゲーム
ここ数年ならオクトラ2とパラノマサイト。
あと、実際にプレイしてみて7リバースは意外によくできていた。
クソすぎるミニゲーム強要、気色悪いキャラのノリ、意味不明なストーリーとかマイナス面が多いけど、
フィールドはゼノブレイド一歩手前くらいに迫る作り込みだった。
バトルはアクションの良さなくね?って感じだけど。コンテンツ全体のボリュームは文句無い。
しかし、古いゲームのリメイクで分作という無能過ぎるマーケティングがヤバい。
たぶん新作に予算をかける度胸がなくて安牌と思っているFF7に賭けたんだろうけど大失敗だよ。
インアンはもっと評価されていいと思う
XBOXでしかプレイできないという意味ではレアケースか
オクトパストラベラー1と2
ブレイブリーデフォルト1と2(セカンドは除く)
パラノマサイト、トライアングルストラテジー
すばらしきこのせかい、新すばらしきこのせかい
マイナーな所ではVoice of Cards、ハーヴェステラ、ゆきゆきてレトロチカ
リメイクならライブアライブ、聖剣伝説3、
リマスターならサガフロ
この辺は良かったと思う
スクエニは下手に上がやる気出さない方がいいものが出てくるから
「やればできる」じゃなく「余計な口出さなければ出来る」あたりが正しいと思う
ドラクエビルダーズは例え3が出てもディレクターとシナリオライターが違うからダメそうなのがね
ノムリッシュ臭がない作品のほうが良作のイメージがある
吉田とかもデザインがノムリッシュ臭するし
ちょっと前の新作多発路線、結構好きだったんだけどなぁ
ああいう新規IPを売るのは本当に苦手なんだな、勿体ないことに
質が伴わなかったからね
CSもモバイルも
そうかい? 俺は結構買って楽しんだよ
スクエニにもいろいろ面白いゲームが出せるじゃん、と思った
モバイルはやってないけど
スクエニ得意のリアルなムービーゲーのレトロチカ、良かったよ