1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaB4+Ha8d
何かキッカケが有ったのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXSqYeuR0
携帯機と据え置きで客を奪い合ってたのをハイブリッド機が革命した
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/k58m7Aa0
2番手3番手が存在しないから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o34iphS/0
海外でもだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/hRTIKEd
Switchでしか遊べないソフトが強いわ
他はPCでいいけども
他はPCでいいけども
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zpv6zG7p0
スイッチに一番売れるゲームが集まったから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCtzAGzv0
PSが勝手に自爆しただけだと思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyBD3snC0
携帯できるから
同じゲームが出て携帯できるなら当然そっちを選ぶ
昔は同じゲームはなかったから
同じゲームが出て携帯できるなら当然そっちを選ぶ
昔は同じゲームはなかったから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1813CKNk0
スイッチでも頑張れば
ドラゴンボールファイターズとかホグワーツレガシーとかウィッチャー3とかキングダムカム
くらいのグラフィック実現可能なんだよな
ドラゴンボールファイターズとかホグワーツレガシーとかウィッチャー3とかキングダムカム
くらいのグラフィック実現可能なんだよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyBD3snC0
マルチタイトルですら勝つなんて前代未聞
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zpv6zG7p0
ぶっちゃけ後継機がいらないくらいに突き進んでいるくらいに
まあ二回くらいはゲーム業界が危なかった事態を任天堂が救った
まあ二回くらいはゲーム業界が危なかった事態を任天堂が救った
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtE53L5OM
1人1台の方が強いのは当たり前
DS以降PSのミリオンタイトルは数えるほどしかない
DS以降PSのミリオンタイトルは数えるほどしかない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2m5qTxkd
現行機ではスペック的に一番厳しいけど
このくらいで充分綺麗だ思う人も多いからなあ
アニメなんかも人気あるし
フォトリアルな描写をそこまで必要としない人が多いんだろうな
このくらいで充分綺麗だ思う人も多いからなあ
アニメなんかも人気あるし
フォトリアルな描写をそこまで必要としない人が多いんだろうな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9w/gD4e0
任天堂タイトル、お子ちゃまタイトル、ポケモンが遊べる
携帯機だから
携帯機だから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zpv6zG7p0
>>19
あと比較的に安いのもあるな
ハードもソフトも
あと比較的に安いのもあるな
ハードもソフトも
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS48d35k0
実際なんでPSはどんどん人気なくなってったんだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5qxOAoed
>>21
任天堂機からサードを奪ったものの代償に新規開拓が出来なくなり中高年だらけになったからな
無論ゲーム内容も糞ゲーばっかだからなのもあるが
任天堂機からサードを奪ったものの代償に新規開拓が出来なくなり中高年だらけになったからな
無論ゲーム内容も糞ゲーばっかだからなのもあるが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyBD3snC0
PSメインタイトルですら勝てるんだからすごいよ
switch2になったらますます最強になる
まあサードがPS忖度して出さない可能性も0ではないが
switch2になったらますます最強になる
まあサードがPS忖度して出さない可能性も0ではないが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1+u1fxx0
>>22
PS忖度したきゃ好きなだけしてりゃ良いが、
負けハードに突っ込み続けたサードを待ってるのは破滅のみ
ソフト売れなくなって終わるだけ
PS忖度したきゃ好きなだけしてりゃ良いが、
負けハードに突っ込み続けたサードを待ってるのは破滅のみ
ソフト売れなくなって終わるだけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uotgmwPS0
サードがソシャゲに浮気したから
サード依存度が高いPSがコケた
サード依存度が高いPSがコケた
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fu4qX/IH0
>>25
サードはずっとPSしか見てないから浮気はしてない
未だにPSには出してswitchには出さないなんてやってるからな
まあだからユーザーから見向きもされなくなって落ちぶれたが
サードはずっとPSしか見てないから浮気はしてない
未だにPSには出してswitchには出さないなんてやってるからな
まあだからユーザーから見向きもされなくなって落ちぶれたが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKeMsjk60
ソニーとサードの自滅
ソニーはサードを囲めば勝てると考えた
サードはソニーに媚びれば勝てると考えた
共にユーザーは見ていなかった
任天堂だけがユーザーに驚きや楽しさを提供しようと努力していた
その結果が現在の状況
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wziNFcdd
オープンワールドを一斉に連呼した馬鹿工作のせい
高性能によってグラだけでなくゲーム性の革命が起こるとしたが
それを作れないはずの任天堂がブレワイで見事にひっくり返した
それ以後も面白いゲームデザインは何かが客の関心ごとになり続け
人気ジャンルは用語化してインディーゲームで量産され続けた
グラの重要度は落ちていった
高性能によってグラだけでなくゲーム性の革命が起こるとしたが
それを作れないはずの任天堂がブレワイで見事にひっくり返した
それ以後も面白いゲームデザインは何かが客の関心ごとになり続け
人気ジャンルは用語化してインディーゲームで量産され続けた
グラの重要度は落ちていった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFtxWp150
洋ゲーばっか集めた結果
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KM+6tfEm0
洋ゲー嫌いな奴ばっかなのに洋ゲーハードにしたから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKnBUaJs0
中途半端にあれもこれもやりたい日本人にぴったりだったんだよ
ダラダラ携帯機でやりたいけどたまには据え置きでもやりたい
そこを上手くついた
これSONYが作るべき物だったのに何やってんだかw
ダラダラ携帯機でやりたいけどたまには据え置きでもやりたい
そこを上手くついた
これSONYが作るべき物だったのに何やってんだかw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGXXN8kW0
任天堂は客にゲームを提供してた
PSと和サードは誰もいないところにゲームを出してた
PSと和サードは誰もいないところにゲームを出してた
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpgXmpqs0
単純な話で、サードの誰もがWiiが早期に失速した理由をPS3が客を奪ったからだと考えていたが、
実際は全くそんなことはなかったから
任天堂の客は任天堂ハードに止まっていたのに、奪えたと勘違いして油断してた結果不意を突かれた
実際は全くそんなことはなかったから
任天堂の客は任天堂ハードに止まっていたのに、奪えたと勘違いして油断してた結果不意を突かれた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uotgmwPS0
ゲームメーカーとしても儲かるなら基本的にはどこでもいい
それがスマホのソシャゲでもsteamでも
SIEのファーストタイトルも国内向け作るのを辞めたのがPS4以降だから
そりゃ廃れるよね
それがスマホのソシャゲでもsteamでも
SIEのファーストタイトルも国内向け作るのを辞めたのがPS4以降だから
そりゃ廃れるよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHvlR0gna
ファンを増やす努力をしてたのが任天堂だけだったからだよ。
競合メーカーのファンを減らそうと必死だったソニーとは真逆。
競合メーカーのファンを減らそうと必死だったソニーとは真逆。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHvlR0gna
競合メーカーを叩き潰してトップをとるような戦略とってりゃそりゃ市場は縮むわ。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWHGclre0
任天堂以外が酷すぎる
俺、任天堂興味無いからマジでやるゲーム無い
俺、任天堂興味無いからマジでやるゲーム無い
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wziNFcdd
洋ゲー風死にゲーを任天堂信者が妬むはずだという
願望と虚構に満ちた実在しないフロムコンプに対して
こんな海外媚とポリコレにまみれたJRPG開発の未来に生きたくなかった!
羨ましい!任天堂が憎い!という生々しい怨嗟が伝わるような
ゼノシリーズの系譜云々ではないゼノブレコンプの実在
それを客が感じ取っている
願望と虚構に満ちた実在しないフロムコンプに対して
こんな海外媚とポリコレにまみれたJRPG開発の未来に生きたくなかった!
羨ましい!任天堂が憎い!という生々しい怨嗟が伝わるような
ゼノシリーズの系譜云々ではないゼノブレコンプの実在
それを客が感じ取っている
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLxieN740
DSで逆転してからずっとそれっきりだから
つうか、あの状態からPSが再逆転するという考えがかなりお花畑
頭の病気だろう
PSの正体はずっとSFCの黄金期~PS1くらいまでの流れで時が止まってる人達専用のゲーム機
自分達が進歩しているとは表向きでは言ってるけど、その実、本当の意味で進歩を恐れて過去に縋り付いてるのはPS軍団
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGqqwtoFd
>>47
データを見返して見ると2011年にPSPがソフトシェアトップになったことがある
その頃は拮抗してたんだよ
何が変わってしまったんだろうな
データを見返して見ると2011年にPSPがソフトシェアトップになったことがある
その頃は拮抗してたんだよ
何が変わってしまったんだろうな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLxieN740
>>54
それはPSPがほぼモンハンの功績だから
まったくソニー自身が意図したものでなく、ただの偶然、それ以外に言い表す言葉がない
ソニー自身がやろうとしたことは悉く裏目になっている
偶然は一度や二度は起こるけど、それ以上は自身の力が試されると
そういうことや
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeIucHOi0
残ってるサードはもうFFくらい?
メーカーも慈善事業じゃないからもうほとんどがSwitchやPCに逃げ出しちゃったよね
落ちぶれるときはそんなもんだ
メーカーも慈善事業じゃないからもうほとんどがSwitchやPCに逃げ出しちゃったよね
落ちぶれるときはそんなもんだ
コメント
海外も大して変わらんだろ。
そもそも欧米は昔からPCゲーム文化だしねぇ。
理由は多々あるがゲーム機として優秀ってところ
歴代最多レベルのソフトの豊富さにハードのバリエーションや機能性が挙げられる
よく「サードハブ」って連呼する奴がいるが
AAAを推し進めた結果急激な開発費の高騰を煽りに煽ってシリーズものしか売上が出なくなり
ソフトのバリエーションが無くなって、なんとか金を落とさせるためにソシャゲを推したらユーザー層と噛み合って
結果基本無料のソシャゲ以外をやらなくなったとことは大違いってわけ
PC・スマホの普及により家でゲームをプレイする時間が
相対的に減ったが『スマホでは出来ない携帯ゲーム』を提供する事により
スキマ時間を任天堂ハードで埋める事が出来た
任天堂のみが『子供向けのゲーム導入ソフト』を作り
サードが全く追随せずPS5に全ベッドしてしまった為
ユーザーは『任天堂のゲームをそのまま遊び続けよう』となり
SIEが仕掛けたサード囲い込み戦術が破綻した
任天堂のゲームを子供の頃に遊んだユーザーが
『任天堂のゲームは面白い!!』と脳を焼かれその後
PSのゲームに移行しなくなった為任天堂の一人勝ち状態になってしまった
PS黎明期のソフトラインナップならそれを防げたはずなのに
SIEが全部捨てたせいで任天堂に勝ちを譲る形になった
基本的にはPSが子供向けソフトを放棄したのが全てだよ。
悪い言い方をすれば『子供の頃に遊んだゲームの記憶』が全てだからな。
任天堂で育った子供が大人になったらそりゃ任天堂のゲームしか遊ばなくなる。
『任天堂で遊んだ子供は中学生になればPSに行く』なんてただの妄想だったわけだ。
中高生を任天堂からPSに連れて行きたいならちゃんと導線作らないといけないのにね
それを怠るどころかライト層を締め出してるんだからまぁ結果はお察しよね
ライト層の導線として機能してたパラッパやクラッシュやトロといった連中は
SCEの内紛で間引くか他所の子になったからねぇ
フィロソマやオメガブーストの雰囲気は大好きだったよ
ことごとく昔は良かったになるのがSIEがイマイチ振るわない原因の一つだろうなぁ
そもそもPS1の時に機能していたその動線とやらは、単にSFCに居たサードを
PS1に引っ張ってきたからたまたま出来たものでしかないからな
PS1に引っ張った後だと今度は自分で努力しないと動線は維持できないんだよ
サードがずっと子供向けに作ってくれるとは限らない
第一に誠実さだろう
消費者の事を第一に考えているのが伝わってくる
まあ、単純にファーストソフトの出来の良さが際立ったとこだろうね。
証拠はマリカ8って言えば充分だよね。
サードに関しちゃ力を入れなきゃならない時期にサボったとこと、出来の悪さが足引っ張って商機逃したよね、一部以外は。
PS5も買いたくなるソフトがありゃ売れたしきちんと市場作れたはずなんだけどね。
転売でスタートダッシュに失敗したとはいえ、23年はそのチャンスだったはずでソフトもそこそこ集まった
なのに、前座である1~3月で1番売れたのがバイオ4のリメイク、次がハリーポッター
この2つが悪いんじゃなく、これらをフォースポークンやワイルドハーツ等の新規が超えて来なければいけなかった。なのに5万以下の大爆死
こんな状態で真打ちのFF16が売れるはずがない
結果ちゃんとした市場を作れず。数ヵ月後ピークアウトを宣告され終了
アンチの任天堂が憎い!という考えが到底理解できない
被害妄想激しいんだろなぁ
ハイブリッドにしたことでファーストのソフトが分散しなくなったのが一番かな
場所を選ばないコンセプトが時代に合ってるのもあるし
ずっと真面目に新規開拓を怠らなかったことも
とにかく今の任天堂はイメージも実績も強すぎる
色々あるだろうが、根本的な要因は
『ゲームに関心がない人に関心・興味を持たせられたから』だと思う
「いつでも、どこでも、誰とでも」な機体コンセプト&ジョイコンお裾分けと豊富なパーティゲームで、普段ゲームをやらん人に試しに遊んでもらうができるのがデカい
ゲームに全く興味なかった大和田伸也が息子夫婦の誘いでゲーム初めて、ゲーム実況やるようになるくらいには、消費者をゲームに導く力がある
最近の若年層ってテレビもパソコンも持ってない人が結構いるらしいね。
ネットもスマホやタブレットで十分なんだって。
だから据え置きゲームやるにはモニター(テレビ)も買わなきゃいけないから
スイッチに比べて敷居がスゴく高いんだとか。
スマホのみでゲーム満足しちゃう層も多いみたい。
この前、そんな話を聞いて世代ギャップを感じたわ。
一言で言えばアリとキリギリス
真面目にやってきた会社と、てきとーな事をやって来た会社
こういう結果にならなければ嘘でしょ
任天堂は客を見て客が欲しがる物を出し続けると言う商売として極当たり前の事しかやって無いんだけどね
ソニーはこの当たり前の事軽んじ続けて自然に落ちて行っただけとしか
任天堂の独占ソフトが強かった
携帯機需要をほぼ独占した
いわゆるAAAソフトがいまいち日本で流行ってないので、低性能が障害になり難かった
対抗馬のPS5が長期間入手困難だった上、在庫が潤沢になったら値上げした
多分この辺りが原因だと思う
PSの最大の問題は、ゲーム自体が面白かろうが面白くなかろうが売れ行きにあんまり関係ないことだ
だから面白くなくてもいいや、見た目だけ最低限なんとかしよって感じになってる
任天堂の独占IPが強すぎてな
ぶつ森とポケモンの2タイトルだけで勝ち確だし
恩義サードの連中がバカやって自滅したのも相まってゲーム需要そのものが任天堂に偏ってる
独占IP間でシナジーがあるのも大きい
ガッキーCMにもあったが、あつ森→リングフィットの順に買った女性客は多かろう
ウチの姪っ子はマリカ8DXからマリオワンダーに流れていったし
性能の高さが必要なのはグラフィックのみだけど、
ゲームの面白さに画質はあまり関係ないし、高画質なゲームがやりたきゃPCでいい。
PS5じゃないとできないゲームってのがほぼないもんな。
PSソフトの商品価値が完全に地に落ち、正規の値段ではまともに売れなくなったから?
据え置き機と携帯機をフュージョンさせたらソフト力まではね上がったから
便利だね使いやすいねソフト多いねという利点をぶっちぎって
シリーズ歴代最高傑作がゴロゴロ出てくるマジのフュージョンだった
マニアは往々にして趣味の品に関して金銭感覚おかしいけど
玩具に7万とか、 検討の余地すらないから、普通は
そして勿論、ゲーム機なんて玩具以外の何物でもないから
つまり玩具なお値段してるSwitch以外の選択肢がない
ファンを増やした任天堂
ファンボを増やしたソニー
PS&サードが日本で売ることを半ば放棄してしまったからかと
(それが意図的なものか不本意だったのかは置いておく)
ぶっちゃけ任天堂がどんなに強かろうとそれだけじゃ1強状態にはならない
対抗馬がいなくなるか相当に弱くなって存在感が無くなるかしないと
じゃあPSはその分海外で売れてるかと言えばそんな事もないんだよな
一番売れてるのは本体と抱き合わせで数を稼いだダーマンで、
独占ソフトのFF16に至っては一次出荷から1本も数を増やすことができない状態「たただ日本でも海外でも売れないから言い訳してるだけ
プレステ4で洋ゲーに偏り始めて「違うそうじゃないハード」になってきたFF、DQ、モンハンHがあったから何とか投げ売り価格で900万台売れたけど日本では既にプレステ4世代で存在感が薄くなってきてた
世界が携帯機を望んだ
俺はあんなちんまい画面と操作性の悪いコントローラーでゲーム楽しめないので据え置き機が好きだけどな