1: :2017/05/27(土) 13:23:21.65 ID:
本当に何があったの?
109: :2017/05/27(土) 13:52:04.34 ID:
まあどうなるか分からんけどwwwhttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=222596555&postcount=828
・MH5はソニーが金払ってPS4/PC
・作業要素が薄まったオープンゲーになるよ。2018年発売
・アクションがより直観的になり複雑さを撤廃。武器は少なめ
・カプコン社内の誰かが任天堂にリークしたけど任天堂は静観してる
・MHXが予想よりも売れなくてカプコンはパニクった
・カプコンはMH5のコンテンツ(モンスター、武器)の少なさ故にSFVの様になるのではないかと心配してる
・カプコンは日本におけるMH5のセールスには期待してないからスイッチで18年に既存路線の新作出す
・MHXXのスイッチ移植ある
113: :2017/05/27(土) 13:53:55.14 ID:
うおおおおおおおおおおおお
やったぜ!
2: :2017/05/27(土) 13:23:44.57 ID:
4: :2017/05/27(土) 13:24:02.63 ID:
10: :2017/05/27(土) 13:26:16.18 ID:
いやいやモンハンは携帯機を爆発的に普及させる力があったから代わりは難しい
PSP爆売れの流れでVITAにモンハン出してれば絶対に覇権ハードになってた
15: :2017/05/27(土) 13:28:22.15 ID:
だからもう出てないんだから他の方法考えろよ
今はもう絶対にVITAの選択肢ないんだからよ
44: :2017/05/27(土) 13:37:57.42 ID:
例えvitaにモンハンでてたとしても覇権ハードになるわけないだろw
51: :2017/05/27(土) 13:39:59.23 ID:
それはない
モンハンが出てたら覇権をとって他の狩りゲーも凄いことになってた
モンハンが出てたらフリーダムウォーズも真面目に作ってたはず
66: :2017/05/27(土) 13:43:10.58 ID:
> モンハンが出てたらフリーダムウォーズも真面目に作ってたはずはぁ?
80: :2017/05/27(土) 13:45:09.21 ID:
モンハンとVITA爆売れしたら他の狩りゲー作ってる会社も気を引き締めるから
93: :2017/05/27(土) 13:47:27.20 ID:
なんかニートの言い訳みたいだな
72: :2017/05/27(土) 13:43:53.32 ID:
pspはいつdsに勝ったんだよw
88: :2017/05/27(土) 13:46:14.16 ID:
友達と遊ぶのはDSよりPSPの方が流行ってた
5: :2017/05/27(土) 13:24:35.60 ID:
6: :2017/05/27(土) 13:24:36.70 ID:
というかフロンティアでてるだろ
85: :2017/05/27(土) 13:46:03.88 ID:
今時メモリーカードなんて32GBでさえ3,000円程度で買えたよ
メモリーカードが高いとか、いつの時代だよ
137: :2017/05/27(土) 14:05:40.45 ID:
vitaのメモリカードは今も32GBが5500円とかするけどな…
7: :2017/05/27(土) 13:25:17.19 ID:
8: :2017/05/27(土) 13:25:45.79 ID:
9: :2017/05/27(土) 13:26:09.34 ID:
なぜソニーのハードにこだわるのか
12: :2017/05/27(土) 13:27:50.48 ID:
最低でもマルチにするでしょ
14: :2017/05/27(土) 13:28:06.39 ID:
18: :2017/05/27(土) 13:28:49.61 ID:
PSの携帯ゲーム機
PSPの後継機だよ
31: :2017/05/27(土) 13:32:44.99 ID:
丁寧な説明に草
16: :2017/05/27(土) 13:28:27.92 ID:
47: :2017/05/27(土) 13:38:53.45 ID:
その学園にも忖度が必要だったな
17: :2017/05/27(土) 13:28:41.40 ID:
22: :2017/05/27(土) 13:30:13.43 ID:
VITAでモンハン出してれば皆VITA買ってたはず
だからVITAは売れないからって理論はおかしい
25: :2017/05/27(土) 13:31:20.02 ID:
すっげー後ろ向きで笑うw
でもカプコンの思想はそんな感じだろうなカプコンは自社IPを外注任せが過ぎる
バイオ7が奇跡の出来だったが、カプの自社チームの競争力は確実に酷いことになってるだろwww
ロスプラやデッドラの時は海外でも戦えるメーカーの筆頭だったが、どうしてこうなったんだか
19: :2017/05/27(土) 13:28:56.18 ID:
32: :2017/05/27(土) 13:32:47.71 ID:
ナンバリングタイトルじゃないじゃん
アイルー村みたいなものだからダメ
34: :2017/05/27(土) 13:33:41.19 ID:
フロム信者としてアイルー村の動向は気にしてるんです
38: :2017/05/27(土) 13:34:41.62 ID:
ダメってなんだよ
サードソフトは出してもらう立場なんだから、出してもらったモノは有難く頂けよ
39: :2017/05/27(土) 13:36:00.50 ID:
ナンバリングタイトルを出せばVITAもモンハンも売れて絶対winwinだから
45: :2017/05/27(土) 13:38:20.95 ID:
そんな考えだから出ないんだよ
カプコン的にはFの課金でWinでおしまい
23: :2017/05/27(土) 13:31:01.45 ID:
24: :2017/05/27(土) 13:31:07.50 ID:
27: :2017/05/27(土) 13:31:40.51 ID:
36: :2017/05/27(土) 13:33:50.75 ID:
ソニーならお金で解決できると思うんだが
41: :2017/05/27(土) 13:36:27.51 ID:
キャッシュ用意出来るのは任天堂でしょ
特に3DS対NGP(VITA)のあの頃の状況を考えるなら
29: :2017/05/27(土) 13:32:23.41 ID:
それ一生やってろ
30: :2017/05/27(土) 13:32:38.87 ID:
ポケモン妖怪動物の森「一狩り行こうぜ!」どっちと組みたい?
35: :2017/05/27(土) 13:33:45.55 ID:
P4は狩りゲーじゃないでしょ
42: :2017/05/27(土) 13:37:13.46 ID:
Vitaと3DSの売り上げ上位適当に引っ張っただけ、マイクラは一応はずしたが
37: :2017/05/27(土) 13:34:15.90 ID:
バッジとれーるセンターでコラボバッジ
どうぶつの森でコラボ家具
任天堂各ソフトとのイベントクエストとコラボ装備カプコン側からすれば幅広い年齢層にもアピールできてデメリットないし
40: :2017/05/27(土) 13:36:26.49 ID:
マルチ路線にだってデメリット無いだろうしその路線のデメリットはカプコンMHSで思いっきり食らったばかりでしょ
レベルファイブみたいな手法を猿真似で出来るわけ無いんだよなぁ
43: :2017/05/27(土) 13:37:51.69 ID:
49: :2017/05/27(土) 13:39:37.29 ID:
特別仕様switchの発売まで決まったんだからもう無理だよ
58: :2017/05/27(土) 13:41:46.33 ID:
それはXXでしょ?
新作は3DSを捨ててPS4とswitchマルチで国内だけじゃなく世界も最強が一番良い方法
82: :2017/05/27(土) 13:45:31.54 ID:
switchとPS4じゃ持ちよりマルチプレイも通信プレイも出来ません
残念ながらPS4には出ませんね
そもそもPS4にはMHFがあるので、課金の邪魔になってしまうから出ません
50: :2017/05/27(土) 13:39:53.22 ID:
どこかを贔屓しているとかじゃなくてそういうことだよ
56: :2017/05/27(土) 13:41:27.45 ID:
57: :2017/05/27(土) 13:41:35.72 ID:
据え置き→採算が合わない
59: :2017/05/27(土) 13:42:13.00 ID:
その理論だと次はNEW2DSじゃねーか
92: :2017/05/27(土) 13:46:58.30 ID:
存在そのものが矛盾してる糞ハードはNG
94: :2017/05/27(土) 13:47:58.00 ID:
アンバサ前の3DSと比べたら客層をちゃんと見てるハードだろ
61: :2017/05/27(土) 13:42:24.80 ID:
62: :2017/05/27(土) 13:42:30.52 ID:
普通にswitch買えばええやん
この期に及んでPSでやりたいとかいうのは宗教ですわ
65: :2017/05/27(土) 13:43:05.59 ID:
普通に(転売屋から)買えばいいやん
64: :2017/05/27(土) 13:42:52.15 ID:
75: :2017/05/27(土) 13:44:11.88 ID:
VITAはswitchみたいに馬鹿でかく無くサイズが丁度良いから餅よりにぴったりなんだが
68: :2017/05/27(土) 13:43:21.86 ID:
77: :2017/05/27(土) 13:44:28.63 ID:
ゲリラチームにゼルダ作ってもらう辺りでなんとか
ピーノ君でも良いぞ
71: :2017/05/27(土) 13:43:43.42 ID:
オンライン特化のモンハンならFシリーズがあれば良いのよ
それ以外はやっぱしローカルマルチが無いと
74: :2017/05/27(土) 13:44:00.24 ID:
78: :2017/05/27(土) 13:44:46.66 ID:
87: :2017/05/27(土) 13:46:14.77 ID:
カプはMH3のだいたいミリオンじゃ満足できなかったんだろうなーだからと言ってハード毎のナンバリング並行路線を捨てる意味が分からんが
84: :2017/05/27(土) 13:45:41.56 ID:
95: :2017/05/27(土) 13:48:07.95 ID:
101: :2017/05/27(土) 13:49:38.12 ID:
そこに関係してそう
104: :2017/05/27(土) 13:50:20.05 ID:
110: :2017/05/27(土) 13:52:36.70 ID:
マルチ路線はベストの選択でもなんでもない
リスク低減すら怪しい
111: :2017/05/27(土) 13:53:21.51 ID:
ベターな選択肢だもんな
105: :2017/05/27(土) 13:51:00.08 ID:
106: :2017/05/27(土) 13:51:20.79 ID:
117: :2017/05/27(土) 13:55:14.31 ID:
任天堂が金出したからだろ冗談でも何でもなく
あと辻ボンがプロデューサーになったことで
自己路線を主張したがったんじゃないかと推測してる
125: :2017/05/27(土) 13:59:02.53 ID:
ソース、傍証は一切ないけど、モンハンほどのキラーコンテンツに生臭い話が無かったとも思えないんだよな
任天堂はテトリスでセガを抑えつけた前例もあって、キラーアプリの価値をよく分かってる
132: :2017/05/27(土) 14:01:18.81 ID:
ソースも何も、モンハンのマッチアップサーバは任天堂がやってるし
海外販売は任天堂の流通使って任天堂が宣伝してるんだぞ
これだけで数億円レベルだ
134: :2017/05/27(土) 14:03:52.01 ID:
数十億レベルの間違いだろ
138: :2017/05/27(土) 14:06:18.77 ID:
まあそうだろう
でも数十億と書いたら「ソースと内訳を出せ!!」とか言い出すキチガイに
絡まれるかと思ってさ
128: :2017/05/27(土) 14:00:25.82 ID:
「VITAでモンハンさえ出れば売れるのに」ってのはさあ
「北朝鮮の田舎町にAppleの本社さえ来れば裕福になるのに」ってくらい間抜けな例えだよな
来ない理由とかをミジンコほども考えないんだもん
131: :2017/05/27(土) 14:01:10.89 ID:
今更来てもオワコン
142: :2017/05/27(土) 14:08:04.31 ID:
145: :2017/05/27(土) 14:13:22.75 ID:
とある開発者いわく
ソニーはそのスケールメリットによってサードを呼び込んでいる
そのメリットと任天堂のファースト優位性の二重の要素が
サードがソニーのハードをメインに据える理由となっていた
日本人に売れるソフト、その中でもスクエニなどの
大型タイトルがソニーの国内向けスケールメリットを
引き出していた
実はその状況が崩れはじめていると見られている
そして、PS+というユーザにとってありがたいサービスは
多くのベンダーが期待する定価での流通を妨げているというのだ
新陳代謝による新作の購入が、ベンダーにとっての
収益構造だったが、現在それがフリープレイ対象の
ゲームによって大きく妨げられる事になる
PS+により、ソニーの収益は大きくユーザの満足度は
大きくなるが一部大手を含むサードにとっては
宣伝効果、フリープレイによるマージンを差し引いても
新作の収益性を妨げる結果となっている
フリープレイに良いゲームが出れば出るほどそうなるという
147: :2017/05/27(土) 14:17:05.46 ID:
フリープレイを例に挙げたせいで途端に胡散臭くなったなSIEがソフトメーカーにメリットでソフト集めてるのはガチ
MSKKみたいに直接的な投資でソフトを呼んだ例はほとんど無いってか
それするならデモンズみたいに自社タイトルで出す事がデフォみたいだな
150: :2017/05/27(土) 14:21:59.81 ID:
エロゲまがいのゲーム作ってるメーカーの中の人が
ソニーさんとこで出すと広告費とか全然違うって呟いてたよな。広告費の名目で金配ってんだなと。
152: :2017/05/27(土) 14:23:29.39 ID:
広告的なメリット提供で任天堂を超えるファーストは居ないぞ?
任天堂は常に枠確保してるから
158: :2017/05/27(土) 14:31:04.88 ID:
だからサードに敬遠されるんだろうな
149: :2017/05/27(土) 14:21:53.96 ID:
はい論破
コメント
悠々とドヤ顔で語っていた任豚、まさか1年後にPS4で新作が出て爆売れするとは夢にも思わなかっただろうねw
大敗北して淘汰された豚どもは今頃顔真っ赤にして悔し涙を流しているのだろうか(笑