ニンテンドースイッチってただでさえキツイスペックであと何年戦う気なのよ?

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/05/28(日) 12:42:29.02 ID:

寿命また短そうじゃね?
34:2017/05/28(日) 13:19:12.72 ID:

>>1

ゼルダ、
マリオ、
ドラクエ、
モンハン、
マインクラフト、
スプラトゥーン

据置機携帯機問わず
一年以内にこのクラスが6本も揃ってしまったハードが今まであったなら教えてくれ

2:2017/05/28(日) 12:44:36.68 ID:

キツイとかないでしょ
性能に合わせて任天堂が作るわけだし
3:2017/05/28(日) 12:44:49.36 ID:

AAAタイトルに興味持たなきゃなんとかなる
11:2017/05/28(日) 12:49:56.29 ID:

>>3
代わり映えしないFPSと犯罪メインのオープンワールド
をAAA.っていうの?
4:2017/05/28(日) 12:45:59.57 ID:

3DSの後継と捉えられるだけでも話が全然違ってくる
6:2017/05/28(日) 12:47:16.00 ID:

洋ゲ―、サード、据え置き機
ここらへんを切り捨てればどうとでもなる
7:2017/05/28(日) 12:47:22.60 ID:

3DSは7年経っても現役ですが……それより性能で勝るらしいVITAちゃんはどうなりましたか?

まだ性能で語っちゃうの?

9:2017/05/28(日) 12:48:23.40 ID:

>>7
3DSとNewで完全に変わってるでしょ
15:2017/05/28(日) 12:51:32.18 ID:

>>9
newでもVitaに劣ってるよ
性能は
13:2017/05/28(日) 12:50:51.86 ID:

今年AAAが軒並み前作割れの爆死しまくって初めて洋サードも目を覚ますさw
19:2017/05/28(日) 12:57:29.49 ID:

>>13
前作割れしても任天堂市場よりマシでしょサードにとっちゃ
22:2017/05/28(日) 13:01:09.41 ID:

>>19
既にPSWよりSwitchで移植が売れてるサードは出てきてるんだよなあ
動きが早いところは賢いよ?
27:2017/05/28(日) 13:07:36.91 ID:

>>22
具体的に何? ボンバーマンか?w
28:2017/05/28(日) 13:10:25.39 ID:

>>27
ディスガイアだろ
海外含めればPS4の売上を超えそうだって話だぞ
48:2017/05/28(日) 13:44:31.39 ID:

>>28
全世界予約本数合計で11万って奴? PS4版は日本の初週売り上げだけで11万なのに越えられんの?
121:2017/05/28(日) 14:54:32.91 ID:

>>48
ディスガイアは日本で累計でも6万しか売れてない
14:2017/05/28(日) 12:51:29.03 ID:

どうしてもPCやら蠍とかゆーのと比較されちゃうPS4こそ辛いんじゃないかな
16:2017/05/28(日) 12:52:07.34 ID:

スマホの機種みたいに短期間で交代すればいいじゃん
18:2017/05/28(日) 12:57:02.33 ID:

なんかSwitch vs PS4 vs Xbox Oneって空気になってるけど、
本来はSwitch vs PS5 vs XboxScorpioのはずなんだよね。

そりゃPS4世代とはマルチで出しても遜色ないし移植しやすいだろうけど、PS5世代になった時にどうなるかは分からない。
まぁ未だにPS3の新作はリリースされてるし、だんだんと最先端の性能を必須とするゲームのジャンルは減りつつある感じもする。

21:2017/05/28(日) 13:00:58.27 ID:

てかWiiUが予想外に早く死んじゃったからPS4の独壇場にならないためのつなぎのハードでしょ
24:2017/05/28(日) 13:02:44.91 ID:

3DSでもあんだけ戦ったし余裕
むしろスイッチレベルでさえ余計に開発費かかりそうで怖いわ
スマホなんか紙芝居ガチャみたいなもんでよくもまああんだけ活躍してるわと感心する
29:2017/05/28(日) 13:12:11.08 ID:

SwitchPro出るから
31:2017/05/28(日) 13:16:58.52 ID:

あー、4K化の波がswitchを救うかもね。

画面上に表示できるキャラの数とかフレームレートで差がついちゃうとswitchとマルチで出すの難しくなっちゃうけど、4K化によってゲーム性自体の進化が足踏みすればswitchでも同じゲーム性を維持できる。

32:2017/05/28(日) 13:18:16.95 ID:

覇権ハードになろうがならなかろうが、3年ぐらいで寿命を迎えそう
38:2017/05/28(日) 13:21:54.69 ID:

>>32
これな
海外で覇権はまず無理だし、国内でも人気の和サードゲーはだいたいPS4で発売済み、発表済みだから
結局いつものように任天堂が孤軍奮闘するハメになるんだろうけど
まぁそれじゃ持っても3年ぐらいだよなぁ
35:2017/05/28(日) 13:20:15.29 ID:

WiiUと同じ末路なのは間違いない
任天堂の定番ソフトが出尽くしたら終わり
46:2017/05/28(日) 13:42:27.97 ID:

据え置きとみるなら大手洋ゲーはほぼ無い
和ゲーは十分だろ
インディーズは重いのもあるけどほぼいける

携帯とみるならまだ終わりは見えてない
スマホのタッチゲー移植が始まったらまだ伸びるんでは

56:2017/05/28(日) 14:03:40.94 ID:

>>46

モンストswitch版とか出るんだろうか

47:2017/05/28(日) 13:44:02.20 ID:

そもそも開発側は性能欲しいと言うのは理解できるがユーザー側が発言するのは意味がわからないわ
52:2017/05/28(日) 13:49:38.84 ID:

newDS3・Vita・インディーあたりで出てるようなソフトの受け皿になって来るから大丈夫
55:2017/05/28(日) 13:58:05.15 ID:

>>52
インディーズはPS4や箱イチでも出てるしそっちのが動作安定してるからなぁ
57:2017/05/28(日) 14:06:34.22 ID:

かなりの高性能機だと思うよ
特に単独の携帯機としてみると
58:2017/05/28(日) 14:10:44.15 ID:

>>57
スイッチは据置なんだから携帯機と見ないでくれよ
106:2017/05/28(日) 14:36:34.61 ID:

まぁぶっちゃけps4箱とは全く異なる市場を築くだろうから、競合する事無く長生きするだろ
109:2017/05/28(日) 14:38:22.70 ID:

>>106
任天堂は随分前から他と競合しなくなったけどハードの切り替えスピード早くなる一方じゃないか
116:2017/05/28(日) 14:49:51.05 ID:

>>109
まぁ今までは単に個性的だっただけなんだけど、今回はクセが無く、単に便利になっただけ、言ってみればデスクトップしか無かった場所にタブレットpc持ってきたようなもんだから、同列で語るのはナンセンス。
107:2017/05/28(日) 14:36:57.33 ID:

ドックに突っ込んだ状態で夏越えられるか怪しいんだよなぁ

mutyun:: 3年ラインを越えられるかどうかじゃないだろうか

タイトルとURLをコピーしました