【悲報】プロゲーマーが約束された神ゲー『ARMS』をスルーする

ソフト
ソフト


1:2017/05/28(日) 11:08:27.34 ID:

Abadango
MOV
チョコブランカ
たぬかな闘開議でエキシビションマッチを行なった
この4人がARMS体験会を
スルーしているのは何故か?

64:2017/05/28(日) 12:09:55.20 ID:

>>1
もう事前にソフト貰ってるからだろ
エキシビジョンマッチのときに既に経験者の動きだったんだから体験会なんて参加する必要ね~の当たり前やん

2:2017/05/28(日) 11:12:38.97 ID:

誰それ

3:2017/05/28(日) 11:14:05.95 ID:

プロゲーマー(笑)

4:2017/05/28(日) 11:16:38.39 ID:

プロは見向きもしないということは
底が浅くてつまらんシステムなんだろうな

14:2017/05/28(日) 11:23:19.01 ID:

>>4
やって即やめたならその理論はわかるがw

6:2017/05/28(日) 11:18:33.47 ID:

いいね持ちなんてプロゲーマー様のプライドが許さないだろw

9:2017/05/28(日) 11:19:52.35 ID:

終わってるジャンルのプロってよく食っていけるよね

114:2017/05/28(日) 15:36:36.08 ID:

>>9
終わってるのは日本だけだからな

15:2017/05/28(日) 11:23:41.36 ID:

当たり前だろ…
何故サッカー選手はプロ野球に参加しないんだと言ってるのと同じじゃないか
趣味の範囲内でなら遊ぶこともあるだろうけれど

16:2017/05/28(日) 11:24:40.35 ID:

プロのマンガ家やイラストレーターは
趣味のキャラ絵やショートマンガ描いてツイッターとかに上げたりしないってか
まあ、技術を売る人間の態度として、技術の安売りをしない方が正解だろうな
「プロゲーマー」ってのがそんなに偉くてお堅い存在なのかどうかは知らないが

17:2017/05/28(日) 11:25:56.99 ID:

格ゲープレイヤーがいないから流行ると思う

18:2017/05/28(日) 11:27:05.32 ID:

>>17
プロゲーマーが過疎の原因だよな
動画評論家が初心者を排除してる

19:2017/05/28(日) 11:27:29.58 ID:

格ゲというよりはお遊戯だしASMR

26:2017/05/28(日) 11:33:00.87 ID:

MOVはARMS早くやりてぇって呟いてたし禁断症状も出たらしいからやってるでしょw
ってかこの4人がARMSのイベントに出てたとか詳しすぎて宣伝スレ乙w

27:2017/05/28(日) 11:33:11.70 ID:

ARMSは読み合いを楽しむ段階に達するまでが早そう

28:2017/05/28(日) 11:33:40.18 ID:

基本的に格闘ゲーマーしかいなくなったゲームから脱却を目指したゲームかな
スマブラのように

31:2017/05/28(日) 11:35:36.69 ID:

なおアメリカで1位の模様
http://rank.gameiroiro.com/international/

89:2017/05/28(日) 12:34:18.22 ID:

>>31
ん?アメリカ一位じゃないやん

33:2017/05/28(日) 11:37:15.87 ID:

体験会をスルー(だといいなあ、いやそうに決まってる!)

っていう脳内妄想だもんなあ怖いよお

38:2017/05/28(日) 11:39:44.87 ID:

>>33
ツイッター見る限りスルーしてるのは事実
まあスルーしててくれて良かったけど

37:2017/05/28(日) 11:38:14.40 ID:

普通に上手いガキにボコられるに決まってるしニッチなコンボゲーに引き籠るしか無いでしょ
察してやれ

43:2017/05/28(日) 11:44:02.52 ID:

既存のプロゲーマーなんていない方が良いんじゃね?

46:2017/05/28(日) 11:46:00.27 ID:

4人バトルロイヤルとか3人バトルロイヤルとか
格闘ゲーマーは絶対受け入れなられないだろう
運で勝負が決まっちまうから

48:2017/05/28(日) 11:48:50.62 ID:


たとえはこいつの動画
こいつは3人バトルロイヤルで
一人柱の陰に隠れて二人の闘いが終わった後
残った一人をタコ殴りにしていたこういう卑怯な戦いができるゲームを格闘ゲーマーは好まないだろう
待ちガイルどころじゃないからな

108:2017/05/28(日) 15:06:25.66 ID:

>>48
糞ゲーすぎwww

55:2017/05/28(日) 11:55:14.32 ID:

プロゲーマーというかe sportsが成り立つとは思えんな。昔F1とかWRCの何がスポーツなの?椅子に座ってハンドル回してるだけやって思ってたアホな俺が言う。

61:2017/05/28(日) 12:07:31.16 ID:

>>55
日本だとスポーツを運動と思い込んでるけど
本来の意味のスポーツは競技のことだからモータースポーツは人が操縦して競い合う立派なスポーツ
eスポーツも同様

チェスも海外ではスポーツのー分野

94:2017/05/28(日) 12:37:16.57 ID:

>>61
運動しなくてもスポーツだけど、
自分らでゲームのルールを議論し、保持できないのはスポーツ団体ではない。種目団体ないのにプロだけいるってのはパチプロと区別が全然つかん。

96:2017/05/28(日) 12:42:46.05 ID:

>>94
だからモータースポーツやEスポーツはルールしっかり決まっていて団体があって大会が開かれてるじゃん

97:2017/05/28(日) 12:46:57.20 ID:

>>96
著作権放棄が原則必要じゃん。
勿論制作者がeスポーツ用に作りましたと言ってるのもあるしそれでも良いが、
勝手に大会やってメーカーから賞金が出る出ない、流行りが終わったから次のゲームを選定する、てのまで含めるガバガバ用語だからなeスポーツてのは

100:2017/05/28(日) 12:55:28.56 ID:

>>97
運動系スポーツがルールそんなにしっかりしてるかというと

57:2017/05/28(日) 11:58:38.63 ID:

ランクマはタイマンのみだぞ

58:2017/05/28(日) 12:01:32.78 ID:

必死に練習してるとこだろ
運要素あるし既存ゲーと操作方法が全然違うからな
負けまくってる放送したら名前に傷がつくし

59:2017/05/28(日) 12:02:05.49 ID:

いやそもそもアメリカでも鉄拳よりarmsのほうが売れているだろう

60:2017/05/28(日) 12:05:32.70 ID:

>>59
例えばポッ拳はギルティ等の格ゲーよりは売れたみたいだけど
格ゲーやる人間にとって
何か意味あるのか?
アームズも一緒だろ?

63:2017/05/28(日) 12:09:41.97 ID:

>>60
ギルティマッチングしないじゃん

62:2017/05/28(日) 12:08:13.18 ID:

ステマしてないって事がわかるね

67:2017/05/28(日) 12:12:12.56 ID:

誰も興味ないやろ

69:2017/05/28(日) 12:13:49.31 ID:

>>67
勢い日本10位でアメリカ1位ですわ
すまんな

68:2017/05/28(日) 12:12:42.55 ID:

任天堂も大会やると思うけどアマチュアとプロで分けてやりそうだね
アマチュアで優勝した人はプロ達の中に入って戦えるみたいなのだと熱い

70:2017/05/28(日) 12:15:03.83 ID:

プロなんて寄ってこなくていいよ
何がEスポーツだ
プロになりたくてゲームしてるんじゃねえよ

75:2017/05/28(日) 12:21:31.50 ID:

プロだから、プロ大会がない限りはやらんだろ。

77:2017/05/28(日) 12:23:21.70 ID:

プロゲーマー「エキシビションマッチは仕事だから行った(体験会は一人でも多くの方に体験してもらいたいので)」

79:2017/05/28(日) 12:26:01.12 ID:

ていうかこんな回線とかやばそうなハードで大会とか成り立たないでしょ

83:2017/05/28(日) 12:29:47.72 ID:

金貰ってないからじゃ

85:2017/05/28(日) 12:32:58.65 ID:

現状のゲームプレイで食っていける社会がどれだけ歪か。
韓国真似たらあかんで。
せいぜいカジノのなかでやってろよプロゲーミングとやらは。

88:2017/05/28(日) 12:34:04.53 ID:

こんな無職の高齢者のおっさんおばはんは任天堂ゲーに必要ないよ
イメージが悪い

98:2017/05/28(日) 12:49:34.21 ID:

まこなこのAmazon抽出スクリプトが糞なんだな

99:2017/05/28(日) 12:52:13.94 ID:

>>98
ARMSウルストマリカゼルダぶっこ抜いて鉄拳1位にしてる辺り操作でもしたのかな?

102:2017/05/28(日) 13:12:55.57 ID:

初心者だらけの体験会に既に公式で触らせて貰ってるプロゲーマーが乱入するわけねぇだろ
ちょっと考えればわかるのに頭悪いな

109:2017/05/28(日) 15:10:57.80 ID:

草地ッ!

111:2017/05/28(日) 15:19:44.30 ID:

たぬとアバちゃんはシカゴだから

112:2017/05/28(日) 15:32:00.81 ID:

単純にプロは国内で人気出そうなゲームやれないだけ
格ゲー強くてもスプラトゥーン下手糞だったら小学生にバカにされるだろ

113:2017/05/28(日) 15:34:31.84 ID:

プロゲーマー()とやらよりスタミナある人の方が強いゲームなんじゃねARMSって
勿論パッド操作ならゲーマーが上いくんだろうけど

mutyun:: こういうゲームにプロゲーマーはいらんと思うが

タイトルとURLをコピーしました