【どんどん出る】ドラクエ11さん、またドラクエ10から流用が見つかるwwwwwwww

ソフト
ソフト


1:2017/05/28(日) 23:49:08.65 ID:

転生モンスター狩りもDQ10から輸入

3:2017/05/28(日) 23:50:37.96 ID:

オフラインゲームで時間稼ぎでしかない転生をやらせてどうするつもりなの

4:2017/05/28(日) 23:50:37.47 ID:

なんだそれ

6:2017/05/28(日) 23:55:38.90 ID:

>>4
エンカウント時に低確率で出てくるモンスターらしい
ポケモンでいう色違いみたいなものだと思われる【転生モンスター】
http://wikiwiki.jp/dq10dic2nd/?%A1%DA%C5%BE%C0%B8%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A1%DB
特定のモンスターのお供として、ごく稀に出現するモンスターのこと。
Ver.1.1で初めて実装され、大型バージョンアップ毎に追加されている。

36:2017/05/29(月) 00:07:23.96 ID:

>>6
>>7
サンクス
まあよくある要素だな

7:2017/05/28(日) 23:55:53.95 ID:

>>4
一部のモンスターには色違いのレア種が混じることがある、ってシステム
例えばアルミラージを狩りまくってたら時々金色のウサギが出てきてレアアイテムを落とす

9:2017/05/28(日) 23:56:47.17 ID:

次は香水でも買わせるのか

10:2017/05/28(日) 23:56:48.59 ID:

は?ふざけんなよ…
だれがDQ10オフラインやりたいって言ったんだよ
オフラインのDQ作れや

11:2017/05/28(日) 23:57:57.28 ID:

時間稼ぎする方向性ってのがよくわかった
鍛冶のレア素材とかどうだろと思っていたが
まじでこの方向性はいただけない

12:2017/05/28(日) 23:57:57.47 ID:

プレイ時間稼ぎ
これ本当にMMOか何かじゃねーの?

16:2017/05/28(日) 23:59:32.02 ID:

>10
DQ10をオフライン化したものなら遊ぶという要望はかなり根強かった気が・・・

20:2017/05/29(月) 00:02:01.97 ID:

さすがに宝珠とかはやらないよね?

32:2017/05/29(月) 00:06:29.16 ID:

>>20
この感じは所謂エンドコンテンツがあってもおかしくない

21:2017/05/29(月) 00:03:00.61 ID:

基本ネトゲ用の要素だよね。

22:2017/05/29(月) 00:03:07.37 ID:

10知らん俺に詳しく

23:2017/05/29(月) 00:03:23.69 ID:

石版もいっちゃうのか?
よくばりすぎんだろ

27:2017/05/29(月) 00:05:16.16 ID:

10は転生狩ると称号もらえるから
MMO特有の見せびらかしや自慢のコンテンツになるが
オフでこれやってどないすんねん

34:2017/05/29(月) 00:07:01.36 ID:

>>27
すれ違いでみせびらかせます
PS4はトロフィー条件に絡ませます

29:2017/05/29(月) 00:05:35.65 ID:

ようはメタルスライムみたいな物(特典は経験値でなくアイテム)かな?

35:2017/05/29(月) 00:07:23.33 ID:

>>29
メタスラと違うのは特定のモンスターとエンカウントしないと出現しない点だな

44:2017/05/29(月) 00:10:53.86 ID:

>>35
DQ10は転生した辺りでやめたが、ちょっと気になって来たわ…面倒臭そうだけど

46:2017/05/29(月) 00:11:53.62 ID:

>>44
転生→最初の村がごにょごにょした辺り

33:2017/05/29(月) 00:06:29.94 ID:

ピンクモーモンの転生出るまで1000回ちょっとかかった思い出。

40:2017/05/29(月) 00:09:03.19 ID:

こりゃ100%耐性ないと即死のボスも出るな
完全にMMO脳で作った勘違い作品だわ

41:2017/05/29(月) 00:10:00.19 ID:

10はよく知らんけど鍛冶の材料を落とすとかないよな?

47:2017/05/29(月) 00:12:25.18 ID:

>>41
アクセサリー合成のためにガネーシャみたいなやつとか狩りまくったぞ

43:2017/05/29(月) 00:10:46.38 ID:

ドラクエ10はドラクエの完成形だからね。仕方ないね。

45:2017/05/29(月) 00:11:31.51 ID:

カジノの景品に香水有りそうだな
まさかと思うがコインボスは流石に来ないよな

50:2017/05/29(月) 00:14:36.80 ID:

>>45
すれ違い通信要素ともいわれている詳細不明なままの
時渡りの迷宮が怪しい…

48:2017/05/29(月) 00:13:02.46 ID:

揚げ足取りなネガが多いけど、
操作感とかレスポンスとかテンポとかそこらへんはどうなの?

52:2017/05/29(月) 00:15:57.50 ID:

よくわからんがメタルスライムのバリエーションが増えましたってだけだろ?何か問題あるのか?

59:2017/05/29(月) 00:21:13.59 ID:

>>52
1000匹倒しても現れないような出現率のレア敵が多数のモンスターに実装される上に、
そこから更に数パーセントでドロップするレアアイテムまで出て来るんだぞ
アイテムコンプのトロフィーとかあったら気が狂うわ

61:2017/05/29(月) 00:22:49.97 ID:

>>52
レアモンスターからたまにしかドロップしないレアアイテム
ドロップアイテムを消費する上に失敗する可能性がある鍛冶システムこの2つを組み合わせると立派な糞システムの出来上がり

55:2017/05/29(月) 00:18:36.77 ID:

・・・これは学園の予感

56:2017/05/29(月) 00:18:43.27 ID:

やらなくてもいいおまけ要素ならスルーすればいいだけだ
アイテム所持数とかイベントに絡め始めたら叩くけども

57:2017/05/29(月) 00:20:44.24 ID:

レンダーヒルズ1億Gで販売

63:2017/05/29(月) 00:23:31.09 ID:

DLCでスク水やTシャツみたいな装備も出てくる勢いやな
でも一部にはウケそうだ

67:2017/05/29(月) 00:26:06.30 ID:

やり込みで100時間とか言ってたけどさぁ
無いわー

68:2017/05/29(月) 00:26:14.49 ID:

ネトゲ御用達

低確率レアモンからの更なる低確率ドロップ
ドロップ品を複数集めてからの低確率合成

失敗したらやり直し
時間稼ぎの典型

70:2017/05/29(月) 00:27:22.49 ID:

RPG即売りは避けられないからな

74:2017/05/29(月) 00:28:56.01 ID:

馬がドルボードとわかって劇萎え

82:2017/05/29(月) 00:35:41.03 ID:

レアモンくらいならまぁいいけど
それを倒さないと手に入らない必須アイテムがあるとかなったら死ねマジで死ね

85:2017/05/29(月) 00:39:35.13 ID:

転生とかマジで誰も求めてないんだが・・・
宝珠やらアクセやらそれでしか落とさないから仕方なくやってるってのを変に解釈してそう

90:2017/05/29(月) 00:43:31.24 ID:

あって困るもんでもないしまあいいやん

95:2017/05/29(月) 00:50:58.17 ID:

>>90
ところがどっこいまずエンカウントだけじゃなく、アイテムドロップも通常とレアドロで違って希少装備やレアアイテムが
すげー弱い敵の転生もあるから無駄に時間かけて雑魚敵を数百狩ったり、強敵を数百狩ったりしても出なかったり
オンラインでも面倒いのにオフラインだとただの作業

101:2017/05/29(月) 01:04:29.60 ID:

マジかよー!と、思ったけどストーリーだけやって終わる予定だからわりとどうでもよかったわ

105:2017/05/29(月) 01:06:38.05 ID:

これ設定の所にプレゼントをもらうが合ったから配信がかなりありそうだよね

107:2017/05/29(月) 01:07:29.09 ID:

良いとこならどんどん10の要素取り入れても良いよ
糞な要素はのーさんきゅーだが

121:2017/05/29(月) 01:43:43.40 ID:

転生をひとりでやることの苦痛ったらなかったからな
アクセ目的で香水使ってひとりで狩るのはアリだったが
てかこれ11ってガチで10への導入ゲームじゃねえのか?
ちょっと露骨すぎだろ

137:2017/05/29(月) 06:56:20.71 ID:

まだまだ10要素をぶち込んで来そう
・魔法の迷宮、コイン
・転生モンスターによるレアレシピ
・家要素 木工家具 裁縫ぬいぐるみ、ラグ
・魔法のこびんなどを一度に沢山使える
・福引券
・元気玉
・ルーラストーン
・手なづけガルゴル、魔物呼びバザックスなどの経験値稼ぎ
・タコメット

142:2017/05/29(月) 07:45:14.68 ID:

こうなるとスクエニ事態に何かが起きている(た)としか思えないんだがお前らどう思う?

160:2017/05/29(月) 08:47:42.40 ID:

シリーズものなんだから前作の要素が新作にも取り入れられるのは当然の話
いちいち発狂している奴はなんなのだろう

162:2017/05/29(月) 08:54:52.62 ID:

肝心のドレアと戦闘は使いまわしてないけどな…

164:2017/05/29(月) 09:03:10.05 ID:

1か月もしたら2980まで下がりそう

170:2017/05/29(月) 09:50:17.82 ID:

>>164
スイッチ版でる頃には値崩れしまくって誰がそんな値段でスイッチ版買うんだよ状態だろうな

167:2017/05/29(月) 09:33:48.52 ID:

あのおっさんホイホイCM、PRで売り込もうとするんじゃ売れないな

しかもDQ世代ってあのCMの社会人おっさんより下手したら年齢上やで
第一世代 40㈹、下手したらアラフィフ
第二世代 30後半
第三世代 30前半
第四世代 20後半
以降DQ世代いない

もうDQ世代って若くて30とかなくらいおっさん品や
以降のガキは世代じゃないし、そこまで必死でプレイしてない

192:2017/05/29(月) 14:08:49.70 ID:

そもそもなんでナンバリング製作に十字珍宝関係者入れたんだって話

198:2017/05/29(月) 15:18:33.84 ID:

9の学園の方に近い雰囲気だな
しかしなんでこんなに学園好きなんだこいつら

202:2017/05/29(月) 15:38:52.74 ID:

ドラクエもうなんか臭いゲームに陥ってね?

203:2017/05/29(月) 15:41:24.27 ID:

齋藤陽介が堀井の後釜に座ったらもう今後もずっとこのパターンだよ

204:2017/05/29(月) 15:54:58.10 ID:

ロリコンなのはPじゃなくてD
Pは芸能人ごっこが好きな出たがりで権力で声優の卵食ってる豚

214:2017/05/29(月) 16:35:33.30 ID:

10を発売日からやっているダイスキー者だが、やっぱ違うゲームがしたいと思ってしまうね。

mutyun:: どこまで流用すれば気が済むんだこれ・・・

タイトルとURLをコピーしました