1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6c1Q0Kva0
https://gamebiz.jp/news/390705
スクウェア・エニックスは、Nintendo Switch/PlayStation4/Steam/iOS/Android 向けに発売中の“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター“シリーズについて、JR 新宿駅の大型ビジョン「新宿 BBB」「新宿ウォール456プレミアム+」でシリーズ全作品の魅力を詰め込んだスペシャルムービーの放映を開始した。掲出は2024年8月18日まで。各ビジョンの特性を生かした映像空間を体験できる。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:derNED6D0
なぜにいまさら?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtkH6N6h0
YouTubeでも良く流れてるよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxLhZR740
FFは金食い虫コンテンツだな、DQでも同じことやれよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGq48C+70
広告出すより各種リメイク版の要素を盛り込んだアップデートかDLCだして
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtkH6N6h0
20%オフしてるからね今
名作だし正しい宣伝じゃないの
名作だし正しい宣伝じゃないの
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUioYOsz0
過去の遺産にしがみつくなよ。プライドあるなら13・15・16でドットRPGでも作れっての。これだから廃れていくんだよ。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtkH6N6h0
>>8
それらをドットにしてもつまらんものはつまらんし
それらをドットにしてもつまらんものはつまらんし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJHfuteg0
誰も見ないと思うけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8dbnItH0
贋作ピクリマで原作を上塗りするのって長い目で見て悪手だと思うけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1cc9GG90
ピクセルリマスターお盆休みでいくつかクリアしたよ
やはり経験値ギル熟練度4倍ブースト機能は楽だ
やはり経験値ギル熟練度4倍ブースト機能は楽だ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:404FkTlo0
そんな金あるなら
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+nWBPI40
ゼルダだったら華があったのになあ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPOAq0g20
お盆に合わせて過去作を宣伝
7Rと16は一体誰に向けた商品なんだろう
7Rと16は一体誰に向けた商品なんだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeW/+3aZ0
情けないメーカーだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxGVbQhC0
FF7もあんなんじゃなくてピクリマにしたほうがよかったかも
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IoTqxRJt0
あんだけイキってたのに思い出に訴えかけるしか無くなったシリーズ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxlandRpr
スクロールのカクカク直せよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RzazOS/B0
>>21
キミのパソコンがゴミなせいだよそれ
キミのパソコンがゴミなせいだよそれ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9LOWtK40
この会社に限らんけどさ
いまのゲーム業界ってず~~っと高齢者の思い出補正を
下の世代に押し付けてるだけなのが地獄すぎる
自覚ねぇのかよボケてるのか知らんが
いまのゲーム業界ってず~~っと高齢者の思い出補正を
下の世代に押し付けてるだけなのが地獄すぎる
自覚ねぇのかよボケてるのか知らんが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKFZHUby0
熱中症になるし涼しい時期にやれよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fp313H0o0
16やるよりよっぽど面白い
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPzmzdBp0
>>24
ラーメン食べる吉田のほうが面白い
ラーメン食べる吉田のほうが面白い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkKqzAP30
老害クリエイターが退職するまでの食い扶持だから
若い世代のことなんかなんも考えてないというかこういうのしかもう作れない
若い世代は付き合う必要ないし自分が面白いと思えるゲーム探せばいい
若い世代のことなんかなんも考えてないというかこういうのしかもう作れない
若い世代は付き合う必要ないし自分が面白いと思えるゲーム探せばいい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAeC2qzj0
>>25
無能クリエイターの適当経営計画に頼ってる大馬鹿メーカーがスクエニ
誰も求めてない
無能クリエイターの適当経営計画に頼ってる大馬鹿メーカーがスクエニ
誰も求めてない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TipM4cPJ0
新しい最新のゲームを推すのを
諦めました!
諦めました!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sv8Mb9wq0
SORとかリメイク版の追加要素加えた完全版さっさと出せや
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJwXIc5N0
電通へのばらまきは続ける
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0vzDZgb0
PRと称して吸い上げられてんな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIThmIhh0
オリジナルやら移植版と比べてクソゲーじゃなければなー
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZwkW51m0
7以降をピクセルリマスターした方がおもろそうなのにな
FFRKでドット化してたよな
FFRKでドット化してたよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8r3y8Gvi0
3年かけて再起動する間こうやって食いつなぐのかw
コメント
ヤバいよね
何の挑戦もしなくなった会社は
ゲーム作りたくて入ってきた人がもう居ないんでしょ
スクウェア側の上層部の連中が屑過ぎて、話にならないと思っているんじゃない?
残っている連中とかは何の結果も出せず、先人のIPに寄生しているだけにしか見えないし
今年のスクエニの推し
FF1〜6(ピクリマ)
7R
ロマサガ2
聖剣伝説
本当に過去の遺産を食い潰すだけの会社だな
もうスクエニに、まともな開発者残っていないんじゃないかな
エニックスと河津神くらいしか信用が無いし、他は何をやらせても駄目って思われていて、存在感すら無くなる始末だし
本当に先人のIPに寄生する連中しか残っていないとか、スクエニは、本当に悲惨な程の堕ち方をしているな
ドラクエ3もだな
マジで何十年前のラインナップなんだよって感じだわ
中規模開発中止して空白期ができてるタイミングなんだろうなってのはなんとなく分かった
そこで推すのがピクリマなのも、多分一番じわ売れしてるからなんだろうなと
他に売れるものないってのもあるのかもしれないけど、ピクリマは1個手出してみた人が他も買ってて販促効果が期待できるんだろう
それにしてもなぁ……って気持ちがないわけじゃない
ピクリマは、割とまとめて買った方が何かとお得感あるし、ピクリマを買った人が1作品しか買っていないって人は多分少ないんじゃないかと思う
それをスクエニも把握しているって事じゃないかな
e-shopでもランキング常連だから、普通に売れてるんだと思うがね
つくづく金の使いどころというか費用対効果の感覚がズレてる会社だなあと
それは分からないだろ?
ピクリマは長く売れるから宣伝するというのは良いにしても
やり方が「新宿駅の大型ビジョン」ってのがなあ
幾らかかるのかは知らないがそういうの計算できる人間がいないだろうなと野村吉田
https://oohmatch.com/search/downtown/1?utm_term=新宿 広告
ここで色々見れるけど… 駅構内の広告たけぇ
それから比べると大型ビジョン系は結構安目な気もするが、あれって別に一日中って訳でもないよな?(宣伝効果が弱いからその分安いんだし)
まあ広告打って、SNSでCM流れてた!で動画投稿されての拡散狙いなのかも知れんが
セールが終わったら誰も見向きもしないから今の内にやれる事やった方がいい
タイムラグが有るからお盆前からなんでしょ?
広告費の使いどころとしては間違っていない
費用対効果が悪い?何でそれを知ってるの?細かい数字持ってるの?
そもそもそれが分かるのはもう少し後だし、広告を打たなかった場合との比較は簡単じゃないぞ?
明確に計算できないよなぁって
威圧かけて無駄遣いしたり赤字じゃないやるのはまさにだな
今のスクエニは電通へ金流すための道具と化している印象すらある
これは他の既発タイトルと比較して広告価値があるのがピクリマしか無かったんだろうな。
FF14とかガチャゲーにしなかったのはもう伸びないと判断してるのかもしれん。
確かに映像面でのインパクトなら、FF14とかの方がまだ良いとは思うけどね
FF16とか7リバースはもう厳しいだろうし、FFというシリーズそのものへの信頼が無いから、FF関連でまだ出せそうなものだと、もうそれくらいしか残っていないのがな
ファイナルファンタジーだとわかってもらえないんじゃないのその辺
無駄に開発費と開発期間を掛けた挙句、大赤字垂れ流すだけで、結果を出せない老害クリエイターを会社側が解任するか追い出せない方がおかしいだろ
会社に寄生しているだけの連中なんてどこのメーカーだって追い出されるだろ、普通
有能なクリエイターが育っていないか、老害に邪魔されるかで逃げられてるんじゃないの
正直、経営陣が何でこんなふざけた事を許しているのかが全く謎
経営陣にすら「納期」とか「利益」とかの概念が無いのかとすら思っている
スクエニって、普通の企業ならあり得ない経営戦略が多過ぎると思っているのだが