三大クソゲー要素「ムービー」「QTE」「一本道」他になんかある?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1iqdpjZ0
基本的にこれらの要素って古臭いよな

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxIm5WEN0
>>1
なんでFF16を殴った?
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQIIXrEs0

>>1
ムービー
QTE
一本道

これもしかしてゼノブレイドのことゆってる・・・?

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHoxenP80
ふむ、HALO4は全て満たしてるな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99CxmBiv0

面白けりゃそれらの要素があろうといい
そうやって個別のゲームについて考えようとしないで要素を記号としてしか考えないなら何も進まない

そうやって記号でしか考えないやつがゲーム開発の上の方にいそうな会社はすぐ思いつくがな

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZ8rXc1H0
>>7
ムービーはともかくQTEはクリエイターのタイマンだしつまらないことしかないからゴミ
一本道はゲームによる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaczNhdb0
吉田直樹「君たちに何かしたかい?」
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZg4PQbTd
ポリコレ第一、パッチでバグ対応や調整作業、課金要素で快適
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXCfTrql0
パッケージがにらみつける白黒おっさん
ナンバリングが2桁以上ズルズル未練がましく出てる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEMe14xv0
初代QTEのシェンムーはなぜか好きだった
失敗してもゲームが止まらないからかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8i/lUCEq0
アレ「さらに、ホモと暗い画面、ピカピカパチンコ演出を追加だ!」
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWgvP+mZ0
QTEのどこがダメかって言うと、多くのゲームは結局成功するまでやらせるだけな所じゃねーかな
失敗したら同じことまたやらされるだけってのはプラスにならんでしょ。
そこでボタン押すためにそのゲームやってるんじゃないんだから、あくまで分岐要素とかにしとくべき
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jN3Z5wi10
一本道ムービーのFF10がクソゲーすぎたから二度とFFは買わない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zJOOBus0

「ムービー」
ムービーの否定はシナリオの否定、ゲームにシナリオは不要なのか賛否ありそう

「QTE」
単純につまらないからこれはクソでいい

「一本道」
OW以外のRPG否定、OWなら良いのか賛否ありそう

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YozLiYg0
>>21
レールプレイングは今や賛否なくクソだろ
ジジイか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AedNZd9K0
別にムービー入れてもイイよ
ただハイスピードmaxのアクションからのムービーrowは待てない人が多いから考えを改めた方がいいな
アクションとムービーを混ぜるからこうなる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEMe14xv0
カットシーンとQTEの組み合わせが凶悪すぎる
飛ばしたいときでもQTEあるせいで中途半端にしか飛ばせないやつ
長いカットシーンでワイアレスコンのスリープをQTE挟んで防ぎたいみたいな目的があるのかもしれないけど勘弁してほしい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NEaHAziC0

ムービー内にQTE挟まれたら小休止もできんし落ち着いて見れないし
失敗してダメージぐらいならいいけど
即死なんぞマジでやってられんからな

だからバイオのQTEは嫌われた

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LVXRbBo0
「コマンドからアクションに変更」
「パーティメンバーなし」
「回復呪文なしポーションがぶ飲み」
「状態異常なし」
「強制徒歩」
色々忘れてるぞ
まだまだあるけどめんどくさい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LVXRbBo0
吉田信者がジュシュアが〜エアプ〜
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlN6oTfi0
ムービーだけでクソゲー判定は厳しすぎやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:154jJHVCd
何事もホドホドにってことだな!
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhedI+03d
全部ソニーの理想を重んじさせた結果の産物なんだよね
ゲーム娯楽と映像娯楽の親和性を正当化させるためのアンサーが
一本糞とムービーと謎の連打
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AouaoVt0
バイオ4には苦労させられたなぁ…
7連続QTE(連打もある)とか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K05NMJhFa
>>33
バイオ4最高難度の連打QTEきつすぎてまじでむかつく
死亡回数0でやるために大幅に戻った地点からロードしないといかんのが更にクソ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5a0OFKe30
アレはQTEじゃなくてSTEだから無関係だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SD+aY4os0
未だに一本道が叩かれてたの勘違いしてるやつがいるな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ql5VQSTV0
ゼルダの同じ内容のムービー4回も見させられたのにはウンザリしたな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EUgbjxQ0

バカ「オープンワールド以外認めん!」
バカ「ファストトラベルファストトラベルファストトラベルぅぅぅ!!!」

オープンワールドの意味ある?

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWgvP+mZ0
一本道というのは枝葉の遊びが何もねーよという、結果的について来る蔑称だわな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdxNhBtKd
ゼノブレの事かと思った
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AedNZd9K0
>>41
ゼノブレの事かと思ってしまうのはたぶんコンプの気があるかと
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdxNhBtKd
>>45
普通に遊んだけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBRC3iVYM
豪華声優陣、構想⚪︎年
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0PSJMfu0
少なくともレベルデザインとしての一本道が悪いわけではないよな
ムービーにしろ一本道にしろ遊びが少ないとか遊びを邪魔されるってのがクソゲーたる所以だと思う
まあシナリオが糞って場合もあるけども

引用元

コメント

  1. 86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQIIXrEs0
    >>1
    ムービー
    QTE
    一本道
    これもしかしてゼノブレイドのことゆってる・・・?

    ゼノコンプシュバッてきて笑っちゃうんすよね

    • 「言ってる」ではなくて「ゆってる」なのが完成度高い

    • 連中の場合は脊髄反射じゃなくて病気レベルだな

  2. キャラに魅力がない。

  3. 別にこれらの要素があるからクソって訳でもないだろ
    分量の多寡で評価が分かれやすい要素ってだけで

    何ならバイオ4だってムービーQTE一本道ゲーだけど
    ムービーもそんなに過剰ではないし一本道の中に面白さを散りばめてるし
    ちゃんと面白いゲームになってる

  4. こういうときバカがネガキャンのために必ず言うこと
    「武器が壊れる」

    • 雨で滑るも追加で

  5. この手の話題みると思うけど一本道の定義が人によってまちまちだな
    マジもんの一本糞からちょっと自由度少ないかなってのまで挙げられて話が食い違う感

    • シナリオが変えられない=一本道と言ってる奴がいるな、この条件だとかなりのゲームが一本道になってしまうだろ

      寄り道がほぼできない(場合によっては戻ることすらもできない)=一本道だと思うのだが

  6. 個人的に一本道はクソゲー要素では無いな

  7. QTE以外はクソゲー要素じゃないな
    特に一本道は苦行の周回やらなくていいからむしろ良システム
    ゲームシステムやバランス、UIとかがが良ければ問題ない

  8. これでゼノブレイドとか言ってるのはマジで病気だぞ

  9. ムービーとQTEはあくまでメインのゲーム部分を面白く見せる為の補助だと制作側が理解してないと上手く構成できないと思ってる

  10. 説明不足
    どこへ向かえばいいのか、何をすればいいのか分かりにくいと一気に冷める

    • それはそうなんだけど、説明不足と文句を言う奴の多くは、ちゃんと説明されているのに読まないだけだったり、然るべき場所にしっかりと書いてあるのにその場所に辿り着けず「どこに行けば良いのか分からない」と駄々をこねたりする
      こんな奴らにしっかりと全てを理解させるなんてのは不可能。介護のレベル

  11. ゼノブレイドにQTEなんて無かったろ
    ゼノコンプとかいう病人はしゃしゃり出てくんなよ

    • おそらく悪いものはすべてゼノブレイドだと認識してしまう病気なんだろうな…
      便所で自分がひり出したクソを見て「あっゼノブレイドだ!」とか言ってそう

    • 2の事を言ってるんだろうけど、入力失敗して結果に影響する要素なんて
      チェインのゲージ回復とサルベージだけで進行に一切関係ないし

  12. ファイナルファンタジーさんの悪口はそこまでだ!

  13. 2~3通りの攻撃方法以外どんなビルドも劣化でしかない

  14. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zJOOBus0
    「ムービー」
    ムービーの否定はシナリオの否定、ゲームにシナリオは不要なのか賛否ありそう
    「QTE」
    単純につまらないからこれはクソでいい
    「一本道」
    OW以外のRPG否定、OWなら良いのか賛否ありそう

    文字情報でシナリオを語るゲームなんて、今も昔も大量にあるでしょ。
    ムービーでしかシナリオを語れないなんてことは無い。

  15. 無いわそんな単純じゃねーよ
    決まったジャンルのゲームしかやってなさそうだな

  16. ポリコレ
    LGBT
    多様性に配慮

    だぞ

  17. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxIm5WEN0
    >>1
    なんでFF16を殴った?

    このご時世そんなもん作ったらゼルダでさえ殴られるわ

  18. あまりにアホらしくてツッコミ忘れられていた概念
    「QTEの時点でムービーだから実質2要素じゃね?」

  19. 参考になるか分からんけど…
    ・絶頂シーンで光るアニメーションが設定されていて、アニメーションon/off
    が出来ない
    ・絶頂と絶頂の合間が狭すぎてスキップ機能を使っているとピカピカがヤバい
    ・シーンの最中に世界観に関する重大な事実や運命論、メタ的な要素等を打ち明ける
    ↑この要素が入ったゲームはちょっと考えて欲しいわ

  20. 視認できんほど暗い画面
    あれはない
    絶対ない

    • 今のメインストリームって、エイムや目押しが最重要項目なんだろう?
      ゲーム性の悪化にしかなってないんじゃないか?
      しかもその理由が「ポリゴンの粗を隠す為」というね・・・
      「グラの進化」が聞いて呆れる

  21. QTEはそれ自体より使われ方が悪すぎる

タイトルとURLをコピーしました