1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0R59nLa0
なお、現実はTOP10が全て無料ゲーです
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvIKr1gT0
実際の中華ゲーマーの割合はどれくらいなんだろうな基本無料ゲー
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbpzjSr80
PS6ことHoYoStationではディスクドライブ要らんな
パッケージもゲーム売り場から引き上げていいぞ
パッケージもゲーム売り場から引き上げていいぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsFMBXUj0
アドオンシフトな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrvF1SeZ0
>>4
元となるソフトが売れてないのにDLC だけ売れてるとでも言いたいのか?
元となるソフトが売れてないのにDLC だけ売れてるとでも言いたいのか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsFMBXUj0
>>10
ガチャシフトっていえばいいか?
ガチャシフトっていえばいいか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RF2DctR0
小売が気の毒だしパケ版はもういらんやろ
岡山の店もめでたく閉店
岡山の店もめでたく閉店
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNhumiTg0
>>5
あそこは元々「ダウンロード版が売れるから問題無いんですがwww」って言ってたし本望だろう
あそこは元々「ダウンロード版が売れるから問題無いんですがwww」って言ってたし本望だろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idjoj2470
4桁のデジボク2が月間3位を取ってしまう現実
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kqPGbrEb0
日本市場に関しては母数がしょぼ過ぎて比率が意味を成してない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cyFI2vF0
見えない数字使ってまで勝ち誇りたい気持ちってなんなんだろうね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAV5kfcQ0
>>11
逆
見えないから勝ち誇れるんだ
数字がしっかり公開されてたらこうはいくまい
逆
見えないから勝ち誇れるんだ
数字がしっかり公開されてたらこうはいくまい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdFQ5/Ck0
もう本体もDLで良いんじゃね?
Steamとか仮想本体入ってるみたいなもんだろ
Steamとか仮想本体入ってるみたいなもんだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVxqs6Hp0
無料シフトしています
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+skSJ5Yp0
国内PSユーザーがクソなだけなんだわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oe1gJwWX0
DLシフトって言った瞬間小売からはイラネってなるんよな
ある岡山の店舗を除く
ある岡山の店舗を除く
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsFMBXUj0
>>20
POSAカードだけでスペース済むからいっぱいSwitchソフト並べられてWinWinだな
POSAカードだけでスペース済むからいっぱいSwitchソフト並べられてWinWinだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBxY3a1Nr
もうPS5はディスク型は必要ないなw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qks2CNvx0
クソデカスマホでしか生きる道がないならスマホかタブでええよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGcA/D2Q0
量販店のコーナーは撤去するかせめて箱コーナー同等にすべきだな、邪魔だから
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9E0aDz9g0
何もソフトだけがDLシフトしてるとは限らないゾ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVHgFvk00
してないよ
タダゲーやってるクズばかりだよ
タダゲーやってるクズばかりだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvIKr1gT0
SIEがDL専用のデジタルエディション売りますって言った時点でそれまで小売からの信頼を捨てられた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvIKr1gT0
ゴメン
それまでの小売からの信頼を捨てられた
それまでの小売からの信頼を捨てられた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrraSqIn0
そのうちもうこんなの店頭でPSの取扱すらやめるんじゃねーの
旨みねーし
旨みねーし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8i/lUCEq0
そして、宇宙へ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WFk84Sy0
PSの末路が馬鹿な貧乏人用無料ゲー専用機とはね
まともな人間ならハイエンドスマホかPCで遊ぶものをわざわざPSで遊ぶ池沼向けハード
まともな人間ならハイエンドスマホかPCで遊ぶものをわざわざPSで遊ぶ池沼向けハード
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqwOXwEa0
基本無料にシフトだな
そして買い切りは売れない
まさにクソデカスマホ
そして買い切りは売れない
まさにクソデカスマホ
コメント
DLシフトはないな
結果が出てるなら発売元が発表するだろ
実際は全マルチの本数だけ発表、そして決算では利益に繋がっていない(頼みのSteamで返金を食らった)ところばっかりという有り様
利益1パーセントでバレてるし、頭おかしい小売がDL移行してめっちゃ喜んでるし
なんかもう、色々すげーや
スレ立てていきなり>>1で終わらせるなよw
DL版が売れてる→デジタルシフトしてる
って都合よくすり替えられてんじゃん
パケが売れなくなった理由に元々DL版が売れてるって根拠0の妄想を垂れ流してたのに
DL版すら売れてる実態がなくて、課金やPSプラスの売上をひっくるめはじめた
だから一言「お前らは家庭用ゲーム機でスマホゲーを喜んでる貧困層だ」ってしか言えない
更に付け加えるなら、
「お前らは7万円もするデカいだけの家庭用ゲーム機で無課金スマホゲーでエチエチキャラを眺めて喜んでる貧困層だ」
利益率1%を見るに、していないと考えるのが妥当
それかパケ、DLに関係無く、定価では売れていないか
どっちにしろ悲惨な状況に変わりは無い
確かに中古からセールのDL版に移行してるかもな
ぶっちゃけるとセールのDL版すら売れてない。じゃなきゃあんなに悲惨な数値にはならん。
・ソニー決算情報でダウンロード専売入れた無意味な数値で年間7割が上限
・インソムニアック情報で2~4割のいたって平凡なDL率
・カプコン決算情報でデジタルの8割は旧作
・コエテク決算情報で本数は海外が上なのに売上は日本が上
お察し(異邦人ファンボ的にはお祭し)
これファンボがよく言ってるけど、アドオンって更新プログラム(機能を増やす)のことだろ?
主に有料DLCのことだと思ってたけど、無料アップデート後のガチャも含んでるイメージなのか?
ファンボよくわからず使ってないか?
一応SONYの決算の補足資料欄外に
>Add-on Content is revenue from digital content other than full games sold via the PlayStation™ Store, such as in-game currency, in-game items
and expansion packages.
って解説はある
ゲーム本編以外の課金要素例えばゲーム内通貨、ゲーム内アイテム課金、拡張パッケージって
説明だからまあ要するにゲーム本編以外の課金要素全部って事だな
パケ版買ってクリアして即売りすればコスパいいとか貧乏人丸出しなこと言ってた気がするけどなんか矛盾してない?
DL移行(Steamに移行)
DLに偏ってるのは事実だろうけど、それは単にパケが売れなくなっただけでDLの数自体はなんも変わってない
つまり相対的に売れなくなってるだけ
サード各社がスチームにまで手を付けだしたのに売り上げ自体が微増かたいして変わってないのが証拠
スチームの売り上げがいくら増えてもPSのパケ分が減ってるからそうなる
しかもAAAともなればスイッチには出せないから極々極々一部のタイトル以外売れないし採算もとれない
DLシフトしていってるのは事実…なんだけどPSよりDLシフト進行しているswitchのDLシフトは認めなかったり一足飛びに9割とか言ってるのがクレイジーなんよ
DL版も売れてないって言ってる人は、つまりソニーは粉飾決算を行ってるって事?
…良かったな大嫌いなソニーを叩き潰すチャンスだぞ頑張れ
粉飾決算行っていて利益率1%ならもう何もしなくても潰れるだろ(正論)
決算方式の違いでサードのDLが売れた時の売上とか任天堂と比較して4倍の数字になるからな
任天堂だとパケDL半々だと5:5だけどPSだと2:8になる
違法ではないけどそのまま読み取ってはいけない数字やな
「推定実売」って粉飾スレスレだと思いません?
「フルプライス新作ダウンロード版が全然売れてない」だけで
投げ売りセールやフリプ、ゲームカタログで「数だけ」は多いのは確かだよ
そんなんだから利益率1%のお笑い決算なわけで粉飾ではないよ自信持って
今年のバイオより旧作のバイオが売れる市場だしな
あーまたID変えて逃げ出すぞ
ソニー自身が株主総会で株主達がその辺の詳細な説明を求める度に「その数字は御勘弁願いたい」しか言わんからなぁw
DLに移行してるんじゃなくて基本無料ゲーム内課金に移行してんだよ
実際問題DL増えてるだろうけどそれ任天堂も同じだからな
なんでPSのDLは加算してSwicthのDLは無視するん?
ダウンロードメインになると
よっぽどやりたいゲーム以外はセール待ちになるんだよね
年に数本しか買わないなら全部定価か予約セールでいいけど
購買パターンは人によって異なるから思い込みは止めた方が良い
んなこたーない
ダウンロードメインだがswitchでいちいちセール待ちなんてしない
欲しくなったら買う
おかげで積みゲーだらけだけどね
DL率9割!という妄想を信じるにしても
全てのソフトがDL率9割なんだ!って当てはめて考えようとすんのもアホなんだよ
FF16は9割!モンハンワールドも9割!スパイダーマンも9割!GTA5も9割!ってさ
甘めに見てもそんなんなるわけねーだろと
DL専用やフリプも含んでるから単体のゲームみたら9割行くわけないんだよ
そもそもDL専用込みの本数ベースで7割だからな