【大訃報】『黒神話:悟空』、プロデューサーが毛沢東に中指を立てる写真が発掘され発売前に終わる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4JUVFV70

多くのプレイヤーが楽しみにしているアクションゲーム『Black Myth: Wukong』が8月20日にPC、PS5などでリリースされます。 思いがけず、ゲームプロデューサー兼アートデザイナーのYang Qi氏がかつて中指を立てていたことが明らかになりました。中国の天安門広場の楊琦氏はこの件についてまだ返答していない。

「Black Myth: Wukong」は小説「西遊記」を背景に、プレイヤーはウーコンを操作して様々な悪魔と戦います。 グラフィックが美しく、攻撃も多彩です。予期せぬことに、公開まで 1 週間も経たないうちに、ヤンが数年前に天安門で中指を立てている古い写真が発見されました。

https://news.creaders.net/china/2024/08/16/2763722.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ijs79eB0
甘い赤ちゃんに逆らうとこうなるのか…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45EbSJzq0
悟空かと思ったら御供だったかー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGp49IKT0
中国なのにまだ拘束されてないのが驚き
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtuls8x/0
手前と奥で明るさ違いすぎるだろ
肖像画が分からないよう加工してあるのかもしれんが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8s9mvauy0
>>8
むしろそれが普通
スマホで撮影したときのようなどこも明るいのがおかしい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLT5HtPB0
文字通り黒歴史になったね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJoXl7Dz0
プロデューサーを下ろせばいいだけ
でもゲーム内になにかあるかあら探し始まるね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyIfeO3Fa
中国と韓国はPS5の主要サードの国
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jblB2rTr0
簡単に信じるのは、テレビ見て何でも信じちゃう老害と一緒
お前ら馬鹿だろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UiiDPmcv0
ポリコレアンチは反政府のパヨクって確定したな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULHK/XtP0
>>13
その政府って中国政府のことですねw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8KJFki30
>>21
反共産党ならグローバル基準でリベラルだぞ
なぜか日本ではネトウヨになるが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0SjrY6v0
普通に命が危ねーやつじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1+TXBs50
狂った人が作った作品はその影響を受けると言うけど、常軌を逸した人の方が評価されるゲーム作ってねーか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lr83Stpj0
攻撃が多彩ってそういう…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IcvXsTQo0
黒神話は黒人の話だからこれを潰すのは多様性に反する
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bODXk8Ps0
反体制グループが作ったゲーム?
逆にちょっと興味あるわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aw6xpsyW0
むしろこういう人間こそクリエイターというものだろ
権力やポリコレに屈するような奴では本当にいいものは作れん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOuw4nr8d
これはガチで消されるやつ
白人でも中国旅行してプーさん批判したら秘密警察が来ちゃうのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmx7Vdpkd
なんでどういうルートで写真流出したんだろ
一緒に写ってる男が怪しいけど、もしかして自分の助命を訴えるかわりに売った?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSs8niS70
>>26
記事に書いてあるけど2019年に投稿して削除したやつを、また掘り起こしてるだけで逮捕されるならその時点でされてるよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmx7Vdpkd
>>29
そういうことか
でも問題ないとはならないんじゃね?
一度目 → 無名の一般人
二度目の今 → 注目されてる有名人
一度目の時とは与える影響が違いすぎるから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8KJFki30
黒神話:文化大革命
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEfAtdCXM
あーあやっちゃったね
手の平クルーされるよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geV82byx0
(これはアカンやつ)
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iLri7u70
スイートベイビーに金を払わないとこういうのも発掘するんだな
そもそも本物の画像なのか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzJbF6pJ0
>>34
あーあそこが掘り起こしたのか納得…
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8L3+Hr8k0

>>34
その話はデマだろ真相はこれだからなw

中国の一般人がWeiboにポリコレに対する愚痴を投稿

Twitter(X)でゲーム関連の話を取り上げてる一般人がWeiboの投稿を英語に翻訳し

英語圏のゲームメディアが「中国のメディアプレス」
と勘違いしてTwitterの翻訳を取り上げた

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ak+9etRN0
>>62
じゃあこのゲームはスイートベイビーのチェックを受けてるわけ?
どこで確認できる?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8L3+Hr8k0
>>70
チェック受けてるかどうか知らないが
その話のソース元がネット上の適当な情報を鵜呑みにしてポリコレ叩いてるだけの一般人の中国人
で何者でもないという
ここよりXの方が情報が早いという事だな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ak+9etRN0
>>74
明確な情報を確認しないで否定してるだけか
じゃあそっちも信じられんわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZoyRYu20
これって日本や海外だとどのレベルのヤバイことなの?
プーチンにドロップキックするレベル?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5WEhF3W0
>>37
イスラム教で言うコーラン
日本なら天ちゃんに近い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm0C7LXT0
本燃やしたのと雀ジェノサイドでイナゴ祭りと自国民4000万人コロコロした無能エピソード
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3snVY270
無能いうけど政争と戦争はめちゃ強だぞけざわさん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeVow+Nm0
発売できるの?発売したとしても終了だが
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NRkU3ya0
>>42
すでに中国では発売禁止決定したみたい
最大のマーケット失ってしまったね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyNL/le80
あーあ世界で通用する中華コンテンツだったのに
中国共産党のゲーム嫌いはもう止まらんな

引用元

コメント

  1. あーこういう潰し方かー
    自分達の脅迫がバラされたとは言えやり方がえげつないな
    中国だと社会的に抹殺されるだけじゃなく物理的にも抹殺されそうなのに自分達の思想を押し付ける為に人命を脅かすのか
    大した人道主義だことで

    このコメントへの返信(1)
  2. これでメタスコア低いのに文句言ってた中国人らは手のひら返すのかな?いやyoutubeやXにいる中国人は逆か?

  3. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmx7Vdpkd
    >>29
    そういうことか
    でも問題ないとはならないんじゃね?
    一度目

    無名の一般人
    二度目の今

    注目されてる有名人
    一度目の時とは与える影響が違いすぎるから

    有名人の方が粛清した時に一般人に与える恐怖が大きいからな
    こんな有名人だろうが金持ちだろうが
    逆らえば抹殺出来る強大な権力があると解れば
    人民が反抗しなくなる
    中国としてはゲーム企業の利益なんかより政府の安定が第一だろうし。

    このコメントへの返信(1)
  4. 不自由すぎて天安門の毛にファッキンなんは分かるが
    中華の規制はまたまた厳しくするんやろな
    やればやるほど不満は募ってゆくだけやのにw

  5. 今の中国は洒落にならないレベルの不景気に加え、治水等でも色々やらかし過ぎてて、国民の不満が暴動寸前レベルやしなぁw

  6. この流れは予想だにしなかったわ
    いいぞもっとやれ

  7. CSだとPS優先ソフトなのに!

    このコメントへの返信(1)
  8. アサクリも、このゲームも悪い話題が多いなぁ

  9. PS優先だから呪いが発動したのでは?

  10. スイートベイビー云々のデマは広まりすぎててマジでキツい
    ポリコレが憎い気持ちは本当によくわかるが、偽情報に踊らされんなよって思う

  11. 反ポリコレで反中国政府ってもともな人間って証明じゃん
    まあ中国でまともな人間が生きていられるかはともかく

    このコメントへの返信(1)
  12. 中華はゲーム作る以前の問題が付き纏ってどうしようもないな
    アサクリもオリンピックでそもそも国レベルでおかしいのが分かった感じだけど

  13. ここでPS5が金盾突破機能で革命を支援できればヒーローになれるチャンスだな

  14. 次出てきた時中指なくなってたりしてな(笑えない)

  15. 嘘か本当か分からんけどいつものPS陣営が持ち上げた結果…じゃん
    ここまで逆神なのヤバすぎるわ

    このコメントへの返信(1)
  16. 中国のまともな人あるあるは録な目に会わずにこの世からいなくなるだからなー

  17. この件はそういうのとはまたちょっと違う気がする
    別に擁護する気はぜんぜん無いが今後のゲーム業界に継続して起き得る問題かどうか見守りたいところ

  18. ゲームの面白さ云々より、主義や主張で買うか買わないか決める時代になったのか

    このコメントへの返信(1)
  19. このゲームに関しては「大して面白くもなさそうなゲームを主義主張で持ち上げてた奴ら」の方が多くね?

    このコメントへの返信(1)
  20. でも自分はポリコレ勢力の免罪符恫喝商法を蹴ってた点に関しては評価してたで
    ただ上にもあるけどそれのせいで意趣返しの潰し工作としてあることないことリークされたんじゃねえかって見解は十二分にあり得るとも思う(ポリコレ勢力も金の出所等で結局アカの紐付きなのは多々言われてることだし)

  21. ポリコレ蹴った!は明確なソース無しだったのかよ

  22. 中華の暴動(企業への放火等)とか見ていると、あそこでまともな商売しようと思う方がおかしいからな

    当局に訳の分からない理由で拘束されることだってあるし、安全性に疑問しか無い

タイトルとURLをコピーしました