黒神話悟空「Steam同接140万です、好評94%です♥」←こいつwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBSKDdCBM
割と今年ナンバーワンのゲームになりそうでは?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:513Tuvcf0
好評率そんの高いんか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsBskrYj0
メタスコアはまたやっちまったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6M6qonR0
でもメタスコアでは高評価のエルデンがあるから…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiLdXEWCr
>>5
ドグマ2「俺も忘れるなよ!」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsBskrYj0
でもこの高評価が中国人の組織票や自演の可能性もあるか
よくアマゾンで自分が出品したものに高評価付けて良品のように見せかけてるからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5xeWcFs0
金掴ませたらこうなります
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VOl8gOPM
>>8
むしろ拒否したんだよなーwww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XHwwRWgM
中国人の愛国心すげぇな
まさか新作でエルデンリングを圧倒的に越えるとはな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgPLcxW60
数の論理にステマを持ち込んだら終わりよな
割とゲーム業界は冬になった感がある
ネットがない時代の方が良かったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTeYRZnb0
エルデンDLCくんがクソすぎたから相対的に面白く感じられてそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TctKJtsk0
中華ゲーだから真に受けないほうがいい
頭数は多いからあっちの趣味に合うだけで数値は膨れ上がる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pf1m5z8y0
知ってたといえば知ってたけどなんかもうわかりやすく証明したよね
steamっていうかPC界隈は中国人によって動いてるって
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5DawJGx0
約束されたGOTYだったからな
メタスコでやたら低くされたけどユーザーには好評か
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lKBDNua0
9割中国人がやってそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTe2tLLX0
実際売れてるからこその数字なのに『ステマガー』ってもはやマーケティングって何だよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVfLMhrG0
愛国率だろコレ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqkj8iBQ0
中国の神話を元にってだけでプレイしたくなるしな
中華のRPGって自分が持ってるのは全部中国の神話を元にした奴だわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stWPyyaU0

PSストアでもリバースより上だな

黒神話悟空 ☆4.79
FF7リバース ☆4.71

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nz6YlOSa0
steamなんだから中国中心で当たり前だろ、BG3とかは欧米寄りっぽいが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVfLMhrG0
>>23
普段常時トップのCS2が欧州がメイン客だが
米中ではそんな人気ないし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k26jo0Ox0

ついにゲームも中国の時代か

日本終わったなw

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uywoigTu0
これって猿しか操作出来ないの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1n8AqRTd
ゲーミングPC使ってるやってる奴とロード乗りって色々と生態似てるが中華のステマにうっかり騙されたり掴まされるところまで共通点があったとは
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6Q/nufX0
黒歴史FF16は?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHPM5IXc0

発売初日売上本数500万本突破 売上10億元突破(200億円)

やばくね?

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUgm8y5r0
フロム越えられちまった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGLK47G90
悟空、FF7R、エルデンDLCというGOTY候補全部遊べちゃうハードがあるらしいな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ao7sXDlO0
ゲームなんて人種に関係なく多くの人間に好評な事が正義なんだから中国人だとかどうでもいいが
中国はいきなり規制が入って客に出来なくなるリスクが高いのが問題よな
中国人向けに開発始めて完成したときには売れなくなるなんて事になったら目も当てられない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wmoy8G1z0
>>35
中国共産党の規制のせいでCSにソフトが全然無いからPC一強なのが中国だもんな
今のところPCゲームには規制がないからSteamが圧倒してるけどこの先はわからんよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCo0JDHE0
こんなに早くクリアとかできんの?
今はポリコレ勢力への抵抗って感じがする
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ntm2bnAba
>>37
ポリコレなんて関係ないだろ
普通に中国人が中国初の期待のAAA超大作という事で熱狂してる
韓国の人口が10億いたらLise of Pも同じ状況になってただろう
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0K7BvCR0
>>44
やっぱりソシャゲでどんなに稼いでもフルプライスゲーと同じ土俵に立てないことにコンプがあったんだな中国人も
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLxTgQ/Ed
Steamは中国人率高いからな
このゲームのプレイヤー比率も中国人が90%ぐらい占めてんじゃないか?

引用元

コメント

  1. 怒涛の中国スレで草
    よっぽど話題無いんだなプレステ
    以前ランキングに1個でもPSが入ったら三日三晩お祭りしてやるとか言ってたファンボいたけどそれが今か?

    • 原神持ち上げも含めてファンボーイ共がどこの国の奴らなのか答え合わせになってるよな

    • Steamで世界各国で大人気なのは証明されてる黒神話悟空になすすべない日本w

      • くやちそうだねwww

      • お前の書込みワンパターンだな
        まあ日本語不自由だからしょうがねーか

        • 頭が不自由なだけなのでセーフ()

  2. 少し前に同時接続!販売本数!とか似たようなアピールしてたゲームなかったっけ?全然話聞かなくなったけど・・・今度は半年ぐらい持ちそう?

    • 現在も同時接続トップだし各国Steam売り上げランキング1位ですがなにか?
      日本人は現実を見ないと

      • 発売3日で勢い衰えさせるほど中華の工作部隊もアホじゃないでしょ
        2週間までなら返品効くんだし

  3. 中国9割だからこれで騒いでるゴキも自分では買ってないんだよな

  4. レビューの言語を日本語に設定(第二言語を英語設定)すれば「非常に好評」になるな

    まあ普通

  5. プレイ動画みたけどアクションとか中国の映画っぽいし割と出来も良さそう
    まあでもポリコレ勢の圧力に屈しなかったから好評を得ているのは間違いないでしょ

  6. 中華で大人気やな

  7. 日本人は0.06%しか購入してないようなソフトを
    日本語で中国そのものと一緒に持ち上げ日本語で日本市場と日本人と任天堂を罵倒するレス

    もう怪しさ全開過ぎるわ

    • Steamでのソフト売上をざっくり250万本だとしても日本で15万本?
      しょぼいのでは?

      • すまんアホやったww
        1500本の間違いやな

  8. 見た感じエルデンとかSEKIROのパクリっぽいんだがここまで売れるの愛国心ダダ漏れで怖いわ()

  9. Steamのレビューをなんかの指標にしようとするだけでSteamのエアプ丸出しなんよ

  10. 中国神話と最遊記で好きな中国部分が前面に出てるから普通にいいと思うんだが、まだちょっと遊んだだけだが妖怪図鑑もエピソードが細かく書かれてて面白いよ

    • まとめ、コメ欄含めてゲーム内容に言及してるのがこのコメのみという
      まあ、日本人はほぼプレイしてないのだけは確かだな

  11. 全然関係ないけど幻神?だっけ?
    あれ箱版出るらしいぞ
    クソデカスマホくんの存在意義また一つ消えちゃったね

    俺はやらんけど

    • ごめん原神だったわ(すっとぼけではなくガチ)

  12. 時限独占予定が急遽同発の脱P先のSteamで売れたのが嬉しいのか

  13. 今まで「Steamで売れてるのスゲー」だったのにパルワ以降「中国需要で売れてる」って言い方するソフト多くなったな
    まあこれに関しては中国向けだとは思うけど

  14. もうブログ止めたら?

    • 素直に「俺たちに現実を突き付けないでクレクレ😭」と言え

  15. steamの評価もネットコミュニティも中国の誘導に従っていることが今回で発覚したし、まとめブログもそれに引きずられる形で拡散に貢献していることが明らかになったな。

  16. そのまま中国人だけ相手にしてろ

  17. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsBskrYj0
    でもこの高評価が中国人の組織票や自演の可能性もあるか
    よくアマゾンで自分が出品したものに高評価付けて良品のように見せかけてるからな

    日本レビューはやや好評になってるから、かなり変わってきたな
    世界だとgoodとbadでいいねの数がもう今まで見た事ない数になってる
    もうめちゃくちゃだよ、何だよ8000いいねってsteamはツイッターじゃねぇぞ

    • 国家ぐるみでスクエニ仕草してる恥ずかしい国
      いやスクエニが中華仕草と言えるか

  18. 中国のゲーマーの好みに丁度合ってたんやろな
    それが、「日本はもうダメだ」につながるのはわからんが

  19. これでいまだ売り上げ絶賛黙秘中の核爆死7RがGOTYとったら確実に荒れるな

    • 一応PSでも売ってるからコレがGOTYに内定したと思うよ
      あとは返品機能をフル活用して1000万本に近づけるだけだしね

  20. ポリコレ妨害で少し気の毒に思ってたけど怒涛の工作でその気も失せたわ
    所詮寄生虫は寄生虫か

  21. TGAとかだとポリコレ忖度あるから、そんなにGOTYにコンプレックスあるなら中国で勝手に賞作って祝いなよ。
    中華ゲーム大賞みたいな奴さ。

  22. ID:A3NjQ5NTk

    あっちこっちで必死だなこいつ

  23. 今のsteamは中国の天下だからな
    あいつらに売れればそれだけで大ヒットだし、機嫌を損ねてレビュー爆撃でも食らおうものなら一気に「圧倒的不評」まで落ちる
    とにかく傍観がベター
    そのうちほんとの評価が出てくる

  24. 悪質な日本サゲの誹謗中傷はすべて中国からのものだった…

    • わかりきってたんだよなぁ…

    • 韓国「俺を忘れてもらっちゃ困るな」

  25. テンセント系はリリースから半年は何故かものすごいブースト掛かるから数字も評価も当てにならん

  26. FFシリーズみたいな世界どころか国内ですら愛されないゴミを製造するよりマシやな

  27. どうしてこういう話題に限って変なの湧くんだろうな…
    呆れ通り越して怖いよ…

  28. 逆に今まで中国人どこいってたんだよ

    • お国柄のせいで今までまともな中国産の大作ゲーがなかったからな
      その期待感も相まっての今でしょ
      洗脳教育の賜物か知らんがあいつらの愛国心は凄まじいわ

タイトルとURLをコピーしました