1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqd23gxG0
ジョエルの生存は絶対条件やろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dll6FAEJ0
死ぬにしてももっとマシな死に方やね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqd23gxG0
ゴリラにはひどい死に方を用意すべきだったよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqd23gxG0
あとキノコの謎にもうちょいちゃんと迫ってほしかった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXKl1qFF0
宣伝にジョエル一切出さずアビー主人公をアピール
ストーリーの順番も入れ替えるが中身はそのまま
ストーリーの順番も入れ替えるが中身はそのまま
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L//eQVPp0
ディーナがまじできつい
メスゴリより嫌いやわ
メスゴリより嫌いやわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 rSpY7ARr0
ポリコレが悪さしとる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqd23gxG0
「どうしてここにいるの?!」
「おまえを一人で行かせるわけないだろう」
ホンマイライラする
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aL2DY5qzM
因果応報はわかるけどスタッフに造反されるぐらいに暗くするのは分からんわ
ストーリーの軸やなくてバッドエンドに落とし込めば良かったのに
あとLGBTは糞
ストーリーの軸やなくてバッドエンドに落とし込めば良かったのに
あとLGBTは糞
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7nsTkCTd
まぁ最後あのゴリラを生かすか殺すかの選択肢あってもよかったわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXDYCa0B0
作ってる側の思想が強すぎた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ala8ohuD0
プレイヤーに善悪を考えさせる内容に全くなってないのは草
啓蒙作品やね
啓蒙作品やね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqd23gxG0
ゴリラは恩知らずのクソ性格な上にビッチやからな
ホンマきしょい
ホンマきしょい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMIs/j1v0
ゴリラプレイアブルは1番いらなかった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqd23gxG0
>>18
ゴリラ使ってエリーと戦わされるのホンマ嫌やったわ
ゴリラ使ってエリーと戦わされるのホンマ嫌やったわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 rSpY7ARr0
アビーが問題やないやろ
エリーがレズなのと落書き入れとるのが問題や
エリーがレズなのと落書き入れとるのが問題や
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeP5YCdq0
>>19
エリーがレズなのは1からやからどうにもならんわ
エリーがレズなのは1からやからどうにもならんわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 rSpY7ARr0
>>26
あのDLCもクソやねん正史やないわ
あのDLCもクソやねん正史やないわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuIsyFxU0
>>26
そうやっけ?随分昔にやったけど覚えてねーわ
そうやっけ?随分昔にやったけど覚えてねーわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPbCHiI40
>>34
エリーがファイアフライに入る前の話で当時の親友の女とフレンチキスしてたくらいや
エリーがファイアフライに入る前の話で当時の親友の女とフレンチキスしてたくらいや
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPbCHiI40
>>19
エリーがレズなのは1のdlcからや
まあ2でその描写がキモいほど描かれてたのはドン引きやが
エリーのレズ要素のキツさはどちらかといえばディーナや
あのゴミカスクソビッチがおるせいで余計なシーンが増えすぎ
エリーがレズなのは1のdlcからや
まあ2でその描写がキモいほど描かれてたのはドン引きやが
エリーのレズ要素のキツさはどちらかといえばディーナや
あのゴミカスクソビッチがおるせいで余計なシーンが増えすぎ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ala8ohuD0
ふつう敵側の視点でプレイ可能ってもう少し何かあるはずなのに全部制作者がオギャりながら踏み潰して行っただけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ebpypUH0
これに怒ってるやつってポリコレに怒っとるのかジョエル死んだことに怒っとるのかCMに騙されたことに怒っとるのか分からんわ
ティザーの時点で死亡はほぼ確定やったように見えたけど
ティザーの時点で死亡はほぼ確定やったように見えたけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqd23gxG0
>>22
割合は違えどだいたいその全てに怒っとるやろ
割合は違えどだいたいその全てに怒っとるやろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ala8ohuD0
>>22
なんで前作主人公(エリー)をお前は!!間違って!!いるんだ!!ってボコさないといかんの?
間違ってるのはお前らのシナリオだよ
なんで前作主人公(エリー)をお前は!!間違って!!いるんだ!!ってボコさないといかんの?
間違ってるのはお前らのシナリオだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPbCHiI40
>>22
ワイが一番腹立ったのはトレーラーでジョエルが助けに来るシーンが本編では無味無臭なアジア人にすり替わってジョエル本人はとっくに死亡してたところや
あれはミスリードとかでもなんでもなくただの詐欺や
幻覚でもなんでもなく本編ではありえない状況を使うのは流石に許せん
ワイが一番腹立ったのはトレーラーでジョエルが助けに来るシーンが本編では無味無臭なアジア人にすり替わってジョエル本人はとっくに死亡してたところや
あれはミスリードとかでもなんでもなくただの詐欺や
幻覚でもなんでもなく本編ではありえない状況を使うのは流石に許せん
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ala8ohuD0
>>40
アジア人ってのも姑息だわな
叩かれたらレイシスト呼ばわりする気しかないじゃん
アジア人ってのも姑息だわな
叩かれたらレイシスト呼ばわりする気しかないじゃん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 rSpY7ARr0
>>49
しかも声杉田やから叩きにくい
しかも声杉田やから叩きにくい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPbCHiI40
ゴミフェミカス活動家を追い返して1の開発陣を連れ戻す
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBRe1TH40
ゾンビ物で人間同士の復讐劇見たいやつなんて居ないやろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuIsyFxU0
>>27
寧ろ人間同士争うのはゾンビモノの定番みたいなもんやろ
寧ろ人間同士争うのはゾンビモノの定番みたいなもんやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjsslU9E0
3作ってるんやろ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iqd23gxG0
>>30
こま?
こま?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 rSpY7ARr0
>>30
ある訳ないやろ
ドッグはもうぐちゃぐちゃやんけ
ある訳ないやろ
ドッグはもうぐちゃぐちゃやんけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9HHKPHY0
エリーが自分と同じような免疫持ちの幼女を保護して絆が芽生える
エリーはその幼女を守るために敵を殲滅しまくる
ラストでジョエルとその幼女をどっちを助けるかの選択を迫られる
選ばなかった方は死ぬ
エリーはその幼女を守るために敵を殲滅しまくる
ラストでジョエルとその幼女をどっちを助けるかの選択を迫られる
選ばなかった方は死ぬ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 rSpY7ARr0
エリーは無理矢理レズにさせられとるだけや
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBRe1TH40
エリーがレズなのは全然構わんけどメインストーリーに組み込むようなもんじゃないわな
コメント
ジョエルがゴリラをぶ○殺してスカッとするストーリーしかないでしょ
ジョエルが死んだ時点で萎えた
ゴリーパートも要らんしエリーレズパートも要らんかった
全てにおいて製作側の思想押し付けでプレイヤーの事が何も考えられていないキングオブクソゲー
ポリコレ入れないだけで神ゲー
時期が悪かったな
ポリコレが急に騒がれてそういう要素入れないと認められないような雰囲気だったし
豚には関係ないだろ
確かにステイ豚はハードもソフトも買ってないもんな
ゲートキーパー君が貧乏すぎてソフトを買うだけの金が無かったって話なんだから、
そりゃあ日本人ことスイッチユーザーに関係はないわな
このゲーム最序盤の雪山アビーパートで投身自殺するのが一番のハッピーエンドになるからな
いるだけで全てを不幸にする究極のサゲマンだよ
定番かもしれんが、それがメインになるのは古典作品といえるような
ウォーキングデッドでやり過ぎた結果、もうドロドロの人間関係を主軸にしたのはもう見たくない
IPごと消滅してどうぞ