1: :2017/06/02(金) 20:28:48.36 ID:
ネットでも高評価の嵐
神ゲーと絶賛されていたウィッチャーを満を持して購入
↓
開始2、3時間で
あーマップ広いのめんどくせー
端の方とか面倒いし無視しよ
「あ、飽きたな」
でも高評価ばかりだしもうちょいやるか…
↓
1時間後
つまんね
ソフト売却
神ゲーと絶賛されていたウィッチャーを満を持して購入
↓
開始2、3時間で
あーマップ広いのめんどくせー
端の方とか面倒いし無視しよ
「あ、飽きたな」
でも高評価ばかりだしもうちょいやるか…
↓
1時間後
つまんね
ソフト売却
その後
同じ様にネットでも高評価の嵐
ゼルダの伝説ブレスオブワイルドを満を持して購入
↓
30時間プレイした現在も
マップまだまだある
山とか全部登りてえ
端の方も何かあるかもしれないから今度あっち行くか
とかやってて未だにマップというか塔3つしか開放できてない
モチベが全く下がらないでこんなにゲームやれてんの久々でビックリしてる
何故なのか
69: :2017/06/02(金) 20:58:18.80 ID:
単純に>>1の感性に合ったかどうかってだけの話
witcher3は男爵周りのダークなシナリオが最高だったねぇ
原作や1、2をやっているとニヤリと出来る演出も良かった
2: :2017/06/02(金) 20:30:48.39 ID:
お前が幼稚だからフォトリアル大人向けに耐えきれないんだろ
ゼルダみたいなキッズ系が性に合うんじゃねえの
ゼルダみたいなキッズ系が性に合うんじゃねえの
6: :2017/06/02(金) 20:32:12.34 ID:
なぜなのか分かったら開発者苦労しない
7: :2017/06/02(金) 20:32:14.36 ID:
ウィッチャー3 は評判良すぎておれの中の期待度がめっちゃ上がってGoty買ってみたけどなんかがっかりだったな
落差が激しかった
落差が激しかった
9: :2017/06/02(金) 20:34:19.82 ID:
ホワイトオーチャードが狭いからじゃないの
はじまりの大地より圧倒的に狭い
ヴェレンまで行けばよかったのに
はじまりの大地より圧倒的に狭い
ヴェレンまで行けばよかったのに
25: :2017/06/02(金) 20:39:48.34 ID:
>>9
ヴィレンまで行ってサブクエ色々やってるとクエの多彩さと解法の多さにおおって思うんだよな
TRPGで言うシティアドシナリオ見たいなのもあるし
ヴィレンまで行ってサブクエ色々やってるとクエの多彩さと解法の多さにおおって思うんだよな
TRPGで言うシティアドシナリオ見たいなのもあるし
11: :2017/06/02(金) 20:34:36.29 ID:
ウィッチャー3は他に誇るものがないポーランド人達が英語圏のネット上で異常に宣伝して持ち上げてるけど
ぶっちゃけ「ウィッチャー3は傑作」という先入観でプレイするとあまりの平凡な出来に拍子抜けする
13: :2017/06/02(金) 20:35:20.86 ID:
ウイッチャー3は自分も積んでるな
良くできてるけどめんどくさくなった
ゼルダはまだチマチマやってる
良くできてるけどめんどくさくなった
ゼルダはまだチマチマやってる
15: :2017/06/02(金) 20:36:12.27 ID:
ウィッチャー3発売日に買って速攻でトロコンしたわ
面白すぎてやばかった
面白すぎてやばかった
16: :2017/06/02(金) 20:36:16.63 ID:
ウィッチャー3がダメでゼルダが良いって、カレーは嫌いだけどラーメンが好きみたいなもんだろ
次のラーメンはもうないから大変だね。俺ならカレーも食うけど
次のラーメンはもうないから大変だね。俺ならカレーも食うけど
17: :2017/06/02(金) 20:37:04.85 ID:
ウィッチャー操作性はあんま良くないし、どちらかというとシナリオやクエストを楽しむ感じだからね
景色見るより?マークや目的地が表示されたマップとにらめっこな感じ
景色見るより?マークや目的地が表示されたマップとにらめっこな感じ
23: :2017/06/02(金) 20:39:16.20 ID:
ウィッチャーはグェントは面白かったけど途中でダレて止めた
結局、オープンワールドと言っても臭い嗅いで敵倒すお使いやらされてばっかりでつまらないんだもん
ゼルダ初めてから「あっ、こりゃ儲かるウィッチャーはやらんな」ってウィッチャー売っちゃったわ
ついでにダークソウル3もゼルダ始めたおかげでDLC放置
PS4にゼルダより面白いソフトはひとつもない、PS4持ってる俺が言うんだから間違いない
24: :2017/06/02(金) 20:39:40.16 ID:
ただ、戦闘がクソって聞いてたけどオブリとかスカイリムに比べたら100倍面白かったわ戦闘は
26: :2017/06/02(金) 20:39:53.05 ID:
ダークファンタジーがダメだと合わないだろうな
俺は今作ゼルダもウィッチャ3も神ゲーだな
ウィッチャ3はキャラに魅力あり過ぎて引き込まれる
女キャラのダークさにゾクゾクするぞ
俺は今作ゼルダもウィッチャ3も神ゲーだな
ウィッチャ3はキャラに魅力あり過ぎて引き込まれる
女キャラのダークさにゾクゾクするぞ
31: :2017/06/02(金) 20:42:48.52 ID:
>>26
イェネファーが好き
キーラは殺した
イェネファーが好き
キーラは殺した
38: :2017/06/02(金) 20:45:19.22 ID:
>>31
ちょっと待て何故にキーラ殺したん…
助けてくれた時からキーラが1番好きだわ
ちょっと待て何故にキーラ殺したん…
助けてくれた時からキーラが1番好きだわ
34: :2017/06/02(金) 20:43:22.70 ID:
>>26
そんなダークな女キャラって居たっけ?
沼地の魔女?
そんなダークな女キャラって居たっけ?
沼地の魔女?
46: :2017/06/02(金) 20:49:54.51 ID:
>>34
フィリパ
フィリパ
50: :2017/06/02(金) 20:50:51.93 ID:
>>34
森の貴婦人たちの序盤での不気味さほんと好き
シリとかいうオレツエー主人公ほんと嫌い
ヴェセミルおじさん返して…
森の貴婦人たちの序盤での不気味さほんと好き
シリとかいうオレツエー主人公ほんと嫌い
ヴェセミルおじさん返して…
67: :2017/06/02(金) 20:55:50.34 ID:
>>31
イェネファーいいよな
トリスよりイェネファー
キーラはエッチして朝起きたら襲ってきた笑
イェネファーいいよな
トリスよりイェネファー
キーラはエッチして朝起きたら襲ってきた笑
>>34
フィリパエイルハートとか大好きすぎる
後は女キャラじゃないかもだけど森の貴婦人とか
30: :2017/06/02(金) 20:42:47.96 ID:
俺もウィッチャー3やる気無くした
32: :2017/06/02(金) 20:43:00.84 ID:
あとシリかわいいシリかわいいとか散々言われてたけど
どう考えてもイェネファー一択
どう考えてもイェネファー一択
33: :2017/06/02(金) 20:43:17.53 ID:
むしろ、ゲラルドおじちゃんがワケわからない理由で
マップの端まで行こうとしないのにイラついたわw
マップの端まで行こうとしないのにイラついたわw
39: :2017/06/02(金) 20:46:13.46 ID:
街の掲示板見るとマップに?ばかりになってまたかって嫌になるんだよね
40: :2017/06/02(金) 20:46:31.16 ID:
キーラは服からチラチラ見える乳首がエロかったぐらいしか記憶にない
43: :2017/06/02(金) 20:48:07.54 ID:
3まだやってないんだけど2のハゲとか竜とか出てくるの?
54: :2017/06/02(金) 20:51:41.98 ID:
>>43
ハゲは引き継げば出てくる
CSではセーブデータなくても引き継げる(らしい)
ハゲは引き継げば出てくる
CSではセーブデータなくても引き継げる(らしい)
44: :2017/06/02(金) 20:48:33.36 ID:
洋ゲーはすべからく頭の中にすんなりストーリー入って来ないんだよな
日本語訳のせいなんだろうか?
日本語訳のせいなんだろうか?
47: :2017/06/02(金) 20:50:17.70 ID:
>>44
わかるよ
ドラゴンエイジもオブリもスカイリムもストーリーいまいちよくわからん
特にドラゴンエイジ
それらに比べればウィッチャー3 はまだ少しは分かりやすいと思う
わかるよ
ドラゴンエイジもオブリもスカイリムもストーリーいまいちよくわからん
特にドラゴンエイジ
それらに比べればウィッチャー3 はまだ少しは分かりやすいと思う
55: :2017/06/02(金) 20:52:26.61 ID:
>>47
もしかしてDAIのほうやってる?
傑作なのはDAOだぞ
もしかしてDAIのほうやってる?
傑作なのはDAOだぞ
49: :2017/06/02(金) 20:50:38.99 ID:
ここまでトリスの話題がないとか
59: :2017/06/02(金) 20:53:42.48 ID:
この答えは一つ
日本人だから
68: :2017/06/02(金) 20:56:39.75 ID:
キャラクターの造形は割と日本人好みだったな