1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7+ovVX10
アクション気持ちよくなくない?
ライズやったけどワイルドハーツの方が面白かったわ
ライズやったけどワイルドハーツの方が面白かったわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zW5q3C4n0
>>1
ワイルドハーツはおもろいけどそれでモンハンがおもんなくなるわけではないからな
結局定期的に続編出る方がゲームとしては強い
ワイルドハーツはおもろいけどそれでモンハンがおもんなくなるわけではないからな
結局定期的に続編出る方がゲームとしては強い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDCZychz0
友達との共闘やろ 2ndGでシステム完成されたからそれがヒットした要因やろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgNBseYF0
一人やとなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQeDR8jv0
ワイのモンハンは2G→MHFで止まっとる
それ以降はマジで知らんしやる気もない
それ以降はマジで知らんしやる気もない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blK9ZuSe0
あの重たさがいーんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7+ovVX10
>>5
そういうもんか?
初期ソウルシリーズみたいな重厚感ある感じの作品は好きなんやが、どうにもモッサリしててダメだったわ
そういうもんか?
初期ソウルシリーズみたいな重厚感ある感じの作品は好きなんやが、どうにもモッサリしててダメだったわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blK9ZuSe0
>>9
モンハンに爽快感求めてるならライズとかやればいいぞ
モンハンに爽快感求めてるならライズとかやればいいぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hJAPCGq0
久々にやったら鬼畜ゲーすぎる
1000時間以上やってる奴らが簡単とか言ってるだけやろ普通はそんなにやらんから基準がおかしいねん
1000時間以上やってる奴らが簡単とか言ってるだけやろ普通はそんなにやらんから基準がおかしいねん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74BwZZw4d
モンハン周りでめっちゃ流行ってたな
PSP持ってない俺でもそれくらいは知ってる
PSP持ってない俺でもそれくらいは知ってる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xl5a6Z0q0
リア充向けみたいなノリが無理で辞めたわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/c2EsUV0
2ndG当時流行ってたな。ワイ下手くそやから買ったけど全く進めなかった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFGwVYjY0
アイボはハマんなかったわ
というかモンハン全般モンスターに苦戦しないってのがね
というかモンハン全般モンスターに苦戦しないってのがね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blK9ZuSe0
>>14
初代やったことなさそう
初代やったことなさそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXGODidj0
初見はこれ絶対非効率だわと諦めながらチクチク時間かけて攻略して何回もやって詰めていくゲーム性やな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/D30xtig0
ヒットストップ廃止して欲しい気持ちとあれがいいんだよという気持ちがせめぎ合ってる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hJAPCGq0
ドグマ2のが簡単なモンハンって感じで初心者に優しいけどクリア後のコンテンツなさすぎて泣いた
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/D30xtig0
>>17
モンハンのクリア後コンテンツも基本クソだしいい勝負や
モンハンのクリア後コンテンツも基本クソだしいい勝負や
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q37XgHtid
実際コエテクは作業ゲーにしかならんと踏んですぐ死にゲーに移行したからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7+ovVX10
>>19
ええ塩梅やったわワイルドハーツ
チーニンのアクションゲーはハズレんなやっぱ
ええ塩梅やったわワイルドハーツ
チーニンのアクションゲーはハズレんなやっぱ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HB8gdCK0
戦う→強くなるが分かりやすいからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqkJhn4n0
ワイルズは匣キャンとかやりだしてからクソおもろかったわ
ほんでカラクリ使用不可状態異常ふっかけてくる狐でぶん投げたわ
ほんでカラクリ使用不可状態異常ふっかけてくる狐でぶん投げたわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqkJhn4n0
>>24
ワイルドやったわ
ワイルまで打つともうワイルズになってまう
ワイルドやったわ
ワイルまで打つともうワイルズになってまう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQDNiRxD0
非効率も楽しめるゲームって希少やわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPIE2hx+d
思ひ出補正やろ?
トッモおらんとおもんないで
トッモおらんとおもんないで
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUBAgSlS0
もっさりが嫌ならNGSやろうや
モンハンの親と言っても過言ではないファンタシースターやぞ
モンハンの親と言っても過言ではないファンタシースターやぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1N5Y+LUa
モンハン勢は狩猟興味ないんか?
ツキノワとかかなりのスリルやしヒグマなんかは箱越しでさえ絶望的な恐怖味わえるらしいで
ツキノワとかかなりのスリルやしヒグマなんかは箱越しでさえ絶望的な恐怖味わえるらしいで
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hJAPCGq0
シャカシャカモーションがお好きならゴッドイーターのことも忘れないであげてください
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiSnYet30
スマホが無い時代に
携帯ゲーム機でグラフィック良くて
近くの友達と通信して何百時間もやりこめるゲーム性っていう
あの時代だからこそ流行っただけや
今時モンハンみたいなスタイルのPvEは流行らん
何故なら主流のPCが改造、MOD使って当たり前の環境だからや
何百時間もかけて最強セーブデータ作るのが本質のゲームと
チート前提の土壌があまりに噛み合わん
モンハンは家庭用ゲーム機に絞るか
フロンティアみたいに完全サーバ管理にするかしないとこの先、生き残れん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NtdaEfQ0
>>32
PC持ってなさそう
PvEでチートしてるやつなんて野良でも滅多に来ないから気にしなくていいぞ
あ、もしかして自分がチート我慢できないって話?
PC持ってなさそう
PvEでチートしてるやつなんて野良でも滅多に来ないから気にしなくていいぞ
あ、もしかして自分がチート我慢できないって話?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcKR9Hya0
別に無理して分からんでもいいのでは?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hJAPCGq0
モンハンの主役ってモンスターだと思う
正直飼いたいなでなでしたい
正直飼いたいなでなでしたい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYdlvyZc0
>>34
ストーリーやろう
ストーリーやろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6j/vzCfe0
ワイルドハーツって何かと思ったら即運営が撤退した爆死ゴミカスゲーのことかよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oJS3Cv20
優秀なIPとして成長したからすげえよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYdlvyZc0
>>39
ゴッドイーターと何処で差がついたのか
ゴッドイーターと何処で差がついたのか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/jY0bo80
アクションの爽快感より狩猟生活風味がええんやで
コメント
ハードに見えるけど
ファンタジーに求めるスローライフってああいうものだと思う
もう5年近く前にsteamのモンハンW遊んでるし、最近やり直してもチーターってわかるプレイヤーに当たったことないんだが…。
まぁ、無印にIBの装備で参加して5分くらいで終わっちまうのはチーターじみてるけど
無印下位や上位装備で一桁ダメージ連発だったのがIBの極まった装備で1発数百数千ダメージに到達するからね、敵は5分も保たないよ
これ。実際に最近のモンハンは操作が複雑化してきてるしな
ソロだとストーリー終わったらやらなくなっちゃうけど、なんだかんだフレンドとやるのは面白い
泥臭さが欲しくなるけど大体ただのめんどくささに繋がるジレンマ。シリーズのお馴染み要素も今後どうなるやら。モンハンでの新しいこと新作をやりたいのでどのみちやるんだけども
PCゲーやったことないやつって、やたらチーターチーター言うよな
実際にやって見りゃわかるがチーターいるのはPvP系ゲームかつ運営が監視をほったらかしにしてるようなゲームばっかだぞ
その手のゲームでも公式鯖じゃなくて、ユーザー鯖にいけばかなり改善するし
PvEは対戦相手がCPUだから気持ちよくなれない、なのでチーターはこない
根本的にゲーム性が携帯機向けだから流行った
ちまちま稼いだ成果をマルチで披露するサイクルが身内同士の中でなら成立するのよ
これをオンラインにすると効率を求めるプレイヤーと作り手の想定する世界観が噛み合わなくなって不満が出始める