1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xwvrkhmw0
オープンワールドで6カ国+別のマップ多数レベルのボリュームなんだけど和ゲーも後追いしないといつまで経っても技術力上がらないだろ
このままだと原神はオープンワールドで世界規模のマップ実現するぞ
このままだと原神はオープンワールドで世界規模のマップ実現するぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUZKGuFR0
パクっても普通は売れないから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaU5IYzI0
ブルプロ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axZXUmVn0
パクリ元が日本のゲーム
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDV8uxQp0
原神ってあの貧困層向けゼルダ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LG9YTim20
>>5
ゼルダの何倍もの収益
ゼルダよりも金が必要
なんですけど
貧困層向けはゼルダでは?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhqlKFn8d
>>16
ハードもソフトも買えないやつが持ち上げるから貧困層向けゼルダと言われてるわけでな
ハードもソフトも買えないやつが持ち上げるから貧困層向けゼルダと言われてるわけでな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEoVgDhJ0
この間サ終した8年開発の1年半サービスのゲームがあったでしょーが!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o60SoEQ00
お前が作れ・・・無理だなw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d+2LXk30
いやただ広大なだけのフィールドなら誰でも作れるぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvoYsLtod
殆どのメーカーはお金が無いから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aokNsyKm0
>>9
お金と時間あってもブルプロとかじゃん
お金と時間あってもブルプロとかじゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqLvrgYo0
本当に世界規模と言うか地球の重力圏規模のマップ作ろうとして2年しか持たなかったガンダムのMMOあったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfSNUjnH0
パチンコじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jv1YzJYj0
シナゲーに頭支配されちゃってる奴可哀想だよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4scn/M7Nd
ホヨバより技術力が有る会社が無いんだろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orOLhnUt0
開発費100億円クラスのガチャゲーがコケたら悲惨だからな
和サードはどこも怖くてやれんだろ
和サードはどこも怖くてやれんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faXjRyZl0
貧困層向けゼルダが流行ってんの中国とPS界隈だけでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8g+bVoE8M
mihoyoが原神以降OW出してこない辺りでも察した方がいいんだけどね
開発コスト高いから一度落ち目になると厳しい
注目を引く一発ネタとしては有効だが持続させていくには不向きなんだわ
現にmihoyoはもう原神を置きたがってるからな…
覇権というラベリングがなきゃ駄目なんだよ
開発コスト高いから一度落ち目になると厳しい
注目を引く一発ネタとしては有効だが持続させていくには不向きなんだわ
現にmihoyoはもう原神を置きたがってるからな…
覇権というラベリングがなきゃ駄目なんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orOLhnUt0
>>19
構造的に運営型市場は強いタイトルがずっと居座るし
強いタイトルが弱る頃には市場自体が弱ってるからなぁ
ガンホーがROの次をずっと出せずじまいだったのを思い出す
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orOLhnUt0
金掛かったゲームを基本無料で遊んでお得みたいに考えてるのは貧乏くさいし
ガチャで金溶かしてるのも貧乏人の金の使い方だし
ガチャで金溶かしてるのも貧乏人の金の使い方だし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkmeroKq0
ゼンレスゾーンとかいうオワコンゲーはもう持ち上げてない感じ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylw0+P5i0
PSが値上げして自滅し出したからなあ
それに今量産型貧困向けゼルダが出まくってるのにそこに突っ込むやつもいないだろう
原神はタイミングが良かった
それに今量産型貧困向けゼルダが出まくってるのにそこに突っ込むやつもいないだろう
原神はタイミングが良かった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiHdAU0Vp
フォロワーの鳴潮が赤字になってるんでしょ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CttI4FVH
今の中国がやってるのは日本がやってたことと一緒だからな、今もFF14とか一緒だし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8u94Q5mp0
マップ広いしか言ってないけど
それが技術力なんだ?
それが技術力なんだ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DO2CjvWY0
予算も技術力もない
もうとっくに中国>>>>>米国>>>>>日本だよ
もうとっくに中国>>>>>米国>>>>>日本だよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZVqEeZe0
ブルプロちゃんが精一杯なんです・・・。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vs1SSi5w0
原神はまずゼルダを超えろよw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4J7JfR60
>>30
売上がゼルダの方が下だけどゴミゲー信者は金払え
売上がゼルダの方が下だけどゴミゲー信者は金払え
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNJdJdNNd
所詮ガチャゲーでしょ
頑張れば飯嶋愛ぐらいのポジションにはなれるよ
頑張れば飯嶋愛ぐらいのポジションにはなれるよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhqlKFn8d
キャラクターのモデリング以外はしょっぱいアクションゲームでしかない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LeYagyT0
PS5は事実上の日本撤退
要するに原神だけでは日本では戦えないんだよね
要するに原神だけでは日本では戦えないんだよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOk8+d2D0
そりゃ稟議降りないからだろ。
今のご時世、特に国内ゲームメーカーにゲーム一本にそんなに金かけれる余裕がある所ないのよ。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGjX1MBQ0
普通に和ゲーの方が面白い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8g+bVoE8M
買い切り型と運営型で比較してて売上ガーの時点で馬鹿なのに
コメント
20年後に20周年祝えてたらやっと和サードに並べるぐらいじゃない?
数年間儲かればいいって考えだから無理だろうけど
おみくじで大吉が出たらエロい女が当たるからウケてるゲームだろ?
ギャンカスが偉そうな口きくなよ
キャラクターの見た目ぐらいしか話題の無いシロモノじゃん
言うほどキャラの見た目も…
雷将軍とかいう初期キャラ?をずーーっと擦ってるイメージがある
課金という無駄金含まれましても
貧困層向けゼルダとかいうパワーワード
無理でいいから諦めてお国に帰れな
ソシャゲヒットさせたとこって未だにそのヒット第1号を続けてるよな
2号というか2世代的な立ち位置なのってウマ娘くらい?
原神を目指すべきなんて全く思わないけど
ああいうアニメ調のゲームは元々日本が得意としてて
日本がどんどん進化させるもんだと思ってたわ
ほとんどのサードが劣化洋ゲーしか作れなくなるとはね…
クリエイターの方々がアニメ絵嫌がって洋ゲーに追従していったからなぁ
アニメ調のゲームを恥ずかしいだの日本の恥だの切り捨ててフォトリアル賛美してたのは日本のゲーマーだけどな
そんでそいつらが原神出たら掌返してアニメゲー賛美してるんだから、結局は日本のやることなすこと気に入らん連中がゴチャゴチャ言ってるだけ
どうせ原神みたいなゲームを日本が作ったら「アニメ調なんてガラパゴス!恥ずかしい!」とかまた言い出すに決まってる
どう足掻いても叩かれる運命とか悲しいね
×日本のゲーマー
⚪︎ゴキ
いくら原神の売上が凄いと言っても、全てのゲームが原神を目指す必要はない
原神フォロワーで鳴潮が出てるがそれも大してヒットしてないしな
そもそもガチャ課金ゲーと普通の買い切りゲームを比べるのもアホな話
「パチンコに月10万溶かしてるから金持ち!(手取り16万)」みたいなもんか
大金かけてゲームつくって儲かってその金を使ってさらに
金掛けたゲームをつくるループが強すぎたな
アニメ調のキャラゲーは完全に中国に搔っ攫われた感がある
中国メーカーの開発力というか開発速度は大したもんだと思う
それではここでセルランを見てみましょう
いかがでしたか?
クスリは猛毒過ぎるから止めたほうがいいよ
原神レベルって滅茶苦茶金のかかるデカいプロジェクトじゃん。ユーザーに金出させて少しずつ作っていく方式とは言え長期計画でコストもリスクも高い
正直今の国産企業でこんな企画通せる程気概のあるとこは無いよ
技術の梯子とやらはどうした?
原神なんてアニメ調なだけでしょっぱいグラやぞ?
原神は4年前のゲームでスタレやゼンゼロで正当進化つづけてるでしょ
クソ翻訳の時点で中華ソシャゲには手を出さんけどグラは大したもんだよ
フォトリアルだけが「技術の梯子」って価値観にも、いい加減ウンザリだわ
結局不潔でトロいアクションの金太郎飴にしかならなかったし
そもそもゲームとして何が優れてるのこれ
中華ホルホル民が喚いてて草
台湾は中国じゃない
中華上げしか手段が残ってないんだろうな
ホント情けない
で・・・あれだけ持ち上げてた中華産の黒悟空が今大炎上してますがファンボーイは何か言うことはないの?
ファンボ「…チュウカゲースゴイ!ワゲーハオワコン!」
ググってもロクなの出ないから教えて欲しいんだけど何が起きたん?
steamの評価が10/10とかクセーのばっか出てくるんや
原神と同じ事してたんだよ
ユーザーの個人情報を抜いて政府に流してた
もはや驚きもしないな…
炎上させた人も乗っかって騒いでる人も中韓産に触れることに警戒心無さすぎとちゃいます?
「個人情報取得して別のことに活用する、なんてどんなゲームの規約にも書いてる!」なんて擁護する人も居たが
それはそれとして中華産は信用すべきじゃないって事なのに
おぉ知らんかったありがとナス
やっぱりチャイナって端々にあたおか要素あるな
今後も中国ディベロッパーのゲームには触れんとこ
ぶっこぬきはクソだけど課金圧の低さとか更新頻度は褒められるからいいところだけ真似して欲しい
それな
中毒ゲーもいい加減和ゲーを見習って欲しいわ
箱にも出るし、叩き棒としての役目もそろそろ終わりかね
何年経ってもゲーム内容が一切語られない謎のゲーム
パクラモーションぶっこ抜きゲーなんてこの先一生作らなくて良いぞ
スキップすらできない旧世代ゲームがなんだって?
原神が何年もかけて開発してそうなんだから
他のゲームも何年も開発されてきたシリーズ単位でみていかなきゃならないんじゃねえかな
パクってガワだけ変えるそんなゲームばっかじゃん
原神しかり悟空しかりこんなんでよくイキれたな
オンラインソシャゲでオープンとかやられても面倒くささとかが最終的には上回るのは確実なんよ。そして維持とかも膨大になって行くしストーリーは風呂敷だけ広がって畳まないいつまでたっても終わらないソシャゲ特有のハードルの高さじゃあな…
はいはいいいから早く中国に変えれよ2度とくるなよ
任天堂ならブレワイのガワをゼノブレかFEにするだけで完成じゃね
良いんじゃない?貧困向けゼルダで一生満足してれば。
こちらと日本に住んでれば世界のゲームクリエイターや開発者達が一生真似できないデバッグ地獄と言われた任天堂の精鋭が手掛けたティアキンと言う「本物のゼルダ」が遊べるのだから。
貧困向けゼルダの原神などはなから遊ぶ選択肢にも眼中にも入ってないのだ。
良かったなww
「ある意味で」原神の相手になれなくて。
話題性にステマと運で見事に大成功まで行ったのは中国らしいというか何というか…
エルデンもそんな感じで大成功したけど広告費バカにならんだろうし、次作るもののハードルを考えると何度も出来るような事じゃなかろう
下手したら一生それに縛られる事になるんじゃないのか
とりあえず日本語喋れるちうごく人って凄いヒマなの?
貧困層向けゼルダは酷いな
ゼルダの方がお安いだろうに
ガワは完全にジャパンナイズのゲームだけどな。
元々の崩壊シリーズも完全に日本の萌絵柄を踏襲してた。
中国と韓国は日本が嫌いすぎるのに【日本】のアニメ絵柄が世界で一番好きな人種だからよぉ分からん。日本のコンテンツが不快と感じるならアニメ絵も不快に感じるだろうに。
この世で1番お金が好きなので稼げそうなら不快な日本コンテンツでも扱います、ってとこじゃね?
韓国が特にそうだけど
彼らにとって「日本人から金をまきあげる=勝利」という感性があるから
日本人向けの絵柄でヒットを出すのは「敵が自分達の武器で自滅した」という解釈になるから問題ないのだ
そういう構造なのでガチに日本の作品が好きな人間は裏切り者扱いされる
原神で人気の要素って全部日本原産だよな