不具合や重大なバグがあるわけでもないのに12日で販売停止全額返金どゆことなの?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAA6KRdz0
そんなの聞いたことないんだけど?

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R//lMRjy0

>>1
↓こうする予定だったらしいから大爆死で実現不可にでもなったんじゃないの?知らん

SIE発新作ヒーローFPS『Concord』発売後ロードマップ発表!バトルパスや有料拡張を廃し、初日からコアのコンテンツを全部楽しめる
https://www.gamespark.jp/article/2024/08/14/144095.html
>近年の対戦シューターとしては珍しく基本無料ではなく有料での販売となる本作。有料拡張コンテンツやバトルパスに縛られず、すべてのプレイヤーがコアの体験を楽しめることを目指しているとのことです。

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0O65dh8d
>>14
初日からコアのコンテンツを全部楽しめたのかな、マッチングしなきゃ無理だよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4AAM2YE0
>>14
そら追加開発の資金すら捻出できずに即サ終にもなるわなあ…としか思えないな今だと
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiLRWxrx0
>>1
ポコン‼「PS5ゲームに即サ終もありえるよ!」の実績が解除されました。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfRlND730
ゴミみたいな前例作ったわな
買ったゲームがクソゲーだったらユーザーはクソゲー連呼すれば返金何とかなるとか思いそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrbQsseVM
>>2
海外(少なくとも米国)ではとっくにそうなってるんじゃねえの
大昔にファミ通で連載してた鈴木みその漫画で「アメリカじゃクソゲーを理由に返品できる」って描いてたぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pevHoHo80
PS乙女ランドの常識を凡人が理解するのは不可能
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0lpKbmlH
サーバー維持費の方が高く付くって判断だろう、プレイしてる人数はソニー側は完全にわかってるはずだし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPXtQbQq0
契約で販売するしなかったが元々早期サ終決まってたパターンだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sh4ytdzZ0
耐えがたきを耐えられなかったのだろう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPCdykLx0
赤字事業は即切除ってことやろうね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQEBMCQX0

ライブサービスをバンジーに監修させても12日でサ終のクソゲーにしかならないって…

さすが30年プラットフォーマーやってても定番ソフト0本のソニー

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEzne0JP0
十時体制の悪い所出てるよな
コストカッターなのはいいけど信用までカットしちゃダメよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwpU0TMj0
>>11
コンコルドの運営を続けても信用は得られない気がするが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEzne0JP0
>>13
だとしてもいくらなんでも早すぎる
他のゲームも発売10日でサ終するかもと思わせるのはよくない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJFBRDrwd
広告もほとんど無いし最初から期待されてなかったのは間違いない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oMUiTvb0
クソゲー出して返金すればなかったことにならん?
て想像たやすいけど実際にやるのはちょっとな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEtLV3JmM
ステプレ30分のうち10分がconcordだったが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLxlBa3q0
>>18
それしか担ぎ上げるものが無かったんだから当然だろ!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoBwWRlc0
サーバー稼働してると赤字が嵩むから上から止めろ言われたんかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqPy26OC0
今後も赤字しか生まないのでサ終しますというソニーの都合
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCednJ/x0
今返金分を負担したほうが維持費より安くすむってだけだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHasZY8O0
ビビるなよ?SIEにはまだあと4本は新作GaaSがあるはずだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/k7xFfba0
バグ技無し部門のサ終RTA最速って言われてて草も枯れたわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWWVNZnq0
ソシャゲサ終日数最速ランキングの名前を変える必要があるな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrnF5qEg0
SteamユーザーにPSアカウント強制失敗した辺りから大コケは約束されていた
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78xKVy8d0
3つのルールの内、対戦が成立するのがひとつしか無いのはもうバグ以下なのよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6qjaVBQ0
最速ってサ開日にバグでメンテ入ってそのまま終了ってのがあったっけ?名前忘れたけど
特にバグとかあったわじゃないのに12日は凄いな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxykMz470
ほんとユーザーのことどうでもいいんだな
ファーストならソフト単体で赤字でもハード普及のために身を切るもんじゃねえのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcKOIsGu0
どんだけ売れなかったら2週間でサ終とかいう判断になるの?
レインコード以下?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEtLV3JmM
>>34
レインコードはTOP30に入っただろうが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jQ6NQe80
楽しみに待ってたユーザーのことなんて以下略
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1E72QZK0
サーバーの維持費いうても昨今のサーバーは使ってぶんだけ費用がかかるから、接続数50人とかゴミみたいな数字なら維持費自体は大したことないと思うけどな
単純にあまりに人がいなさすぎて、将来の展望が描けないから辞めたんやろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQrsgS18d
パケ版で少額ながら儲けが出るからな
レシートがなかったり店頭返品で絶対に手間取るのを嫌って放置したりで返品しない奴が半数は出る
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RuwIKXK0
サ終間近はプレイヤー数が30人しかいなかったようだから
vPゲームとしてはマッチングしないし成り立ってない
誰も遊んでないから終わるのは当然だな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEtLV3JmM
昨日の同接なら30人台で推移してたよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqcmvt6XM
今いるプレイヤーだって半分はスタッフだろ

引用元

コメント

  1. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqcmvt6XM
    今いるプレイヤーだって半分はスタッフだろ

    プレイヤーがスタッフだとしたら、どんな気持ちでプレイしてるんだろうな…

    • 「こんなに素晴らしいゲームなのになぜどいつもこいつもプレイしないんだ…客が愚鈍だとほんとに迷惑だ!私達目覚めた人間が指導しなければ!」とか思ってんじゃね?

  2. ソシャゲでもやらかししたでもなきゃこの速さはなくね?
    始めから目標数売れなけりゃ即停止って計画されてただろ

  3. switchの後継機はいつか出るのは確実だしみんな出して欲しいと思ってるのに対してps5proは確実に売れないし対して欲しくもないと思われてるのが分かりきってるもの
    ps6ならまだしもproが出ることを疑うのは当然の話
    特にコンコルド効果対策に色々打ち切ってるのに一番打ち切らなきゃ行けなかったコンコードを出してしまった
    それと同じ事起こしそうなんだが

  4. 失敗を失敗として認められない社風だからグダグダ1年くらいやってフェードアウトさせてなかったことにすると思ってたからこの判断は正直意外だった。
    ただレスにもあるように流石にコストカットが行き過ぎてるようには感じる

    • 止めるのが早かったのはコスカの判断が早いって話だけど
      そもそも開発の段階で修正ないし中止の声をかけられなかったのかなと思うとコスカ行き過ぎって事はないかな
      それよりも管理体制の悪さが気になる

    • 言うて既にソフトのページ消して存在を抹消してる辺りに失敗を認めないSONY体質出てると思うが

  5. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEzne0JP0
    十時体制の悪い所出てるよな
    コストカッターなのはいいけど信用までカットしちゃダメよ

    既に信用なんて底まで堕ちていただろ
    と言いたいけど、さらに底が抜けた感じはあるな

    • 畳む予定の部門のユーザーの信用なんてなんも足しにもならないって思考なんじゃないの

  6. ソプラですらやってない暴挙だぞ

  7. そもそもリリースする前に気付けよな。
    ベータテストの散々な結果で予想はできただろうに。

  8. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1E72QZK0
    サーバーの維持費いうても昨今のサーバーは使ってぶんだけ費用がかかるから、接続数50人とかゴミみたいな数字なら維持費自体は大したことないと思うけどな
    単純にあまりに人がいなさすぎて、将来の展望が描けないから辞めたんやろ

    そりゃ維持管理する人員ゼロで運営するならそうかも知れないけど……
    リリースしたらネットワークエンジニア全員用済みなんで切りますとかそういうの想定してるんか?

    • みずほを後ろから撃つのはやめて差し上げろ

  9. ゲームそのものが不具合なんだよなぁ…

  10. 損切りの判断が早かったのは唯一褒められる所か
    まあ広告でフカシこいても運営は実数を知ってるからな

  11. まあ……マッチ不成立で弾かれるのはマルチゲーとしては致命的バグといっていいやろ
    発売して何もかもが失敗だったっていうのを世界に見つけてくれて良かったわ
    どんだけコスト突っ込んでもやべーゲームは2週間でサ終するっていう実例

  12. 糞つまらんのに金取るから総スカンやw
    それにポリコレのオマケ付きやw

  13. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEzne0JP0
    十時体制の悪い所出てるよな
    コストカッターなのはいいけど信用までカットしちゃダメよ

    この手のコストカットは投資家の印象は+に出来る
    将来的に極力穏便に撤退するための負の実績をわざと積んでるような気配がある

  14. 全額返金ってのは建前で
    実際は「レシートがないから返しませ〜んw」とか
    仮にレシートや販売証明書があっても複雑で難解な手続きをさせて
    なんとか返金を渋るらしいぞ
    要は詐欺だな

  15. 発売前に損きりできなかったんか・・・

タイトルとURLをコピーしました