【朗報】キーボードでゲームする異常者、やっぱり少数派だった!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVuTHOSQd

日本人は日本のSwitchプロコン

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPcm3r6B0
そりゃあそうだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPcm3r6B0
普通の人はゲーム機でゲームするんだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+kdV36o0
少数派の割にはたくさんの種類のゲーミングキーボードが出てるな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xIL+hM50

>>4
日本以外じゃキーボードのが多数派だから

欧米はタイプライター文化があったから中高年の方がキーボードアレルギーないしゲームコントローラーよりキーボードの方がデバイスとして慣れ親しんでるんだよ
日本人はタッチタイプできない奴が多いのは昔からだしね

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqKwPKwRd
左手おかしくならん?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdSKu5rZ0
キーボードもあって、チームってあるし、
これPCゲームの話じゃないの?
なんでswitchが出て来る?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdvSWZ1Ed
昔キーボードで色々無料ゲーム遊んだな
それだけにカーソルキー移動しか受け付けない
WASDはやだ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbyZ++Jk0
>>7
その辺はテンキー派、カーソルキー派、WASD派に分かれそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNEcM1gI0
ソースがFF14で草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eY+lKQi+r
ゲームによって違うで終了なんだよなあ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0ORdMnY0
世界で売るとかいいつつパッドでやるの前提で作ってるから売れんのだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NhFXAkQd
マウス弄ってるだけでも腱鞘炎になるのにキーマウはキチだろ
つまらないしアホだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoPrB0Sv0
>>11
白髪まじりだろお前
栄養取れよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqKwPKwRd
ネトゲのチャットやパレットボタンをキーボードで押すのは理にかなってるけど、移動をキーでやるのはおかしい
その為にゲームパッドが生まれたのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqKwPKwRd
キーボード操作は絶対に体勢変えられないしな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPcm3r6B0
そもそもゲーム機じゃないものでゲームすること自体が普通じゃない
そこまでしてゲームをしたいならゲーム機買えよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yury+DkE0
家庭用ゲーム機に恵まれた日本ではゲームはゲーム機で遊ぶものって頭があるからね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s17GChnE0
昔DCのPSOでキーボード繋いでやってたなあ。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dE1JeMZ40
ゲーミングPCはマイナーハードだよ
いい大人が遊ぶものとは言えないし下手すりゃ大人用チャイルドシートなどと煽られかねない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72B+8vFVM
フロムゲーはマウキーでやらせる気無いと思う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqKwPKwRd
>>20
ハンドルコントローラーで遊んでる異常者は見た事ある
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Aw5JXit0
キーボードでやるモンハン
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PV+ttpsD0
またキーボードに親を殺された奴がクソスレ建てたのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0L2Ix2j0
キーマウでゲーム簡単だからな
ゲーム下手な人も慣れたら上手くできるからやめれないんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPcm3r6B0
ゲームパッドでやるにしてもそれならゲーム機でよくない?って思う
ゲーム機持ってないの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNEcM1gI0
>>28
エアプは知らんのだろうけど
これPCゲーの画像やぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSwAjYNl0
アンリアルトーナメントとかキーボードで遊んだなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3cOr8KB0
右のマウスはいいんだけど組む合わせる左手用ゲームデバイス出ないものかね。業界標準になるような
キーボードポチポチは異常だよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSwAjYNl0
RTSとかマウスキーボード一択

引用元

コメント

  1. 欧米はPC以前からタイプライターでさわり慣れてきたからゲームに向いてるかどうか以前なんだろな
    スマホの今は知らんけど

  2. キーボード→マウス→ゲームコントローラーとデバイスは進化してきた
    未だにキーボードでゲームを遊んでる奴は原始人だよ

    • 君の頭は進化できてないんだな

  3. 子供の頃キーボードで英雄伝説3やってて腱鞘炎になったわ

  4. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3cOr8KB0
    右のマウスはいいんだけど組む合わせる左手用ゲームデバイス出ないものかね。業界標準になるような
    キーボードポチポチは異常だよ

    キーボード操作苦手な人は左ジョイコンが何気にボタン多くておすすめ
    マウスはG502みたいな多ボタンマウスにすればフォートナイトみたいなボタン多く使うゲームでも対応できる

  5. デバイスなんて使いたいやつ使えばいいだけだろ…
    排他的な思想は必要か?

    • 自分が理解できないものを排斥すんのは頭が悪い時代遅れな人間ってのは歴史が示してんだよね
      コメントに既に現れてるけど

  6. キーボードの利点はボタンの多さ
    慣れると案外使いやすいんだぞ?

  7. キーボードのと数字とFnに割り振れるのに慣れるとコントローラのダイヤルやスライド式がまどろっこしく感じる時はある

  8. どっちでも好きな方を選べるということですし、CSに慣れ親しんだ人も特定ジャンル・特定タイトル以外は全く問題なく遊べるということです

  9. パッドの方がだらっと腕を下にやれるから楽なんだよね
    でもキーマウのがエイム楽なんだよね(例えばEDF)
    RTSみたいなシミュ系だと2000%キーボード
    パッドはたるすぎてあり得んw

  10. 正直ゲームによるとしか言えんわ
    別にマウス&キーボードでもゲームパッドでも好きに選択できるんだから使い分けてる

  11. キーボード使いこなせない馬鹿とパッドに親殺された馬鹿のゲェジが対立で騒いでるだけやん
    普通にゲーム遊ぶ人は相手の操作デバイスなんて気にせんやろ
    気にする人はvPで実力上げたい人くらいじゃないの

  12. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3cOr8KB0
    右のマウスはいいんだけど組む合わせる左手用ゲームデバイス出ないものかね。業界標準になるような
    キーボードポチポチは異常だよ

    二段×5個ぐらいのテンキーの亜種みたいなのがあったような

  13. キーマウのがFPS楽しいぞ

  14. 取り敢えず画像のパッドの左スティックがちゃんといつもの位置にあって安心した

  15. ストラテジーや生産シミュでのマウス操作無しのもどかしさ

  16. 当然のように「少数派は異常」って言ってて笑っちゃうんすよね

    • 教祖であるSIEがポリコレやDEIをこんなにも推進してるのにこれだから草しか生えない

  17. モンゴリアンが一番ええわ
    十字ボタンも割り当てればそこまで足りなくなるような事にはならないし
    マイクラはそれでやってる

  18. 自分はフットペダル使ってるわ。
    手指とは完全独立した入力があるって結構便利なんよ

  19. マイクラはキーマウだなぁ
    もう10年は超えてるから今更変えるのもなぁという感じ
    他のゲームはパッド使ったりしてるよ

タイトルとURLをコピーしました