1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6THoyK+y0
いやおかしいやろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRepzfsU0
>>1
SIE「海外への転売対策しろって言われたので円安前提価格にしました」
SIE「海外への転売対策しろって言われたので円安前提価格にしました」
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft38qHUu0
>>1
十時「レートなんざ関係ねンだわ」
十時「レートなんざ関係ねンだわ」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyNZvkA/0
appleにとって日本市場は大事だからね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vvBo1U/S0
コンコルド代が含まれます
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AT8uJTMa0
iPhoneは縦置きスタンド付かないけどPS5proは別売り料金を支払えば縦置きスタンドが無料でついてくるんだがなあ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLZy+IrW0
>>6
生活に支障きたすレベルの言語力だから口開くな
生活に支障きたすレベルの言語力だから口開くな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFquMv1k0
1ドル170円強換算だよ
悪どい
悪どい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXQAyUv40
>>7
実際に発売されるまでにそのレートに行く想定だったんだろうなあ
日銀を裏切りリストに追加だ!
実際に発売されるまでにそのレートに行く想定だったんだろうなあ
日銀を裏切りリストに追加だ!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt+v0tIP0
十時考案のソニーぼったくりレートだからしょうがないね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46ajtwfY0
1ドル145円換算通り越して1ドル156円換算ってそれ
おかしいよな
おかしいよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWdXExxd0
やっぱり少し円高傾向になるの見越して
少しでも稼ごうと高めに設定してきた感じだよな
もうSIE潰しちゃって良いよ
物売るってレベルじゃねーぞw
少しでも稼ごうと高めに設定してきた感じだよな
もうSIE潰しちゃって良いよ
物売るってレベルじゃねーぞw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGzoRxvoa
もう日本優遇は無い
逆鞘なんて無理すわ
PS米国本社の意向です
逆鞘なんて無理すわ
PS米国本社の意向です
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O39WBX+C0
日本メーカーですよね?なんでドル円レートがドル寄りなんすか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnv3P6GF0
一応擁護(笑)するなら、今後さらに円安になる事を見越してクッションとしてこの価格に設定した可能性はある
もちろんこの値段で買ってもらえるかはまた別問題
逆に円高になったら余計に不興を買うしな
もちろんこの値段で買ってもらえるかはまた別問題
逆に円高になったら余計に不興を買うしな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYKEmlrC0
これって円高になってもしばらくは安くならないよね?
1年後とか?
欲しい人は買っちゃったほうが良いのかな
1年後とか?
欲しい人は買っちゃったほうが良いのかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LfFFVH40
>>15
もはや更に値上げの可能性あるだろ
もはや更に値上げの可能性あるだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyNZvkA/0
円高になったらPCパーツの方が反応早いから
PC組もうぜ
PC組もうぜ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFDDUVjT0
ソニーはもはや日本資本企業ではない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYKEmlrC0
ディスクレスで考えたら5とプロで4.7万ぐらいの差…
デュアルセンスエッジ買ってもお釣りくる…
デュアルセンスエッジ買ってもお釣りくる…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hL6Yrj+10
でもGTA6とワイルズがネイティブ動作ですw←最強たる所以
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW/FfeEf0
699だと今の円ドルレートに消費税を入れて10万9千円くらいなんだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYKEmlrC0
>>22
たっか!と思ったけど1万ぐらいしか変わらないならプロ買おうかな…
デュアルセンスエッジと2万くらいのモニター買って17万
これでもゲーミングPC良いの買えないだろうな
たっか!と思ったけど1万ぐらいしか変わらないならプロ買おうかな…
デュアルセンスエッジと2万くらいのモニター買って17万
これでもゲーミングPC良いの買えないだろうな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLqMdewK0
SIEの本社がアメリカだから冷酷なんだろうな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSkldu4S0
日本で北米に次ぐCS市場世界2位の規模を持っているはずなんだけどな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kb0lnnWeM
日本舐められすぎて悲しい
このニュースで嬉しいのは中国転売ヤーが消えることだけ
今のps5壊れたらどうしようね
このニュースで嬉しいのは中国転売ヤーが消えることだけ
今のps5壊れたらどうしようね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GO+YODx7d
ソニーレートだから仕方ない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ox1illF0
悪魔のソニーレートやばすぎ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGIlRojR0
日本での品薄を避けるための親心なのにひどい言われようだな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URK2eLy20
ハードだけは中国人様がバンバン買ってくれるからね
ちゃんとハードに利益のせないと
ちゃんとハードに利益のせないと
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IG1N/n+Id
>>33
十時社長賢いな
十時社長賢いな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5U+1Ruc0
そりゃあ1ドル160円まで上昇してたから
まさか145円まで円高になると思ってなかったでしょ
部材購入時は156円付近だったということ
まさか145円まで円高になると思ってなかったでしょ
部材購入時は156円付近だったということ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idgF+piB0
>>34
あと一週間ちょいで発売するiPhone16はドル円150円相当でやってるのでどう転んでもソニーがアップル比較で日本軽視してるのは揺るがないんすよね
あと一週間ちょいで発売するiPhone16はドル円150円相当でやってるのでどう転んでもソニーがアップル比較で日本軽視してるのは揺るがないんすよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlEC93rX0
ライターがどう擁護するのか楽しみ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeD50HVo0
これってアメリカに友人いるなら 80000円位で手に入らね?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f54B2m+kp
完全に日本軽視というか切り捨てて草
🪳今どんな気持ち?
🪳今どんな気持ち?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZLOYHBiM
これが高いとかないわ
iPhoneください
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm8QoDe80
iPhoneなんて毎年8千万台とか売るんだろ?
為替なんて多少無視出来そう
為替なんて多少無視出来そう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59Ka/yEN0
Appleみたいな大企業と比べるなよ可哀想だろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpqGYB830
100ドル5000円か
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2Vb/Wc4M
両替手数料込みなん?
コメント
日本で売れるiPhone
日本で本体だけ売れてソフトは売れないPS5(本体価格は今まで逆ザヤ、今の価格では知らん)
そりゃそーだとしか言えんわ
そりゃ日本でソフトが全然売れないんだから元を取りたいのなら
本体の値段を上げるしかない 勿論ハードだってこの値段で
爆売れするはずが無いからあくまでも損の補填でしかなくて
本音はもうハード事業辞めたいと思ってるだろう
そうじゃなきゃこんな投げやりな価格設定にするわけが無い
でもハード出したって事は事業継続の意思があるって事でも
あるからSIEの腹が全く読めないな……
ただの暴走だと思う。競合他社に勝利したいために相手より高性能なものをだせば売れて勝利できると考えてるんだろう
昔、NECだったか日本の家電メーカーに関する本を読んだことがあって、技術者はとにかく最新技術や最高性能にこだわってそういう製品を出したがって困る、と
最新の技術や部品ってのはとにかく高くつくし、そんなものを盛りに盛った製品も当然馬鹿高くなる。技術者はどんなに高くても性能が良いなら売れるとかいうがそんなことはない
世の中には相対価値というものがあって、それに見合わなければどんなに景気良くても売れないんだとね
PS5proなんかまさにその錯誤だな。目先の勝利を急ぐあまり単なる性能勝負に打って出て採算度外視してるのが丸わかりだし
それはもう10年くらい言われてる。そも会計ですら本丸アメリカ移動前からアメリカ基準で出してて何度も国から怒られても無視してたくらいだから
日本企業ではないし実のところアメリカ企業でも無いかも知れない。グローバル企業というのは世界市民思想になって国家から分離しようとするから小国みたいなもんだ
その小国がその時経済的に強い大国に寄生するのがグローバル企業の本質であって、今は寄生先がアメリカなだけ。アメリカが凋落して中国が支配体制になったら中国に本部を鞍替えしてただろうしな。現世界線ではそうならなかっただけで
だってマルチのインディーゲーもPS5版は他より少し高いんだぞ
同じ内容なら誰も買わねえよ
余裕で買えます
ゲーム以外もできて仕事もできます、PS5pro()いらねぇわ
PS5未購入者がPS5proと関連商品(PS+、DD、コントローラー、スタンド)そろえようとしたら幾らになるか計算したら総額16万超えててびっくりしたわ
プラスソフト代なソニーイチオシのSWローグさんはたしか9000円くらいしたよな
そりゃ日本のPSユーザーは買わないからな
少数いる買う人は値段がいくらだろうと買うだろうし
そういう狂信者から吸えるだけ吸いたいんでしょ
教信者はポリコレ信者と同じく声上げど買わぬよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG197IF0Z10C24A7000000/
24年7月以降の想定為替レートは1ドル=148円、1ユーロ=160円とした。従来予想(5月時点)の通期想定はそれぞれ1ドル=145円、1ユーロ=157円だった。
おや?
なるほど、クソデカスマホだからそっちを競合として値段設定したのか
為替レートも価格設定のパラメーターのひとつでしかない。他のパラメーターも合わせて一番利益の出る価格に最適化されて設定されるのです。
全てデータから導き出されます。今や人の意思はほとんど関与しません。
ソフトを誰も買わないからそれが反映された最適な価格なんだよw
リアルタイムのレートじゃなくて
契約時のレート依存なんだからズレるのは当然では