1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llEOZkJAd
どうして差がついたのか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHSAnaja0
3DSは初期型が高額すぎてどんどんショボくなっていったからな
最終形態のNEE2DSLLは裸眼立体視ないし
ふざけたハードだよ
最終形態のNEE2DSLLは裸眼立体視ないし
ふざけたハードだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60eAMy+R0
>>2
newがショボい?ソニー信者は目が腐ってるのかが頭も腐ってるのかw
newがショボい?ソニー信者は目が腐ってるのかが頭も腐ってるのかw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHSAnaja0
>>4
初期型とnew2DSLLを比べたらスピーカーの差は歴然
初期型はスピーカーがよくできてて立体的に音が聞けるんだけど
次のハードの3DSLLからはこれはオミットされて、NEW2DSLLに至ってはスピーカーが手で塞がるふざけた構造になった
初期型とnew2DSLLを比べたらスピーカーの差は歴然
初期型はスピーカーがよくできてて立体的に音が聞けるんだけど
次のハードの3DSLLからはこれはオミットされて、NEW2DSLLに至ってはスピーカーが手で塞がるふざけた構造になった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5yXUnAq0
「あなたの3DSはNewですか?」とか宣伝して荒れてただろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vyRL31u0
new専用ってゼノブレ以外なんか出たっけ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60eAMy+R0
>>5
FE無双だな、あとはA列車が上位版をだしてるしなんなら無料アプグレ可能だったはず
サードは性能がー!するならアプグレ可能だったことをアートディンクが証明した一例
FE無双だな、あとはA列車が上位版をだしてるしなんなら無料アプグレ可能だったはず
サードは性能がー!するならアプグレ可能だったことをアートディンクが証明した一例
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:us8/zlHb0
>>5
FE無双
ドラゴンファングZ
SFC VC全般
New対応も含めると、スマブラ3DSとかモンハンXXとかある
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYSw7YHS0
どこかの芸人かよサーニー
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvnPHS7g0
New3DSの立体視が角度変えても違和感ないのは感動した
でもNew2DSの方がなんかハードのデザインは良かったわ
でもNew2DSの方がなんかハードのデザインは良かったわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llEOZkJAd
初期型3DSは付属品全部入ってたし塗装も持ち運び前提でかなり豪華にしてたしスピーカーも当時としては良いもの積んでた
1万値下げの赤字分を量産効果以外でも減らすためにどんどん塗装はショボくなりスピーカーも劣化して付属品も充電器はつきませんとか説明書も薄くなるとかで徹底したコストカットでそのうち利益が出るようになった
もし当時の任天堂に今の任天堂が物言えるのなら最初から1.5万〜1.8万でも利益出るように設計しろと強く言うだろうな
1万値下げの赤字分を量産効果以外でも減らすためにどんどん塗装はショボくなりスピーカーも劣化して付属品も充電器はつきませんとか説明書も薄くなるとかで徹底したコストカットでそのうち利益が出るようになった
もし当時の任天堂に今の任天堂が物言えるのなら最初から1.5万〜1.8万でも利益出るように設計しろと強く言うだろうな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLNYLGPz0
>>13
スピーカー良かったのか?
音楽聞くとなんか帯域凄い狭い音しか出なかったけど
スピーカー良かったのか?
音楽聞くとなんか帯域凄い狭い音しか出なかったけど
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+XPtmKq0
>>64
凄さは数値というより専用OSであることのハードの作りだな
3DS設定中、隣のPSPと音がなんか良い感じにハモっているなと思っていたら全部3DSから流れていた
凄さは数値というより専用OSであることのハードの作りだな
3DS設定中、隣のPSPと音がなんか良い感じにハモっているなと思っていたら全部3DSから流れていた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvnPHS7g0
初期が一番高級感あって最後のNew2DSはゲーム機らしさとオシャレさが両立されてた
Switchの片鱗を感じた
Switchの片鱗を感じた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60eAMy+R0
ショボいっていうのはプレステの型番商法のことだからなwww
メタルパーツが減って性能も機能もダウンw
メタルパーツが減って性能も機能もダウンw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvnPHS7g0
片鱗も何もNew2DS出た頃にはもうSwitch出てたんすけどね~~w
草
草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:om8VE/1Y0
最末期の貧困層向け廉価版持ち出して劣化ガーとか笑うわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHSAnaja0
>>27
3DSが劣化したのは2代目の3DSLLからだぞ
3DSが劣化したのは2代目の3DSLLからだぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:om8VE/1Y0
ならイヤホン使えよw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHSAnaja0
>>32
イヤホンではあの立体的音響を再現できないでごわす
イヤホンではあの立体的音響を再現できないでごわす
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60eAMy+R0
vitaは有機ELから液晶にダウンwwwスピーカーは最初からゴミww
出荷数は3.6倍に詐称モリモリ!
こうですか?わかりません
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymb26RT+M
vitaは廉価版感がすごかったな
軽くはなったが
軽くはなったが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+r1d/3yb0
サーニー「ふざけたハードだよ無印PS5」
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yu8yJ0Ndd
そもそもVITAはスピーカー部分が指に隠れるから、音は最初から期待できないんで…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZzoAPFh0
3dsはマジで塗装剥がれが酷い。
でも画面でかくする方向性は正解だわ
でも画面でかくする方向性は正解だわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:om8VE/1Y0
New専用はマイクラがあるだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvnPHS7g0
ゼノブレ出てたよな
確か追加要素ありで
DEで消えてた気がする
確か追加要素ありで
DEで消えてた気がする
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60eAMy+R0
追加要素と言ってもamiiboを使ったり図鑑みたいなのでしょ
DEに必要かと言われたら要らんし、3DSの独自機能ありきだったよ
DEに必要かと言われたら要らんし、3DSの独自機能ありきだったよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KhBpUMqD0
キャラクターモデル(3DSクオリティ)を自由に見ることができますとかそんなもんだしな
ゼノブレ信者だったけどそのためだけにあの環境でやるのは苦痛で投げたわ
敵の向きが判別しづらかったり全身の装備が一度に確認出来なかったりはキチィ
ゼノブレ信者だったけどそのためだけにあの環境でやるのは苦痛で投げたわ
敵の向きが判別しづらかったり全身の装備が一度に確認出来なかったりはキチィ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npvNu91G0
VITAは有機ELから普通の液晶になってて並べると白飛びがすごかった
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GoSPXWq0
正直ガワで言ったら初期3dsに比べて他モデルは劣化してると思う
例えば「3D」のランプがただの掘り?になってたりホームスタートセレクトのボタン形状だったり
ただその分cpuが強化されたり3dが改善されたりしてて実用性ならnewの方が良いんだけどね
ps3もそうだったよね、熱問題の改善やコストカットできた代わりに最後はディスクの取り出しが手動なんてダサい仕様になってた
どちらもゲームの面白さには全く関係ないんだけど初期型から買い換えたとき一気にチープに感じちゃうのは残念だった
例えば「3D」のランプがただの掘り?になってたりホームスタートセレクトのボタン形状だったり
ただその分cpuが強化されたり3dが改善されたりしてて実用性ならnewの方が良いんだけどね
ps3もそうだったよね、熱問題の改善やコストカットできた代わりに最後はディスクの取り出しが手動なんてダサい仕様になってた
どちらもゲームの面白さには全く関係ないんだけど初期型から買い換えたとき一気にチープに感じちゃうのは残念だった
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpwN9PUA0
3DSは無印無印とLL無印を買ってそれきりかな
エアプが考えたのか知らねえけどNewシリーズってセレクトボタンの位置が変じゃね?
ポーズ機能のボタンをポーズ機能のボタンの隣に置くなよ
エアプが考えたのか知らねえけどNewシリーズってセレクトボタンの位置が変じゃね?
ポーズ機能のボタンをポーズ機能のボタンの隣に置くなよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyk2o8pe0
>>52
スタートとセレクトは当時は(最初の)3DSの時に位置がおかしいって言われていたな
それで位置がDSに戻ったのがnew3DS
スタートとセレクトは当時は(最初の)3DSの時に位置がおかしいって言われていたな
それで位置がDSに戻ったのがnew3DS
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkvfIdgIM
ガワの高級感は初期3DSは確かに良かった
でも所詮はゲームをプレイする箱なんだよな
DSバブルで調子に乗っちゃったか
でも所詮はゲームをプレイする箱なんだよな
DSバブルで調子に乗っちゃったか
コメント
PS5は値下げする事を前提としたハードでは無かった
最初からその値段で売れて高くなっても売れると思っていたと思われる
その謎の自信がどこからくるのは知らないが
結局値下げは一切出来ず12万円と言う魔境まで辿り着いてしまった
安い値段の方のアメリカでさえ『おいおかしくなったのかソニー』の
大合唱だし。そりゃそうだ趣味の為のゲームに金をそこまで
かけられると思っている方がやばいわ。
>>最初からその値段で売れて高くなっても売れると思っていたと思われる
いちおう売れた事にはなってるんじゃないの?
まさかファンボが嘘をついているとか『ソニーが嘘をついている』とかじゃないんだし…
Vitaの販売台数4倍近くに盛った前科があるからって…
スピーカースピーカーって壊れたラジオが言ってるの面白いな
必死で変わった所を探したんだろうなw
それを言うなら壊れたレコードだ
PSのことは覚えてなくても、余所のハードのネガキャン要素だけはずーっと覚えてるのな
ネタが高度すぎて何言ってるのかわからんわ どっちがどっちを馬鹿にしてるんだ?
廉価版はともかく新型だとVITAほど劣化させたハードは他にないけどなw
ダウンロード専用にしたから更に小型化できたしUMDみたいに五月蠅く無いのは悪くはない
ただ余計なソフトが山盛りな上にマイクロSDが専用の以外ダメってしたのがケチのつき始めで
早々にソニーが捨てたからな
VitaってDL専用じゃなくてパッケージソフトもちゃんとあるやんけ…
更に小型化とか言ってるし完全DL専用機のPSP goと勘違いしてるのかと思った
てかVitaって言うほど小さい?
裸眼立体視をうまく使えたソフトは殆ど思いつかないはまあそう
世界樹の迷宮シリーズは記憶にある
閃乱カグラは離脱した
newはSFCのVCができたのが魅力
wiiuでいいじゃんと言える程にwiiuが売れてたか?というのは煽ってる方がよく分かるだろう
まあそれらを経てswitchという次を出せたんだから企業としては良いでしょう
ただ現状のシェアは単なるプレイステーションの自爆ではという分析も否定はできない
ゼビウスが好き
3DSはDQ7やるために買って、ほぼそれしか使わなかったんだけど…
廉価も今ではその値段では買えないのである
立体視に文句言う方々のほとんどは乱視持ち
ソースはうちの嫁