1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QL+ZJpL0
PS5proは出回った数が少ない上に、故障が多発していて今でも動くというのは本当に珍しいんです
一方スイッチの方は多く出回ってる上に頑丈なのでこの値段になりました
大切になさってください
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tq2qwNTLr
PS5pro、良い仕事してるかぁ?
4年前のパーツ流用してんぜ
4年前のパーツ流用してんぜ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSuor+Lj0
USB端子が焦げてると価値無さそうw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsM/Azbh0
100年間液体金属を漏れないように保管するなら1000万超えるだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LRtE8IP0
>>4
これ
スポンジで囲ってるから100年なんてとても持たず風化して砕ける
これ
スポンジで囲ってるから100年なんてとても持たず風化して砕ける
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cusafess0
液体金属漏れて無くなってそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvrZk0jFH
続きましては歴史上もっともゴミと評されたゲーム、concordです。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xaac8Lcw0
>>6
現時点でもプレミア化してるから将来はAction51みたいな値段になりそう
現時点でもプレミア化してるから将来はAction51みたいな値段になりそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDNGlK7h0
無重力で保管なら1000万以上かかるな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dl/kS20ud
Concordのが高い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBqDOQXm0
実際100年前のハードとか動くものあるのだろうか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEhb0pcT0
>>9
保存状態にもよるが動くと思うぞ
保存状態にもよるが動くと思うぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITBS6ygo0
>>15
動かねーよアホ
30年前の構成が比較的単純なPCEやMDですらもう稼働品は殆ど無いんだ
より複雑でデリケートなPS5なんて100年どころか10年すら怪しい
動かねーよアホ
30年前の構成が比較的単純なPCEやMDですらもう稼働品は殆ど無いんだ
より複雑でデリケートなPS5なんて100年どころか10年すら怪しい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/VOS2GR0
>>35
うちのDuoって貴重品だったのか
うちのDuoって貴重品だったのか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5nTsckt0
>>38
うちもツインファミコンが現役
うちもツインファミコンが現役
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeAD/ycL0
>>35
熱帯雨林の奥地にでも住んでるの?
熱帯雨林の奥地にでも住んでるの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXGgxisX0
希少価値はあると思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjQQ8aM9M
身も心も淡路に染まる
ホテルニュ〜あわ〜じ〜
ホテルニュ〜あわ〜じ〜
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y10M41Ph0
流石に100年後のswitchは液晶死んでんじゃねえかな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05GENw7n0
SSDだろ
全部揮発してるんじゃね
まあps3や4もハードディスクの軸が固まってそうだが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKYGbjg20
希少価値の概念的に間違ってないなw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEhb0pcT0
まぁ値段なんてつかんだろ
希少価値って程希少でもないんだから
希少価値って程希少でもないんだから
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryppug660
ファミコンが40年経っていると思うと、100年とか余裕で動きそうな気もする
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LRtE8IP0
>>19
そりゃ機械は単純な構造の方が長持ちするからな
PS5みたいに複雑な物は持たない
そりゃ機械は単純な構造の方が長持ちするからな
PS5みたいに複雑な物は持たない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDNGlK7h0
PS5は複雑というより行き当たりばったりで適当に積み重ねただけのような・・・
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5LRtE8IP0
まあ液体金属囲うのがスポンジってのはもっと他に有っただろって思うな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHyx8CbRd
エニアックですら80年前か
100年前だと機械式計算機とか?
100年前だと機械式計算機とか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCRgy/4G0
パスカルが作ったやつか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tf6iF8J+d
PS5は純正品よりサイバーガジェットとか中華の互換機の方が高値付きそう(物価上がった上でも数千円)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hk8VGJFW0
PS5は、値段が付かないだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2dKct3x0
100年前の鉱石ラジオは普通に動く
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05GENw7n0
>>28
AMラジオは電波塔がでかくて放送局の負担が大きくて、同じ番組をFMやRadikoに切り替えてAM終了の方向だからいつまで聴けるか
AMラジオは電波塔がでかくて放送局の負担が大きくて、同じ番組をFMやRadikoに切り替えてAM終了の方向だからいつまで聴けるか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeAD/ycL0
当時の流通量が極端に少なく現在において正常動作する個体はさらに希少ないためこの査定です
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMxUjWp70
液体金属とスポンジは時限タイマーだから持つわけもない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaHtwZMF0
100年後でも動くswitch凄いって話?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JmlOPg80
>>31
バッテリーが膨らむくらいで普通に動きそうなのがなw
バッテリーが膨らむくらいで普通に動きそうなのがなw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLa+nPtpM
今は未開封保存マニアがいるからそこまでの値段にはならない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQ/Ou948M
誰も持ってない物は貴重になるな
この世に7本しかないキン肉マンゴールドカートリッジは100万ものプレミア値がついてるけどファミコンで一番売れたスーパーマリオは今でも裸カセット中古が数百円で買える
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o5nTsckt0
ハードはともかくソフトは億単位付いてるだろ
PSは高額レアソフトの話題ほとんど聞かないけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9T/m2mu0
駆動部無ければ起動しないものもコンデンサ交換で動きそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfgSwe5l0
いまさえ例えばエルシャダイも
ジャケ絵が違うバージョンがそれだけの理由で5万円とかだもんな
中身全く同じ、追加要素もおまけもなし
ジャケ絵が通常と違う&まるで出荷されなかったというだけが5万の理由
ジャケ絵が違うバージョンがそれだけの理由で5万円とかだもんな
中身全く同じ、追加要素もおまけもなし
ジャケ絵が通常と違う&まるで出荷されなかったというだけが5万の理由
コメント
CONCORDが既に数倍に値段に高騰して売られてるらしいな。
発売中止や設計ミスとかいわゆる生産エラーのロットとかコレクターは湯水のように金出しても欲しがるんだよ。市場に流通しなきゃ当然希少性は上がる。
PSクラシック爆死しておいてよく言うわ
このスレタイ通りになるなら、PS5 Proは全く売れなくて稀少性が上がったということだ
Concordを砂漠に埋めよう
(砂漠に)草生えるw
大山教授にお願いしなきゃ。
E.T.「砂漠にプラスチックゴミ捨てないで」
sie「コンコードを砂漠に埋めようと地面掘ったら、過去に埋めたデスストが出てきた」
ps5proが1週間で生産中止になったらあり得るかもね…
そうだね、現在でもPS1は500円でバーチャルボーイは5万円だよ。
嬉しいか?それ。
100年後に実働するPS5なら確かに値段は上がりそう
PSファンじゃ無くてゲームハードマニアってジャンルでの需要だとは思うけど
PC-FXが30年たったけど価値あるか?
これよ。
ゲームハードの価値なんか、その時点で他にプレイする方法のないゲームがあるかどうか
にかかってる。
PCマルチばっかりでプレイ環境が他にあるようなハードにはプレミア価値はつかないよ。
今の気候的にあながち間違い無いのでは?
つまり100年後の希少性が出るほど、PS5proは売れないってことを言いたいのか。
一応はPS5だって全世界6000万台くらいは流通してるんだぞ
壊れるもの、別の用途のために分解されるものがあるとは言えな
100年後、ソニーが残っていたとしてPSシリーズを自社製品の歴史として残しているかなぁ。
普通に売れた物が100年残っていたなら、高額取引もありそう。
他の人も言っているけど希少価値がでるほど売れないだろうし。
もしかしたら、PSシリーズ最期になるかもだし。
100年前のシャーロック・ホームズの初版本と同時期の無名小説の初版本なら、前者の方が流通量は明らかに多いけど価値があるのはホームズの方だけ
20年後30年後ならともかく100年も経つと稀少性より歴史的に意味があるかどうかで価値が決まるから、後に何も残せていないハードよりSwitchの方が価値が高くなってると思うよ
流通してなく希少価値の高い物がプレミア値つく
一般で売ってるPS5如きじゃ高値は無理
当時の市場に大して出回らなかったクソハードですって言われて嬉しがるの?ドMかな?
いやPS5Proはディスクないんだから完全にただの置物じゃん
まさか100年後もPSストアがあると思ってる?
あったとしてもPS5のサービスまだ続けてるわけないだろ
どうなるかは分からない
Proが100年後どれだけ残っているか、どれだけ欲しがる人がいるかなんて、今考えても仕方の無い事
と、いうか問題はそこじゃないだろ?
今を捨てて100年後なんて見てる可哀相な人をいじるスレなんじゃないの?
そう思って開いたら考えても仕方ないコメントばかり…
周りに流される人間しかいないのか?
Pro発表からコメントの質が下がってる気がするのは気のせい?
何が言いたいのか分からない質の低いコメントですね〜
文章は短く主張は的確にしましょうね〜
自分分かってますみたいなフリで書いてるけど
馬鹿にしか見えないから無理するな
なんつーか「頑張って頭良い雰囲気出そうとしてる中卒」みたいだよなコイツ
まず周りに追いつける頭を身につける所から始めたほうが良いぞ?
バンダイのピピンとか今いくらなんですかね?
PS市場のソフトが短期間で投げ売り状態になるのに100年後に価値なんてあるわけ無くて草
ファンボーイがこんな妄想するかもと思ってたが
流石に公開するほど馬鹿じゃないかと思ったらまさかやるとわなぁ
ファンボーイは子供からも哀れな目で見られてるだろなぁ
ファミコンはROMだから動くだろう
最近のハードはファームウェアがフラッシュメモリーに記録されてるからそこまで持たない
ゴミは何年経とうがゴミなんですねぇ
百年間には湾岸戦争を生き延びたGBみたいな伝説になってそう…
スレタイだけは面白いなw
ソニーだからどんなに保存状態良くしても100年後じゃ動くことなさそう